TV TOKYO「朝の!さんぽ道」

3/6(火)朝7:35~8:00 放送予定です。
ポエポエに戦場カメラマン 渡部陽一さんが来店しました。
私もお話出来て、癒されました。
ふわっと包み込むようないい声✨
話す時の目線が純粋に来る感じ。

心地の良い、楽しい時間でした。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室 音楽の森.K 羽村

低音音出しをたっぷりと。
ピアノやウクレレの和音を聴いて、音程をとる、ピッチを厳しめに。
「恋のバカンス」がだいぶ出来てきて、ハモりではピッチが重要なので。
2人で出し物になるように、動きもつけ始めました。

「サウンドオブミュージックメドレー」思い出す程度に。
譜面に慣れないということだったんですが、
まずは、拍子(3/4拍子なら、1小節を3つで数える、
音符を細かく読めるより、まずは、どの小節にいるかをわかること。3つをずっと数え続けるのに慣れることが大事です。

譜読みは慣れなので、沢山触れることです♪
私は子供の頃にソルフェージュという、初見(初めて見て、その場で階名(ドレミ)で読む本を使っていました。
どんどん読んで歌うのです。

明日は三遊亭兼好独演会の余興です。
その前に撮影が入りました。今年は撮影が比較的多い。くちぶえの楽しさを伝えないと♪
マイナーな楽器は普及が大事。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ハワイでの出演予定、詳細が出ました

2/8(木)
17:00〜18:30 KZOOラジオ出演(アラモアナ内)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2/9(金)
14:30〜16:30 モアナサーフライダーでライブ(30分ステージ)
出演、関口バンド(分山貴美子、YANAGIMAN)、Jazzomcafe yuta(内海)、キヨサク、高木ブー

19:00 ワイキキ JAZZ MINDライブ
Jazzomcafe、YANAGIMAN、分山貴美子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆UKULELE PICNIC IN HAWAII 2018~10th Anniversary~
【開催日】2018年2月11日(日)
【場所】ハワイ ホノルル市 カカアコ・ゲートウェイパーク 、入場無料

Moana Stage : 1933 Ukulele All Stars 12:30〜12:50(高木ブー、関口和之、野村義男、キヨサク、分山貴美子)

Sekiguchi with Wakiyama Yanagiman (関口バンド)16:40〜17:00

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室 音楽の森.K 国立 ♪ バランス

いつも通り、腹式呼吸、音出し(個人的に音出しを見る時間も含め)。

アンサンブル曲は、「夢見るシャンソン人形」早くもまとまってきました。

「Moonlight Serenade」しばらく空きましたが続き。カズーのハモリパート。男性でバリトンのいい声の方がいるので、カズーの変わりも渋くて良さそう。
口笛以外に、個人の良さを出せるものをいつも探しています。よって、口笛を活かすということです。

 

府中に巨木が多いということで見てきました。
この木はバランスが取れているので、思わず写真を撮りました✨
どこまでも伸びそうな。
もっともっと幹が太いのもありましたが、そこまで育つと途中で切られているんですよね。なんだか美しくない。

バランスがいいのって美しい。何事もそうなんでしょうね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレオールスターズ リハーサル2日目

朝、節分豆のの残りが入った袋から豆が飛び散りましたが、
一日遅れの豆まきと思うことにしました。

リハーサル、みんなのウクレレです。
高木ブーさんを筆頭に、

 

 

左から、野村義男、関口和之、分山貴美子、高木ブー、YANAGIMAN(ウクレレベース)。
ハワイではカズーデビューします^^

 

 

⭐︎        ⭐︎        ⭐︎        ⭐︎

 

和歌山でお世話になったリベラエージェンシー、リュートとのクリスマスライブの写真が沢山アップされました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレオールスターズのリハーサル

ハワイのリハーサル。
この日の為の曲たち。関口和之さんオリジナル新曲もあって。

高木ブーさんといえば、ドリフターズですが、私も小学生の頃かな、
「8時だよ、全員集合」を見て、「Gメン75」まで見るのがコースでした。

今回のメンバーにブーさん以外2人、「8時だよ、全員集合」に主演したことがある人がいるんですね!と
YANAGIMANと話していました。いいな〜。
野村義男さん(ギターリスト、元たのきんトリオ)と関口和之さん(サザンオールスターズ)。

私が初めて見た口笛奏者 児玉敬さんもこの番組で見たんですよね。
聖歌隊のゲストで覚えてるって、子供ながら印象的だったんだと思う。

明日もリハーサル。

ブーさんが、新しいアルバムを出しました。
「ハワイアンブームの元祖、ウクレレのカミナリ様・高木ブーが贈る常夏のベストアルバム」と書いてあります。
聴きながら書いてます。いい声。明るい気分になる。

今日は、節分。もらってた豆の鬼が、ブーさんのカミナリ様に似てる?!
最近、このような炒っただけのお菓子ってないな。塩味もない。自然の味。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室ポエポエ金曜クラス

雪が心配でしたが、祐天寺はほとんど積もっていませんでした。

セミプライベートクラス
・ジャズスタンダードのアドリブをするのに、コードの構成音を書き出す。好きなアドリブの耳コピーも自主的にしてきて、
体からフレーズを入れるのもいいですね。フレーズを応用していけるように。

・教本を順に進める 段階を追って進みます。

・音域を広げたい 高い音は、舌が下唇に付けて出せること。舌先を平たくしたままではなく、細くすること。

レギュラークラスでは、課題曲の衣装について盛り上がっています。
アイディア溢れる人たち✨
感性って、磨き続けてだんだん鋭くなっていくんでしょうね。

コンクール対策も始まっています。あと数ヶ月。早めに取り組めるようご相談ください。
急に何曲も持ってきても一度じゃ見切れないので。

Posted in 未分類 | Leave a comment

2/2(金)ポエポエ

レッスンは予定通り行います。
雪ですが、気をつけてお越しください💠

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室 音楽の森.K

木曜クラス

1人、風邪が長引いて欠席。早く復活するといいです。免疫アップの記事とか目がいきます。発酵キャベツを作って食べましたが、
また作ろうと思ってます。

くにたっちミニミニ(クラスのユニット名)で
羽村のコーヒー屋さん 豆香でのティータイムライブが終わって話を聞きました。

40分の2ステージ
14曲もやったと!
楽しかったそうで、練習を定期的に入れていくことにしたそうで、いいですね!
次の演奏も決まってるそうです。

今日は、新曲「夢見るシャンソン人形」。
最後まで。
半音が吹きにくいようで、半音練習をいくつか。

雪が酷くならないうちに帰られるよう、
時間通りに終わり。すぐサービスレッスンししてしまうので。
欠席の人もいるので、少しはフォロー出来るようにキチキチしないようにしているつもりなんですが。

明日は積もってるかな。お出かけの方はお気をつけて💠

Posted in 未分類 | Leave a comment

月食見ながら

月が欠けて暗くなるところを見てみました。暗いといっても、うっすら明るい。
もうすぐ月食が終わる。
欠けてるところは写真で全く撮れません。穴か点か‥。

 

 

見ながら、ハワイのウクレレオールスターズのウクレレとくちぶえ練習。
ゆるいテンポの曲が多いな〜。
口笛の世界だと、吹くことに夢中になってる印象ですが、
ウクレレの世界だと、心地よさ重視。私が関わってるバンドは。
ウクレレ始めて良かった。くちぶえ可能性を広げるし。

Posted in 未分類 | Leave a comment