ハローウィン前夜

オンラインレッスンで、ハロウィンは何もしないですねと、お互いに話をしつつ、では何か料理したら良いんじゃないですか!
ん〜 かぼちゃのグラタンとか? かぼちゃでコロッケ作れるんですか!
なんて話になり、何か作ってみることにしました。初めてです 笑

かぼちゃは買わないと。
他、オレンジっぽいものだと雰囲気出るかな?と、
キャロットラペにナッツとデーツを入れたら、美味しく出来たわ✨

可愛い鳥さんをいただいたので、主役です🎃

Posted in 未分類 | Leave a comment

樹原涼子さんのnote

控え室でスタンバイしていた、きーたん。
個室、シャワールーム付き、お弁当がゴージャスで、あとは素敵な演奏をするだけですという環境でした。

 

 

樹原涼子note 「楽しい音楽会」という名の発表会を終えて(詳しい様子がわかります)

 

 

今日は、2オンラインレッスンでした。
音が出ない状態から始めて、1、2年?ブランクがあって再スタート。
前の状態に、もう少しで戻るかなという印象。筋トレやっていただきます💪

Posted in 未分類 | Leave a comment

福岡関連

12月は、2回仕事で福岡に帰れることになりました♪
今年は、福岡に沢山帰れる。父も良い年になったし、親の顔を見れるので良いかな。でも遊べてないわ。

今日は、口笛の進藤隆明さんと、勝手に福岡県人会。いつものミキティーさんのお店。やはり、皆んなコンクール アカペラ部門のことは気にしていますね。

 

店主のミキティーさんから、お菓子いただきました、わーい!

 

次は、福岡県糸島のイベントです!
インドカレーとペルー料理が入るらしい。ここは、気持ち良いよね、きっと。縦石佳久さん(g)とのデュオも楽しみ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

樹原涼子さんの「楽しい音楽会」続き

 

樹原涼子さんオリジナル「Happy Life」コーラスの中で、くちぶえオブリガードで参加。認知症になったお母様を想って書いたそうです。
誰にでも起こりうる未来を音に乗せて。

リハーサルで、こんな風に演奏するのよ〜🎵と、全身で躍動して表現する樹原涼子先生。うちに秘めた楽しい想いを、外に出せるようにナビゲーションしているように感じました。

 

生徒さん(といってもピアノの先生だったりする)の演奏を聴くと、
シューマンやバロック(オリジナル)、作編曲したオリジナルなど。
コードについては、孝之介先生がみるなど共同制作していたようです。

最後のゲストコーナー20分

樹原涼子さんオリジナル2曲 ピアノ伴奏をしていただきながら。

樹原孝之介さんピアノ伴奏で、口笛吹き方 そして参加型の曲とスタンダード

アカペラ1曲

初めて本番での共演。初めては1度しかなく、尊い。
また同じ曲をすることがあったら、何か変化する気持ちを持って演奏したいな。

 

 

楽しかったね!この素敵なホールで、心地よく演奏出来たのは、講師スタッフの力もあってのこと。

きーたんを気にしてくださっている孝之介先生😄

 

こんな先生たちで、ピアノランドがリニューアルスタート。
動画の中には嬉しい特典も🌟

 

 

樹原涼子note 「楽しい音楽会」という名の発表会を終えて(詳しい様子がわかります)

Posted in 未分類 | Leave a comment

樹原涼子「楽しい音楽会」ゲスト

作曲家・ピアニスト 樹原涼子さんの会にゲスト出演させていただきました!
ピアノを教えている先生が習いにきて、クラシックやオリジナルを演奏。
趣味の方、お子さんもいらっしゃいました。

演奏は緊張したりしますが、音楽は楽しんで欲しいという想いが強く、
この名前になっているそうです。

右は、作曲 樹原孝之介先生。生徒さんのオリジナルは、彼のレッスンを受けたそうです。

涼子先生オリジナル曲を、コーラスで歌うのもに、
ほぼ飛び入りで参加しましたが、音を聞きながら合わせるのって楽しい✨

 

きーたんも。

 

 


オリジナルって、尊いです✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

Gocha Gocha 楽団 合同演奏会

ミズマチラテスト タワーが見える、ガード下の新しくオシャレな複合施設のようなお店。

入り口は自転車屋、横にボルダリングスペースがあって、
演奏はCafe で、コーヒーがちゃんと美味しい。あんバターサンドも。

羽村のHonuleleさんと、エバラ健太さんのHOMIESが一緒に演奏、
お客さんも出入り出来るスペース。

 

 

出し物は、ビートルズ「Hellow Goodby」と、オリジナル「にわとりラグ」

食べるの、もったいない〜w  頭から行きますか^^

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエくちぶえクラス金曜

13:00~ ビギナー  最近来られてない方のことを、どうしてるかなと考えていたら参加だったので、不思議✨

「アンパンマンのマーチ」in Gでバラードで一節やって、教本通りin Cからの構成にしました❗️

「にわとりラグ」シェーカーが入りました❣️

14:45~ ウクレレ弾き吹き

「いつも何度でも」
「アンパンマンのマーチ」
「にわとりラグ」

16:30~ アドバンスクラス

「いつも何度でも」鉄琴が入りました❣️
次は、世界大会の録音、早い、、

「にわとりラグ」

 

明日は、Gocha Gocha 楽団 そらまちらテストで、ウクレレの先生と合同発表会ですー

Posted in 未分類 | Leave a comment

お勉強〜

急に寒くなってきましたね。フワフワのファーのベストを着たよ。

今日は、ボサノヴァのお勉強。
楽譜によって、コードのテンションの書き方が違うことがあって、どう選ぶか。色んなアーティストの演奏を聴いて、
どちらを使ってるかって、、難しい〜

テーマとアドリブを吹いてみる。

「All Tha Things You Are」
4拍子と3拍子を混ぜて流れるか試してみたり、、。

スキャットのシラブル、日本語から出てこない音。
こうしている時間は、楽しい✨🦜

Posted in 未分類 | Leave a comment

ビリヤニが✨👏

パンジャビバルへ。
美容院に行く前の恒例。
マトンビリヤニを初めていただいたら、めっちゃ美味しかった✨
ここのマトンは骨付きで、コラーゲントロトロなのは、
他のカレーで知っていたのですが、
ぶつ切りで入っていても美味しい。
ライタ(ヨーグルト味)をかけながら。

ビリヤニセットは、カレー1種を選べて、ダルを注文。
酸味もあっていい✨

これは、リピートです。

 

髪は、いつもより短くなって、うっすら赤を入れてみました。これも初めて🌟

来年、長野県の伊那へ行けることになりました!
デュオ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「September」お気楽隊 パカラマ2023

少し懐かしい動画を見つけたので記録としてアップしてみました。
まぁ色々ありますが、お気楽隊の持ち味は出ているかなと思います😀

 

ここ数日で、録画したNHK「Nコン」を見ていました。
全国で選ばれた中学生の合唱。Sky Highさんの「空」が課題曲。
ラップも入る、リズムをしっかり感じられる壮大な曲。
アレンジも難しいのにズゴイな〜
1位と2位の入賞は思っていた学校でした。
くちぶえ合奏の参考になるかと録画してみましたが、とっても面白かったです。

Posted in 未分類 | Leave a comment