Author Archives: KIMI

5/3口笛世界大会オープニングコンサート

前回もやった柴田晶子さんとのデュオでスタート くるみ割り人形「あし笛の踊り」。CDでも多重レコーディングした曲ですが、セカンドは音程取るのが難しかった。ピアノとフォゴットも入って。 柴田さんコーナー 操り人形ジローくん … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

SPUTNIK ネットニュースにオープニングコンサートが掲載

口笛世界大会2018 初日に行われたオープニングコンサートについて掲載していただいているのを見つけました。 ほんの一部で、もっともっと良い部分も沢山ありましたが、こうして掲載していただけて嬉しいことです! SPUTNIK … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

北海道ウクレレカンタービレ打ち合わせ

もう来月。今回も勝誠二さん、JazzomeCafeさん、分山貴美子が行きます。そして5周年記念で高木ブーさん。 今回前夜祭にも出演があります。 生ハムが美味しい打ち合わせ。 午前中はくちぶえ教室。音楽の森.K 国立クラス … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

The World Whistlers Convention in 2018 Result

[Primary Selection Group] 1. Yoko (Japan) 2. Bertrand Causse (France) 3. Yuji Kogure (Japan) 4. Swetha Suresh … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

5/3口笛世界大会オープニングコンサート

出演者、それぞれの持ち味があって、 聴いていても楽しく、 とりいそぎ終わっての写真。(りょうすさん不在) 5/4 シニア終わりました。 成人音源の部門、予選10名、本日本戦と 弾き吹き部門です!

Posted in 未分類 | Leave a comment

明治神宮観光

口笛世界大会で来日したMC ミッチさん、 審査員 ヒールトさん、主催のクリスティーナさん、通訳 ききさんとで。 お参りして、有料のお庭に入ったら、カモが遊び、蓮が綺麗な池がありました。 涼しげな屋根のあるスペースも和な感 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室 音楽の森.K 羽村クラス

キャンディーズ「春一番」 2人で交互に吹く変わり目に、少しだけ重なりをもたせたシンプルなアレンジで、 アンサンブル感を出しています。 繰り返し合わせて、サビのハモりもうまく行きました。 振り付けも大まかに覚えていたので♪ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

CD収録の曲が流れていて♪

自分世代の主人公が設定のNHK朝ドラを「あるある〜」と見ているんですが、そのまま「あさイチ」に流れ込んで見るという日課です。華丸大吉さんたちのたまに出る博多トークも懐かしくて。 バナナについてやっていて、小さな音で口笛が … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

世界大会オープニングコンサートの準備

まずは、柴田晶子さんとクラシックを1曲。前回にデュオをしたのが無言で恒例化した感じ。クラシックのピアノ要員 森りかさん。フォゴット牧野さんが入ってくれることになりました。温かい低音はいいです。亡き女王のパバーヌをご一緒し … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

羽ばたけたら何しよう

素敵です!これに興味がある人はごく一部だと思いますが。紫、レインポー、青とか綺麗い。 オープニングコンサートのミッチとのデュオ、ウクレレ弾き吹きしながらハモりやオブリガード、アドリブまでするので なかなか大変。 レコーデ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment