尺八とくちぶえ 対談

京都の三好芫山さんから紹介でご連絡いただき、9/16(金)夜に京都でコンサートに出演させていただきます。

定期に出している小冊子「Genzan News」に対談を載せるのに、永福町 龍光寺で写真ありの対談に伺いました。
ここではお教室もされているとのこと。
急に緑に囲まれたお寺があり、東京を忘れそうになりました。

バックナンバーをいただいたら、秋川雅史さんとの対談など。6台のギターなど、色んな共演をされているようです。
ビクターエンタテインメントからCDを数枚リリースしていて(同じだ^^)、邦楽、クラシック、ビートルズ、ルート66などバラエティーに飛んだアルバムもあり。これはそう。

image

音の特徴は、シャボーー ー ショビユ〜〜 〜 (私の勝手なイメージです)のように、
一音吹きながら、音と質を変えて行くところに味がある。

穴は5つ。それを浮かせて押さえて半音変えたりする。
穴が7つになった、西洋の音楽を吹くのに便利になったものもある。

半音ずつ違った管があって、全ての調で吹ける。

3曲程セッションをするのにアレンジをすることになったので、そんな話も聴きつつ。
1曲はイメージを覆すような曲をしたいということなので、
「Smoke on the Water」のアレンジのイメージを伝えると、やりましょう、と前向きに進みました。
くちぶえのイメージでもないと思うので。ただ、くちぶえレッスンやライブでやったので、くちぶえを知ってる人はいるけど、尺八のは想像出来ないでしょ。

尺八の元々のソロで吹く良さってあると思ったので、便利になりきらない良さを残せるといいな。

私も聴いたわけではないから知らないけど、想像はできるのよね。だからやろうと思った。
未知の楽しみ。
くちぶえと似てるところも沢山ありました‥‥

Posted in 未分類 | Leave a comment

続 仙台HBK七夕フェスタ

関口和之バンド
私だけ新曲の「ウクレレ・ブラザー」
関口さんオリジナルで、「ウクレレカレンダー」というアルバムでIWAOさんがウクレレを速弾きしているソロパートをくちぶえでアドリブがミッション。

特長のあるコードトーンで綺麗な横のラインをメインに繋ごうとしたり、、

速いので、リズミカルに大胆な部分も作ろうとしたり、、

ウクレレももっと 弾きこまなきゃ。

13901881_1086484888066311_1314925583_o

エンディングは、フラも入って全員で「カイマナヒラ」

去年は、「ババンババンバンバン」をしたらしく、今年もしたかったなぁ。来年はハワイアンで締めて、是非メドレーで!

、、なんて話しながら、牛たん屋 貴で早い夕食と来年の構想でスタッフさんを始め盛り上がっていました。

あの踊り、ブーさんとしたいわ〜。

オススメ店だけあって、牛タン美味しかったなー!

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

レジェンド★KHB仙台 七夕フェスタ終わりました

仙台駅でハラコ飯を買って、近くの公園が会場でした。萩の月、カスタードが美味しかった。有名なお菓子ですって。冷やすと美味しいという話も。

image
11:00~ 3時間位 フラとウクレレ
Lina Linaさんは東京が拠点ですが、福島 南相馬などにウクレレ教室を持っていて、東北の方が集まる仙台でした。生徒さんが一緒に後で入ります。

image
関口和之バンド(ファンキーモンキーベイビーのプロデューサー ベース YANAGIMAN、くちぶえ&ウクレレ 分山貴美子で出演

レジェンド 高木ブーさん(83才)と控え室が同じで、たまにイベントでご一緒していたけど、「8時だよ全員集合」をがっつり見ていたので話しかけ辛いと思ってたけど、思い切って話しかけてみました。

そしたら、ウクレレの先にいつも止まっているオウムのきーたんのことを、
「くちばしが動くといいよね、何かで引っ張れるようにするとか」、とアドバイスをいただきました。素敵。誰かに頼まないと難しそう〜

image

木の下に客席。仙台は結構暑かった。この木がないともっと暑かったのかな。
このイベントは昨年もあったようです。継続する事だと話していました。明日も早いので続きはまた。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

北海道の伊達からとうもろこし

うわー

image

「きーたんにもおすそわけを!」と書いてあったので‥

image

さすがに甘くて美味しい✨ とりあえず全部ゆでた。
今日は仙台に行くので、帰ったらコーンスープにでもしようか。去年作ったら美味しかったので。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ合奏もメリハリポエポエ金曜

祐天寺祭りに向けて「となりのトトロ」両クラス合同

《タイミングを合わせて効果的に》
長さを切る。
音量を落としてからクレッシェンド(だんだん強く)する。
体の動き

聴く人が楽しめる演奏を♪

「チキンダンス」

出演者は、ポエポエに14:00集合
少し合わせてみんなで祐天寺商店街に移動。
終わったら、飲んだり食べたり、商店街をぶらっと致しましょう。

Posted in 未分類 | Leave a comment

仙台 KHB七夕フェスタ出演時間

出演 高木ブー、岡田央、Lina Lina等

関口和之バンドは、13:10出演です。

今回は、くちぶえに難しいソロパートが来たので、カッコよく吹けるのかな⁈

暑いので、不忍池の蓮をどうぞ。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛世界大会(WWC) REUTERS Video

少しだけ、大会の雰囲気を見られます。→ Video

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

弾き吹き増殖中★くちぶえ教室音楽の森.K 木曜

ウクレレ弾き吹きが4名になり、1名はピアノ弾き吹き。
1人していなかった人が持ってるけど壊れていることがわかった☆ したくなったら出来る環境。

「となりのトトロ」
教本より、新曲「風になる」、ウクレレに合う曲。ウクレレ弾きのつじあやのさんが作ったから当たり前。
コードがシンプルです。

弾き吹きが増えると、1人でどこにでも行けて自由さが増すので、くちぶえ(口笛)演奏の存在をもっと知ってもらえるかもしれませんね。
そして吹きたい人が増殖していく‥★

一人はウクレレ教室で組んだグループで、ウクレレピクニック2016横浜にデビューしたそうです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛世界大会(WWC)2016 反省会

オランダのヒールト・シャトローさんもまだ滞在中ということで。これから、大阪でコンサートということです。

いただいたよ。また会えるかな☆

image

大会のことが、神奈川新聞に載っていました。

image

オーガナイザーのりょうすけさんとクリスティーナさん、福島から柴田晶子さんがこのために集まりました。チーム5

Posted in 未分類 | Leave a comment

カズーが流行り始めた☆音楽の森.K 羽村火曜

このタイプのカズー kazoo、材質なのか、良く音が通るとクラスの人は言っていました。
比較的細かく吹き易い。コントロールし易いと言いましょうか。
プラスチックのよりは¥300位高いイメージ。替えの膜が数枚ついてるのも気が効いてる。これ以外見た事無い。
これもおもちゃです。

他と吹き比べるとわかると思います。
他には他の良さがある場合もあるので、曲によって使い分ける複数持ちがオススメ。

最近、持っていないのを見かけたので買ってみたら、私的には、中途半端。ブーブー加減がマイルド。
これは写真は載せませんが、子どもが遊びで吹くには軽い音だから充分。使えなくても諦めがつくのがおもちゃ。

楽しいよ、カズー。
これを使って教本の「In the Mood」2回目。譜読み中。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment