東京戻り

福岡最終日のお昼は、母が毎回作ってくれる美味しいハッシュドビーフ。今度レシピを教えてくれるとのことで。

くちぶえ2時間長い個人レッスン。福岡滞在中に2回目。私がもっと頻繁に帰れればと思うのですが、、 必死のレッスン♪ この中で、楽譜の読み方から表現まで出来るだけ盛り込もうと頑張る。

お気に入りの酸辣湯麺。羽田空港地下 ローソンの奥。胡椒の効いたスーラーはあまり好きではなく、ここのは唐辛子の辛味と酸っぱさがなんとも。羽田を通ると食べたくなる。確か同じ店が上のレストランにあって、そこのは上品で、好み的には地下のお店の方。 

福岡の志賀海神社のお守りを神社の人(お知り合いの方)から新しいのが出たのでといただきました。この神社は、祖父の家の近くだったので子供の頃から毎年のように行っていた海の見せる神社です。

今回の滞在、しっかり知り合いにもあって、ライブとレッスンをしてとても充実していましたが、そこにかまけたぶん新年やることがまだ出来ていません。
皆様も体調にお気をつけて良い新年のスタートを✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

気持ちoff

昨日ライブが終わって気持ちがoffになりました。急にくちぶえレッスンが入ったけど久しぶりに会えて嬉しいし。中学生が高校生になってた。

きぃちゃんは、福岡6日目に鼻と頭を付ける「きぃちゃん好き好き」をさせてくれました! パーソナルスペースに入るというか最低限の信用の証。一緒にいる時間を作ったり、葉っぱあげてみたり。

でも一晩寝たら東京に戻らないと、、

今日は見えないところでインコが鳴いたらくちぶえで似た感じで返事してしばらくやりあっていました♪

子供の頃から可愛がってもらってる親戚のおじさんと食事へ。福岡は魚が美味しい。ノドグロの煮付け(福岡の魚ではないけど)、どんぶりなど。移住してくる人も多い様子。

お仕事も問い合わせがあったり、学校演奏の話も進んでるし、色々と前向きに動く新年にふさわしい日でした✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

ブルーノート ハワイ

ウクレレピクニックインハワイ2020が2月に開催されます。その滞在中に関口バンドでブルーノート出演しますが、フライヤーが出来ています。

タイマネさん、かっこいいですよ!見せるパフォーマンスもあって。

Posted in 未分類 | Leave a comment

福岡市 新春くちぶえライブ終わりました

城南区 別府駅近くの星田サロンにて、くちぶえとウクレレの弾き吹きライブを行いました。

星田先生のファン・お知り合い、母の友人やおかあさんコーラス別府レガートの方、くちぶえ生たちなどなど、親戚のおじさんや珍しく父も来てくれました。サロンいっぱいの大切な人たちに聴いていただけて嬉しい時間でした。

マンダリンホテルのライチティーかワイン(マルゴー)を選べて、ちょっとしたお菓子付き。ワイン美味しかったらしいけど、後でレッスンもあったし飲めなかった飲めなかった😆

この日のために練習したハーブアルパートの「ファンダンゴ」も無事に披露出来ました♪ 今までカズーは高めの音で使うことが多かったけど、低い声でベースソロをイメージして吹いてみました。

マウストランペットでもソロやって。新しい試みも出来ました。


さごゆかりさん(右)もこのサロンで人気のカラーコーディネートの講座をしているそうです。姉妹でお越しいただきました。

さごゆかりブログ

その後は、新規の方のくちぶえレッスン。パワーのある方で✨ 呼吸、吹き方の基礎。

ライブの感想で、鳥が吹いているように見えると言っていただきました。うふふ♪

鳥が寄ってきました。ほぼ使ってないエルメスのスカーフをいただきました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

本当に本物のインコ🐤

実家のきぃちゃん 元旦の初フライト。壁になんなく張り付きます。

出して下さいの位置

写真撮るんですか❗️

美容院でサッパリ。ヘッドスパのマッサージと後のスッキリ感がいいです。

恒例の市会議員 高山宏光さんの新年会で、ウクレレとくちぶえで1曲とアンコール。マイク無しなんですが、温かく静かに聴いてくれます。宴会ですし後ろまで聞こえ辛いかと思うのですが、生音は意外と通ると言う人もいました。

生音用の選曲や響く音をチョイスする必要があるんだなとも思います。

幼馴染や知り合いが沢山集まります。

夜にくちぶえレッスンがあるので飲むのはそこそこに。北九州からの中学生。目的があってスパルタレッスンしたら、まだまだ大丈夫だそうで^_^ 運動部はたくましい。^_^

明日は、新春ライブ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

お正月3日目

高校の友人達と。1人はクラスが一緒のことはなかったけど、ヒョンなことでランチ出来ることに。同窓生っていいですね。今年中に飲食店をオープン出来たらという目標もきいたり。食べにいかないと。

夏に仕事で来た西鉄インでした。プライベートで来たかったのでちょうど良かった。中洲の横、眺めがいい。

レモンジュース飲んだらご機嫌になるのかしら⁈ 口笛顔。

今回、予定を結構入れたし、ライブとレッスンもあるので気が抜けない。楽しいですが^_^

年始だし、ラデツキー行進曲の手拍子の合図をおかあさんコーラスと男性コーラスを持っている母に手伝ってもらう予定。ちょっとした合図だけお願いして。

Posted in 未分類 | Leave a comment

1月2日

博多のお雑煮は9種類入って美味しい✨あご出汁で丸餅、さわら、かつお菜など。

中学時代の友人とランチして香港スイーツのお店へ。初フルーツ豆花(トウファ)。豆腐にシロップで甘すぎなくてヘルシー。実物はドライアイスでフワフワ。

ライブの練習してたら、それ聴いたことないね、とかなんちゃら母が反応。気になるらしい。

今晩見る夢が初夢らしく、何か見たいなzzz 何も見ないんだろな。良い夢を!

Posted in 未分類 | Leave a comment

ハッピーピー🎶ニューイヤー2020

福岡でお正月を迎えました。姪たちと遊ぶのって正月くらいしかないかも。アプリで遊ぶなんて、成長したなぁ。そしてアプリで遊んでもらう😆

私も少し成長出来るといいな。くちぶえを吹いて、聞いて楽しんでいただけますように。

みなさまが健康で幸せな日々でありますように。

Posted in 未分類 | Leave a comment

靴たち

仲良くしている方が引越しにつき、ほぼ履いていないモロッコのミュールをいただきました。スリッパ型で布と皮。
新春コンサートがサロンで室内なので白を合わせよう🌟
うちのコザクラたちサイズ。

20年前にピアノ講師をしている頃の知り合いなので、いまだに親しくしていただいてるって時の流れは早いと思いますが、幸せなことです。


明日は福岡へ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ちょこっと京都に住んでみた

口笛で参加させていただいた番組が放送されました。12月30日。木村文乃さん、近藤正臣さん出演。作曲 ベンジャミン・べドゥサック
フランス人の作曲家。

わくわくしながらシャッター押しました。この表情可愛い✨
途中までしか観られなかったので続き観ないと。京都ってこんな街なのねって思います。昔の文化が残っている。

TVerから動画が一部ご覧になれます。くちぶえも入っていますよ♪
上の写真は自分で素敵だなと思うところを撮りましたが、番組HP TV大阪に沢山の写真もあります。

Posted in 未分類 | Leave a comment