今日は、アジフライの日

パカラマで「September 」を1人で(何匹か)やることにしました!
ポエポエ アドバンスクラス グループでやっているのですが、
やりたいのであえてぶつけてみます。

9人のバンドを1人でなんとかやれるように、ハシビロくん等にお願いして。
EARTH,WIND & FIRE をアマゾンプライムで聴いているのですが、良いわ〜♪

ポエポエで個人レッスン1名 1人で練習している時は音がもっと出る時もあるんだけどと、あるあるなお悩み。口笛筋トレして、舌の角度を探します。

3月21日は、鯵フライの日らしく、

ゴロ合わせ頑張ったねー と思っていたんですが、

晩ご飯は鯵フライ with チミチュリソース!(パセリ、玉ねぎ、ビネガーが効いている)

ということで、乗ってみました。

指きーたん、3番目の鯵になるのは厳しそう。

Posted in 未分類 | Leave a comment

名古屋へ行きます

7/23(日)にポエポエ名古屋でワークショップライブをすることになりました!
詳細はこれから。名古屋、久しぶり〜

 

目黒川が思ったよりも咲いていて綺麗でした✨

ウクレレチャンピオン JazzomCafeさんのお店「ぎん」へ。和食です。貝柱のかき揚げが熱々で美味しかった。

鈴木亜紀さんとご一緒したのですが、先日、彼女の簡単に出来るヨガの体験レッスンを受けてきました。ラジオ体操の感覚でやる設定のものです。
ポーズはあまり覚えていないけど、意識的には為になったと思います。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

極楽鳥展

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

やっとのミーティングとカレー

音楽の中でもこの関係は特にコロナで厳しく、やっと動き出したのことで、
移転したOne &Onlyさんの事務所に伺いました。
スタイリッシュで、この会社のために描かれた絵が素敵だったので。

ミーティングができた際には食事に行こうと言っていたので、
ワインとスパイスを上手く使ったお料理のお店へ。

前菜のキャベツにフェンネルシード、キャロットラペにクミンシード。
そして、ラムとヨーグルトのコルマカレー。

私がこれ系のスパイス好きなの知っていたかのようなチョイス。
下北沢1番街2F  店名、見なかった😅

ダチョウより大きな鳥

について前回写真を載せましたが、興味がある方はリンクをどうぞ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ダチョウより大きな鳥

左がダチョウの骨、右は、それより大きな鳥。
どんな鳥だったのでしょうか🌟

今日は、オンラインレッスンでくちぶえ男子2人。
3コードを聞き分ける練習をしている人は、CとG7をピアノで弾いて聞き分けられるようになってきました👏
このコードを使う「メリーさんの羊」でも当てることが出来て進歩です。

子供の頃から音を聴くことは大切だと言うことをやりたくて。

対面レッスン体験1名@ギリギリカフェ
同年代の方、定年後に(まだ先だけど)やりたいことにくちぶえも絡めていくことが出来たら?!と。

ある程度ものにしようと思うと、計画的なのは良いでしょうね〜

Posted in 未分類 | Leave a comment

スープドポワソン☆くちぶえ教室@上北台公民館

「お嫁においで」最初の半音が全員取れていて、途中の半音も良くて、音程を気にしてやっていることがわかりました。👏

同じコード進行の中で、違うメロディーを合わせるところを釣られずに、ハーモニーを聴くようにしていきたいと思います。

カズーをどうやったら上手く吹けるかと言うので、
発音よく吹ける前に飛ぶ言葉で吹いてみました。

 

開花🌸

 

昔食べた原宿 オーバカナルの甲殻類のスープ スープドポワソンが忘れられなくて、紀尾井町のレストランならあるそうで狙って行ってみました。ガーリックのソースとチーズをカリカリパンに乗せて、浸して食べます。
昔の方が味がガッツリしていた印象がありますが?!
どうやら途中で経営がドトールになっていて、そんな違いはあるのかと?! お魚のスープは美味しい〜

Posted in 未分類 | Leave a comment

止まらない くちぶえ教室 国分寺Kスタジオ

音階練習をすると、長いクラスだからか、最近のくちばし筋を育てる練習が効いているのか、以前よりフワッと音が響いて来た気がしています。

「5匹の子豚とチャールストン」4バースで、リズムや踊りを組み合わせる練習。バランスを見ながら考えてつつ。

くちぶえハモリも欲しいというリクエストにつき、
ハモリラインを書いていきました。

選曲時は少し不安な様子もありましたが、もうグングン進んでいます♪

これは、ビッグサイズなマカデミアンナッツ

Instagram

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

チーズナンと宮地楽器

くちぶえ教室@宮地楽器国立センター

電車で鼻がグズグズだったのですが、
レッスンが始まると止まった! 緊張してるのでしょうか?!

生徒さんでひどい人が、いつもより集中出来ない様子。辛い時期ですね〜。そんな中、花粉症無し80代男性。体質ですよね。

定番化してきたくちばし筋を鍛える「もぐもぐ体操」。
魔法の体操✨

くちぶえフェスタ パカラマに向けて、「君をのせて」。
構成のバランス見つつ、後半の歌がくちぶえに変わりました。

吉祥寺の夢タージマハル レディスランチでチーズナンを選ぶの良いです。チーズナン美味しい〜

Posted in 未分類 | Leave a comment

2023年5月14日 (日) 第7回分山貴美子 オンラインくちぶえ親睦会♪~🐤

今日は、オンライン3レッスンと個人2レッスン。
スウェーデンとも繋がって。今まで繋がった外国は、スイス、ドイツ。ヨーロッパばかりです。

家に楽器が無いそうで、ピアノで録音して差し上げたり。
結構難しい曲を耳コピーしてくる人もいらっしゃいました♪

ポエポエ名古屋からワークショップライブのお話をいただいたりで、なかなかなレッスンDayでした。

そして、そろそろくちぶえオンラインレッスンのZOOM発表会を行おうと思います!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

発表会という重い印象ではなく、親睦会として楽しみましょう♪ 

ご興味のある方は、ご参加無料、ご見学も無料。

◆14:00~16:00過ぎくらいまで

残りのお時間は、気楽に歓談し、親睦を深めましょう。

準備期間が少なかったけど、ちょっとだけ吹きたい方。

見学のつもりだったけど、吹きたくなった方。

遠慮なく吹いてお話ししてください。

 

分山貴美子のくちぶえオンラインレッスン
メールはこちらにあります。
https://kimikowakiyama.wixsite.com/whistle

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

さくらとカノンMix@ポエポエ土曜

10:30~ アドバンスクラス

春になると進んで鶯の鳴き声をして、森山直太朗のさくら。
サビでパッヘルベルのカノンを重ねます。
なんとなく出来てしまうのは、対応力が高くなっています。

パカラマに向けて、「September」

 

12:15~ビギナークラス
「メリーさんのひつじ」と「ロンドン橋」を重ねて、
つられないで吹ける人もいて、頼もしいビギナークラス♪
その中からしっかりメロディーも聞こえてきて、
音が良くなってきているのを感じました。

「お嫁においで」
カズーの間奏部分に、くちぶえでオブリガードを入れる譜面を追加。まだ進化中ですよー。

 

終わって、ナイアガラでチキンカレー。汽車がカレーを運んで来ます。

祐天寺末りが久しぶりに行われます!8月。
ポエポエクラスは、パカラマ終わったらこの練習しないと♪


Posted in 未分類 | Leave a comment