ウクレレ忘年会

中目黒 JazzomCafeさんのお店 グランシップ 貸切。この時期に珍しく東京にいるので、初参加。盛り上がりました!

二次会

Posted in 未分類 | Leave a comment

次のポエポエ レッスン曲

レギュラークラス 寒くなりましたし、メレカリキマカで“くちぶえディスコ”が終わり、次は“くちぶえ歌謡曲” ということで、「津軽のふるさと」を。

美空ひばりさんの昔の歌い回しの映像を見つけきれず、レコードをYou Tubeにした方のリンクを貼っています。Keyはオリジナルと同じ gmです。

ビギナークラス

オブラディオブラダ Keyは、オリジナル B♭を1つ(長2度)高くしたCで。

クラス生の顔、ウクレレを弾くのにコードを加えたりして手直しをしました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

2020年1月5日(日)福岡市  新春くちぶえコンサート 🈵満席になりました

12/24現在、出身地 福岡市でのコンサート、お陰様で満席になりました!キャンセル待ちご希望はお問い合わせください。

ほしだサロンはお部屋の様な感覚なので、ゆるっと楽しんでいただけると嬉しいです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

メリー“きーたん”クリスマス

くちぶえの相棒より

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室音楽の森.K羽村クラス

楽しかったうたごえが終わって羽村へ。またアップします。

イブなので形から上げて行こう!と、各々持ってきて、、

クリスマスソングメドレー ジングルベル〜きよしこの夜〜ジングルベルロック〜教本の赤鼻のトナカイ

コーヒー屋さん 豆香から、コーヒーの香りのするメレンゲの焼き菓子が出たそうで❣️ コーヒーに合いそう。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室音楽の森.K 国立クラス

月曜クラスも今年最後のレッスン。
クリスマスソングメドレー ジングルベル(ピアノと)〜きよしこの夜(アイリッシュハープと)〜ジングルベル ロック(ウクレレと)
伴奏を変えて。ハープで伴奏なんてバラードはロマンティックさが増します⤴️

終わって忘年会ランチ。木曜クラスの補講の方が先に帰る前に撮れば良かった、、。山梨からの方は、残念ながらお休み。
ウクレレクラスの2名も一緒に初顔合わせでした。

群馬からの方は、3年前からウクレレを習っていることが発覚。来年持って来てくれるといいわ。

明日は、うたごえ。前回、小平のうたごえと同じ方も数名いらっしゃるとのことで、ミニコンサートは違う曲も用意して。

クリスマスイブは降水確率が低いんですって。へー。

Posted in 未分類 | Leave a comment

12/24は「うたごえ」

前回、良い響きで歌えるように意識して後ろの方で歌っていたのですが、
歌い終わるとスカッとしました♪
押川さんのトーク、12/20 オペラとジャズのコンサートでも面白かったな^^


前回のうたごえのミニコンサートとは違った曲も入れようと思っています。
メリー“きーたん”クリスマス🍗🦜🎶

Posted in 未分類 | Leave a comment

耳の中にインコ

イヤホンからの音は、すべてインコのさえずり。
実家のセキセイインコ きぃちゃんに母が口笛でホーホケキョ♪と吹くと、
「ケキョ」と答えるらしいです! ホーは言えないみたいね。
お正月に確かめてきます。


渋谷スクランブル交差点、海外の方がどうしてここで写真を撮るのか、
試しに撮ってみました。見慣れているとなんて事ないけど、人多すぎなのはわかります。

NHKで4日間連続で、もし東京直下で地震があったら?!という番組をやっていたのですが、中央のTSUTAYAのビルの左の道、センター街で人が集中するとやっていました。人の雪崩が起こるそうです。怖いですね。


福岡での新春コンサートで、JUAN CARLOS CALDERONの「ファンダンゴ」が出来たらと練習中。希望を含めて書きます ^^
ドリンクは、ワイン又はペニンシュラホテルのライチのお茶の予定だという話を聞きました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

OPERA×JAZZ 夜明けの時 CD発売記念コンサート

南青山 mandala にて。音奏人のコンサートにゲスト出演させていただきました。オペラ歌手3人が次々と組み合わせを変えて歌います。男性2人テノールとバリトンのデュオ迫力あり、そこにソプラノが加わる曲では優美だったり、神秘的だったり。色んな姿が見られました。
ジャズトリオが曲の雰囲気を変えていく、、、

私はソロで1曲した後、ピアノと「夜の女王のアリア」。ど迫力のつり目になった女王が出てくる曲。くちぶえは迫力という感じではないのではと言ったら、ピアノの中野雅子さんに、細い線で余計に怖さを増しているのではないかとコメントいただきました。ピアノ前奏がくちぶえで吹けるギリギリなアップテンポで始まり、途中でピアノとフレーズをやりとり。そこから口笛教室になって曲に戻るという構成。ここならではという曲ばかりで、昼夜2回公演でお客さんでいっぱい。夜は満席だったようで。どうもありがとうございました!

その皆さんの写真がまだ入手出来ていません、、、

この日、2019.12.20がCD発売日で、音奏人オリジナル曲等が収録されています。和歌山で共演したリュート弾き方り奏者の森さんが作詞。重みのある歌詞もあります。

手作りアレンジメント、綺麗です✨ 私をイメージして作ってくれたそうです。

綺麗な花と、おもしろ系の鳥

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室音楽の森.K 国立クラス 今年最後

ジングルベル、きよしこの夜、ジングルベルロック メドレー

隣のビートルズが流れるお店 高倉町珈琲で忘年会。

羽村クラスから1名補講参加。
くちぶえで人生変わったと言ってくれた方がいました✨
嬉しいですことですね〜。良い年が迎えられそうです^^

12/20(金)は、青山 曼荼羅で昼夜の2公演です。

Posted in 未分類 | Leave a comment