もうひとつ寝たら

3/21 L’erable/レラーブル – taca(アコーディオン)+鳥越啓介(コントラバス)のゲストをさせていただきます。
あー、ドキドキします。彼らのCDを聴いていたのですが素晴らしい♪ 明日は、キャンセル待ちになっていますが、彼らのライブはtacaさんが日本に滞在している間結構やってるみたいなので、興味のある方はチェックして見てくださいね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

しょっぱい・・

7年程かな、くちぶえ講座で国立音楽センター(国立楽器)でお世話になりましたが、先週、倒産。

大変な事態になっているのはわかってたけど、思ってたより急でした。
頂いてないお月謝5ヶ月がこの後回収出来るのか?! 行っている日数が少ない私はましな方で、もっと大変なことになってる講師、社員も沢山いる。月給をもらってなくても生徒さんの前ではみんないつもどうりにしてギリギリまで笑顔でいたんだと思います。 こんなことになるとは思っていませんでした。

察するに、今時CD、楽譜は配信があるので売れなくなっているだろうし、提携していた音楽大学の生徒が減っている、ゆえに、
楽譜、楽器は売れない。昔からある楽器店だったのに。

私は同じ国立内で、生徒さんが変わらず通える所で講座を持てたので、その意味では助けていただけて有り難かったのです。
たまに状況が不安定になったときに、誰かや見えない何か(仕事が入ったり)が、しょっぱさをぬぐってくれることがあります。良い仕事をしなきゃって思います。

Posted in 未分類 | Leave a comment

iTSCOM 地モトTVおかえり!

3/15(土)シブヤ大学の様子が、2014年3月18日(火)から東横線沿線のケーブルTV iTSCOM 地モトTVおかえり!で放送されます。番組ブログ

なんとか楽しんで帰ってもらおうと自分なりではありますが大サービスして授業?してしまったらもうクタクタ(笑)なんからの形で続けてくれるといいんだけど。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「池田綾子 Seed of Life」収録

FM FUJI の収録でした。
二本録ったので色んな話が出来ました。
池田綾子さんは武蔵野音大卒のシンガーで、口笛の吹き方をやったら掴むのが流石に早かった!歌の感覚は似たものがあると思う。

Posted in 未分類 | Leave a comment

NHK FM の収録

夜のゆるりとした番組。ゆるっとしゃべってきました。国際口笛大会が日本に来ること、くちぶえを始めたきっかけなどなど。
行く途中に電車で人身事故があり、路線変えたりしてドキドキしながら向かってたら偶然先輩に合う。2人、たまに偶然に合う人がいるのよね。で、ちょっと遅刻したけど収録だったから待っててくれた。

雑誌「ar」も発売しました。昔、買った恐ことある。女性誌、この年代少ないから嬉しいな。ポエポエのレッスンと新しく出る教本のこと。
そして斜め下には、なんと明日、初めて単発講座をすることになったシブヤ大学の宣伝が。
応募が94人だったそうで定員は25名。そこから何人くちぶえを面白いと思ったり続けたりするのだろう。

Posted in 未分類 | Leave a comment

これ美味しい

ゴマと青魚、足りてない栄養が補充されそう。

Posted in 未分類 | Leave a comment

こけた

ひどい雨の中歩いてたら、ひどい雨で倒れたお店の旗付きの棒が横たわっていて、それにつまずいてこけた。
奇麗にこけた。水浸しな道路に。
それを見ていたカップルが、倒れていた棒を一緒に立ててくれた。たぶん可哀想な人だったんだと思う。
バッチリ見られてしまったなぁ。

厚手のタイツのお陰でちょっとの怪我ですんだけど、膝の辺りに小さな穴が空いた。
くちぶえ教室で生徒さんに、「穴が空いてますよ」と言われた。
それはね・・
穴の理由を説明しないと。 あぁ、やっちゃった・・

Posted in 未分類 | Leave a comment

前屈がくちぶえに役に立つことも?!

教則本もこちら側でやることは終わり!
こんなに長くかかると思ってなかったけど、楽しく使っていただけるよう、いっぱい気持ちが入ってます。4/2発売。
くちぶえ教室は20代が少ないのですが、女性誌「ar」(アール)や、ミュゼ公式サイトなどの関係「syunme」(シュンミー)で取り上げていただけることになったので、気にしてもらえるといいです。20代は自分のことで手一杯だったりするかもしれませんが、音を楽しんでリフレッシュしていただければ☆

「高音を吹くときに舌の奥を高くする」と言っていますが、すぐにコントロール出来ない・・
立ったまま前屈すると舌の奥が重力で盛り上がったら出た♪と。
その場にいた他の人がやってみたら、出た♪と。
なるほど〜、コツがつかめるよう色々試してみるのはいいですね。

あと、「腹式呼吸が出来ないとき」、前屈をするとお腹周りが動き、どこが動けばいいかというのが分かり易い。
ある方法で出来ないときは、別の方法で試してみたところコツが掴めればラッキーですよね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

3/15 シブヤ大学、3/21 レラーブル ライブゲスト

お蔭さまで定員になりました。
3/21 は、これからはキャンセル待ちになります。

Posted in 未分類 | Leave a comment

Japan Times に

関口和之さんは毎年ハワイでウクレレピクニックを開催して、その活動も回数を重ねてきて認知されてきてるんですって。
ウクレレミュージアムを作ることも平行して行っています。
彼のウクレレショップ poepoeのハワイ店のface bookに、Ukulele Picnic in Hawaii のことがJapan Timesに掲載してあったとありました。(そこから写真を使わせていただいてます)
Herb Ohta Jrさんの上に名前があってびっくり。有名なウクレレミュージシャンではなくて行数取らせてしまったかも。あ、関口バンドに皆勤賞だから? あみだくじ? 理由は何にせよ嬉しいし驚きです・・。

今年のウクピクハワイは5月です!

Posted in 未分類 | Leave a comment