枝の間に見える月

撤去された自転車を取りに行く途中「やっちまったなぁ」と思いつつ、「足早に歩けば運動になるね」と意味を見つけつつ、ふと見上げると薄い月が見えた。
冬の葉っぱが落ちた木の間に。
葉っぱがあったら月は見えなかった。
ちょっとしたことで見える世界って変わってくるのね☆

Posted in 未分類 | Leave a comment

竹川ルミさんのくちぶえ教室がラジオで聴けます

私も日程を分けて講師をしている月島教育会館の短期講座です。
この日は、竹川ルミ先生。あと数日聴けそうですよ。 きみ〜♪
月島のラジオ、中央FM「声の架け橋」という番組とのことです
本日19日から一週間、パソコンでも聴けそうです

私は上記で聴けなかったのでこちらもありました (12/22追加)

Posted in 未分類 | Leave a comment

うっちーの月レレ

うっちー(JazzoomCafeさん)の月レレのゲストでお邪魔しました~。月島のもんじゃ屋さん鶴ちゃんでやってて、レバカツ、お好み焼き、カレー、ぎょうざをつまみながら飲みながら、クリスマスソング混ぜてうっちーと数曲。そしてまた軽めに食べて。あぁ、もんじゃ食べ損ねた…と、ゆるい会でした。

くちぶえチャイルドチャンピオンのエヴェレットくんも一曲。来るの知らなくてサプライズだわっ。

一応予定では今年吹き納め。わりとのんびり過ごせそうなのでやり残したこととか出来るかな。

Posted in 未分類 | Leave a comment

八丈島に行ってきました!

12/15(土)松宮幹彦さん(g,ukulele)のお誘いで川瀬正人さん(perc)とで八丈島で演奏・・・する予定が強風で飛行機が飛ばず、羽田で6時間待機したのちに次の日16(日)開催ということになり近くでホテルをとり出直すことに。でも8件くらい断られ、ホッとして夕食を探したら4件くらい空いてるのに予約で一杯ですとかで断られた。そんな日なのかな!?こんなことあるのね。

 葉っぱの裏っかわが奇麗でしょっ。

次の日、飛行機が飛ぶって有難いなんて思い、八丈島観光した後でコンサートは会場が変わって開催。リハ中に会場からは見晴らしの良い窓から夕日が。

 

ときどきご一緒しているメンバーだけど、3人は初めて。やりやすい編成だったのでまた出来るといいな。

日にち変更で心配だったけど沢山のお客さんに来ていただけたし、島の子供は素朴で可愛いくて、クリスマスソング交えて、くちぶえミニ講座して、ジョン・レノンの「パッピー・クリスマス」をみんなに参加してもらいました♪

 

選曲して新しくアレンジ考えてコメントもらって、本番の再現、このプロセスが自分にとって大切だなぁと。ある程度時間をかけて出来たことが良かったかな。欲を言えばきりがないけど。アンケートもオリジナルの「月のように・・」が良かったって書いてくれてる人が数人いて、すっごく嬉しい。頑張ろうっと!

    

左の実、小鳥が好むんだって。右は自然に生える明日葉。摘んでも明日には伸びてるくらい成長が早くて栄養がある葉っぱがそこら中で食べ放題だ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

双子座流星群

双子座生まれだし見てみようかなっと寒空を見上げた瞬間に流れ星。5分間位で3回見た☆☆☆ 速すぎてお願い事なんてできなかった。夜中にもう一度見たら2回見たしオリオン座も見えた☆☆ だめもとでお願いかけちゃった。

夕方に自転車を撤去されてやるせなかったんだけど、そんなこともすっかり忘れてたよ。ありがとう~☆

Posted in 未分類 | Leave a comment

週末は八丈島

クリスマスコンサートの題名が「さえずってクリスマス」とかなってたかな。でも少し暖かくて雪は降らないんだろうなぁ。暖かい所は良いね。
シーズン的にクリスマスソングも何曲か考えているんだけど、
山下達郎の「クリスマス・イブ」の間奏に、パッペルベルのカノンが若干メロディーを変えて入っているので、最初の進行はカノンと同じかと思っていたら、違うのね。
似てる所をミックスさせてメドレーにしようと考えてやってたら気づいた。
きつねにばさかれた感じ。
譜面書き上げたんだけど、この瞬間好き。書く事で達成感を感じるんだろうね。さて出来は?!

Posted in 未分類 | Leave a comment

JazzoomCafeさんの月レレに遊びに行きまーす

2012年12月19日
19:00〜21:00

東京都中央区月島3丁目6-5

月島で美味しいもんじゃ焼きを食べながらウクレレする月イチの企画。

月レレ演奏者にハワイ国際ウクレレコンペティションで優勝したJazzoomCafeをお招きしてウクレレワンポイント講座とミニライブ、その他に毎月ゲスト1名をお招きする月レレゲスト。
今月はなんと!口笛世界チャンピオンの分山貴美子さんが遊びに来て頂けます!
分山さんのホームページhttps://kimikowakiyama.com/

これはすごい!世界チャンピオンたちが月島にやってくる!
クリスマスシーズンなのでお好み焼きのローソク?
当日は「のほほんHAWAIIVol.2」もお店にありますよ。
てんこ盛りの内容です。

今回のウクレレ・ワークショップは初心者でもマスターできる!
JazzoomCafe先生がやさしく教える「きよしこの夜」
エンディングはみんなでセッションしましょうね!

日時:12月19日(水)スタート19:00(2時間制)
場所:鶴ちゃん 東京都中央区月島3丁目6-5
電話:03-5546-3592(予約受付中)
料金:¥3,500-(飲み放題・お料理もでます!)

レバカツと手羽先が美味しい~!
ウクレレ持ってきてね!無い方はレンタルあります。

Posted in 未分類 | Leave a comment

キノコ部

知り合い関係で彦坂玲子さんのお洋服の展示をギャラリーに見に行ったときのこと。袖が特徴的だった。
女子美で染色をしているキノコ部の人に会った。そんな部、初めて聴いた。取材も来てるらしい。色んなキノコを布に染色してあった。確かに夢のある形よね。配色が素敵だったりデフォルメしたり。
作家の特徴を少し垣間みてきたよ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

メレカリキマカ2012 終わりました

 

ポエポエのクリスマス発表パーティー。恵比寿ガーデンプレイス大ホール。くちぶえクラスは広いステージでマイクは1人1本あって、慣れてる人は楽しんでる感があり(楽しませようという余裕もあり?!)、慣れない人はマイキング、ステージパフォーマンスなどを改善していけると良いと思いました。
セミプラーベートクラス「聖者の行進」、
レギュラークラス  くちぶえグレンミラーで「In the Mood」鳥さんのような2バースはならではだったんじゃないかな☆
くちぶえオールディーズで「The Loco-Motion」フットスタンプ、ハンドクラップを入れて体からリズムを感じられるように。これに関しては自分達のノリと会場のノリを意識して選曲。

ホワイエではウクレレや関連グッズの販売、ハワイアンフード、毎年恒例校長先生が選んだお酒コーナー。ここで1杯。うっちーは、子どもがウクレレ弾くからと来てました〜。

なぜかここで演歌を吹き始め・・・

ラッフル抽選会の後は、演奏コーナー。高木ブーさん、つじあやのさん、子ども達が大勢で弾くグループ

講師バンドのローガンズ(みんな老眼らしい^^)、勝誠二さん(パッヘルベルのカノンを展開させてやってました。山下達郎のクリスマスイブが同じ進行で作られてて、12月の八丈島同じではないけどそんなことをしようかと考えていたところでした)、我ら関口バンド(YAYA 、ウクレレキャラバンより口笛吹きと仔馬、Tici Tico 、関口さんオリジナル:空の下、星の上を古野由花さんvo 実は私の「くちぶえ天国」に収録されてるので聴いてね!、勝さんはなんとギターで参加、ベースはYANAGIMAN 今回はリハでi Padでリズムを作りながらやったんですよね)みんなの写真があったらいいんだけど。

  

最後は全員でHawaii Alohaを歌って終わり。来年も楽しくもっと良いステージを作りましょう。メレカリキマカ!

締めはくちぶえクラス+α で打ち上げ、おでこぱっちんポーズは本日の内輪盛り上がりネタでした。ぴゅ〜♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

テーマで繋がる

明日はポエポエの「メレカリキマカ」。テーマであるハワイ島のカラー赤を想って、ピアスを髪飾りにして付けることにしました。さっきお店で目について☆
マニアックですが好きな大型インコ、ヨウムの色。大勢の中にヨウムになって紛れてるのでわっからないと思いまーす。

Posted in 未分類 | Leave a comment