教則本のお絵描き

6音が出れば吹ける曲を転調3連発!
1オクターブ出るようになったら吹ける曲の転調4連発!
この2曲は、曲が吹けたら違う調でも吹いて音域を増やして行ける、メドレーにしてCD音源の伴奏を聴きながら沢山吹いて、知らない間に口輪筋が付いて行く・・・そんな狙い。これだけじゃ、モリモリにはならないけど、「音域を広げること」に関しては、筋肉を意識して吹く、沢山吹くことも運動的だけど必要なことなんです。 めざせ、口マッチョ!!! 指導者も使いやすいように、ピアノの伴奏例も入れました。

今日のイメージお絵描き

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウズラの卵

中華丼を注文。何気なくウズラの卵を食べたら1個しか入ってなかったことに気づく。
中間位で食べれば良かった・・・とぼんやり考えてふと前を見ると、中華鍋を何回も振って数人分のチャーハンを作っている人がいた。男性とはいえ腱鞘炎にならないのかな〜。

そして、オタマでお皿にチャーハンを一度で山の形に決める!決める!!決める!!!

秒単位で給料もらってそうなスピードと、職人技を見て、ウズラの卵がなんだって思っちゃった。比較する必要もないんだけど。

Posted in 未分類 | Leave a comment

原稿

教則本、今月中に原稿をあげるぞー!って気でおります。
ライブでやったことある曲ですが、吹きやすそうな調に移調して、いかに簡単に格好良くするか。これは日本のポップスなので、聞き覚えがあれば難しくないけど、譜面にするとあまり使いたくない16分音符やタイとか沢山出てくるので、載せようか迷ったけど、バロエーションとしてありかなということにしました。くちぶえ教室って、楽譜読めない人も多いから、一般的な譜面よりわかりやすく工夫してるつもり・・♡ でもシンプルにするのも限界があるけど。
今回は、絵のイメージも伝えることもやることなんです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

干しタラの根菜スープを狙ってる鳥さん

コリアンタウンに行ったら鱈を買っておくと便利。さっき思いついたんだけど、水で戻して切るより、ハサミでチョキチョキして鍋にいれたら楽だった☆
健康は、心と体から。体に栄養プラス!

Posted in 未分類 | Leave a comment

ドバイ2013 砂

Posted in 未分類 | Leave a comment

You raise me up

明日、中川大輔さんの出棺する14時に、彼の好きな持ち曲「You raise me up」を居る場所から吹いてあげて下さいと連絡がありました。You Tubeで聴いたけど、奇麗だったよ。彼を知っている人は、同じ時間にこの曲を吹くのね。

今日は、教則本の選曲もしてて、この曲、ハイトーンが奇麗な人が吹いたら美しいけど、音域が広くて教則には難しいかなぁ、高音を出す練習になるかなぁなんてブツブツ考えてしまった。

Posted in 未分類 | Leave a comment

訃報

口笛奏者の三重の中川大輔さんが30代半ばですが心筋梗塞でお亡くなりになりました。
前の日までお元気だったということです。
演奏も機会も多くて、そちらの方のメディアにも取り上げられたりで、これから精力的に動きそうな感じだったそうで、残念です。
何年も前、三重で演奏をしたときに初めて話しかけてくれたんですが、口笛サークルをやってます!って目の前で吹いてくれたんです。そんなことを想いながら西の空向かってひと吹き。ご冥福をお祈りします。

Posted in 未分類 | Leave a comment

代官山通信

サザンオールスターズの会報に、関口和之さんのページがあって、関口バンドのこと書かれています。今回は、ビクター スピードスターレーベルのコンサートの模様でした。さすが立派な会報。紙がいい(笑)
関口さんが「手が空いてるからウクレレはどう?」って教則本くれたお陰でウクレレとの相性、楽しさがわかったし、くちぶえの人なのにウクレレ関係の人、奏者、作る人、企画する人 etc.と沢山お知り合いになれたことに感謝です。
今日は、弾き慣れないコンサートサイズのlow-Gをつま弾いていましたが、スチール弦を押さえるのって力がいるなぁ・・と、コツがわかればましになるのかしらと触ってます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

第7回口笛わくわくコンサート

大阪の口笛コンサート、続いているって素晴らしいし、忙しい合間を縫って自ら動いている口笛吹きのスタッフのパワーが凄い。私は出演したことありませんが、四国、関東からも集まっています。顔見知りの人が沢山でほっこり、知らない方もそこそこ増えていて良い感じですねー。次8回目開催だそうです。東京でも漆原さんが夏に合同コンサートをやるとかやらないとか!?
わくわくコンサート

Posted in 未分類 | Leave a comment

コンサートサイズ

コンサートサイズのウクレレって弾き慣れないので慣れよう。
オリジナルの「月のように」を借り物のlow Gで練習し始めた。これだと多少だけど、ベースの動きが出せる。他もより多くの場所を使えるように☆ 押さえる力が要るなぁ。

HPの項目増やしてあれやこれややってたら、目の奥がもう、、ぴよぴよです・・・!
仕事でやってる人は疲れるだろうなぁ。ねっ、Movieとか増えてるでしょっ。

Posted in 未分類 | Leave a comment