「きーたん、今日はお疲れ様!」
からあげ、、、
レギュラークラス
・課題曲、最後の動き考えてをやってみたんですが、出来そうな感じです🌟
・「夢見るシャンソン人形」配布。間奏のカズーパートまでさらっと。
セミプライベートクラス
今日は7人全員女性でした。
新規2名参加。昔から好きで吹いていたけど、はしたないと言われていた方。
お孫さんにくちぶえを教えたいという方。
「オーブレネリ」で自己紹介でスタート。
音が弱く出る場合、口の周りの筋肉をぎゅっと前に突き出す。これで音が大きくなったので、次にどうなっているのか聞きたいところ。
ジャズのアドリブをする。コードネームの構成音を書き出し、まずはその構成音を使って簡単なメロディーを作ってみる。
など。
夜は、MAKO’S PARTY TORIOを横浜KAMOMEまで聴きに行きました。
先月、和歌山でお仕事で呼んでいただいた所の企画で、素晴らしい演奏でした!ピアノ、ベース、ドラムのトリオ。
MAKOさん、実力派かつキュート。番組サントラになったオリジナル、映画音楽をアレンジして。クラシックも途中からジャズになっていったり。良い演奏はいいな♪
番組の打ち合わせへ。おそらく「短い尺で」と言われる想定で長さを作って行ったら、
そのままでOK!が出て良かった✨
最初は気づかないけど、やってる行動を考えると、幼い頃からインコを飼って生活することがごく当たり前で、
故郷を離れていない寂しさに気づき、
インコのものやフィギュアなどを集め出す。
そこでインコが凄く好きなことに気づく。鳥愛💓
大型インコ ヨウムを飼ってデュオをするのが夢だったけど、飼うことが難しい現実があり、
ウクレレに付けたオウムが歌う設定で私がスキャットする。
オウムスキャトの演奏スタイルが出来る🎶
足りないものがあったから、何かが生まれた。
鳥愛があり、鳥欲を満たそうとする、これが私のくちぶえなんだろうな。
そして最後に食欲!原宿に寄り、クレープ。決まってチョコバナナ生クリーム。何も変わってないかもしれないんだけど、
いつも行く店のクリームに何故か物足りなさを感じたので、次は違う店を試してみようかな。でも満たされた✨
免疫を上げるということで、キャベツの千切りに塩、
重石をかけて数日。本当にできるのかと思ったら、それっぽい色に。
味も3種類、ローリエ、クローブとカルダモン、唐辛子。まだ1種類しか食べてないので、成功かわからないです。ふふ。
これは衝撃。胸肉が凄い!
そろそろハワイのウクレレオールスターズの練習開始。
ダウンロード音源と楽譜が違うところがあって、その辺りのコードを取り直して。
明日、番組の打ち合わせがあるので、短い尺で聴かせられるように考えたり。
4ヶ月ぶりに美容院に行くことにしたら髪がまとまらずにさっぱりしたい欲が強くて、
20cm切ってきました。
結構ショートだった時期は長い方だと思っているので、自分ではそう違和感ないし、
思い切って切ったわけでもないんですが。あー、さっぱりした。
会社で「髪切った?」と聞くのがセクハラと聞いてビックリ!
メイク変えた?もNGなんでしょうね。言葉に出すことに悪意ってそうそうないと思うんですが。
それともこれは自分世代ではなく、もっと若い世代の話なのかな?!
100人に1人でも、本当に気持ち悪い言い方をした人がいたらそうなるのかも。
関係性にもよりますね。
言葉って難しい。
それ似合うね!とか、それ素敵!とはっきり言えばいいのかな。これだと嬉しいよね✨
溝の口のインドカレー JAGAの、JAGAスペシャルバターチキンカレー、濃くて美味しかった。
カシューナッツと卵入り。チキンはタンドリーチキンが切って入っているので味がしっかり付いています。
この辺りに今は少ない小鳥屋さんがあって、前を通るのが楽しみだったけど、今日は寒いからかお店が発見出来なかった。
閉まってるだけならいいけど、無くなってたら寂しい。自分では控えめに覗き込んで楽しんでいたのです。
VOLVO青山店が2017秋にオープンして、毎月音楽イベントを開催していくということで
関口バンドが第1回をしたというものです。
最後に全体写真撮って、どこで手に入れたらいいかと思っていたらサイトにレポートがあったそうです。
ミュージックチャージに1ドリンク付いてるシャンペンが美味しかった!
「夢見るシャンソン人形」をザッと最後まで。間奏はカズーで。
持って来ている人いますか?と訊くと、いつもの3人は myカズーを出す。わかってらっしゃる。
最高齢と言っても若々しいSさん、肺炎になりかけたと心配していましたが、出席されました。完璧ではなさそうですが、とりあえず良かった!
午前中のレッスンだったので、なんとか雪が持ちこたえたけど、帰りに寄り道してたら、積もっていました。
東京では珍しく真っ白。
相棒のきーたんが、薄汚れて来ました。。。
ぼ、僕?。。。by きーたん
見られない場所もあったので、ざっとご紹介しますね。
インコ欲、満たし中。番組タイトルの前にいきなり前世鳥疑惑から始まりました。
そしてタイトルへ
ウクレレ・ギターの松宮幹彦さんのリーダーバンド O2T(オーツーティー)。2月にライブ予定。私のCDにもみんなで作りました。
一文字で表すと、、笑
23歳からくちぶえ奏者を志して、他の活動している奏者に会うまで5年間。
ノースカロライナで41回開催されたInternational Whistlers Convention2007 で、沢山の口笛吹きに出会う。日本人初、総合優勝。ただ嬉しく、、。活動して11年目。
やめない才能(続ける才能)はあるみたい(笑)
今年5月は日本(川崎市)で開催されます。日本ですがアメリカの大会なき後、タイトルを引き継いだ世界大会です。
日本人の大会出演者も少なく、情報が少なかったので、英語だし。
ポエポエ東京くちぶえクラス もともと教育科だったせいか、教本作ったり教えることが好きで、生徒さんに会うのも上手く伝わった時が楽しい。たとえ嫌なことがあった時でも、一瞬忘れます^^
ロケは静岡県掛川花鳥園。新幹線で掛川駅下車。タクシーで1メーター。インコ類多数だけではなく、色んな鳥がいますよ。エミュー、ハシビロコウ、なんか変わったのが沢山!温室でハスの池も綺麗で、バリ島好きには響きました。花も沢山。
食事は、駅周辺では知ってる限りあまりなさそうで、園内で出来ます。