こんなメンバーで宮崎県延岡市に行きます。
小学生向けワークショップもコーナー有り
宮崎県は、小学校の修学旅行で鬼の洗濯岩に行ったのと、もんたよしのりさんを聴きに夜行バス行った以来だな〜
エバラ健太(ギター、ウクレレ)ウクレレ世界チャンピオン
広田圭美(ピアノ)
山下由紀子(パーカッション)
分山貴美子(くちぶえ、歌、ウクレレ)
どうぞお越しくださいませ♪ぴ 詳細は、What’s Newにて。
こんなメンバーで宮崎県延岡市に行きます。
小学生向けワークショップもコーナー有り
宮崎県は、小学校の修学旅行で鬼の洗濯岩に行ったのと、もんたよしのりさんを聴きに夜行バス行った以来だな〜
エバラ健太(ギター、ウクレレ)ウクレレ世界チャンピオン
広田圭美(ピアノ)
山下由紀子(パーカッション)
分山貴美子(くちぶえ、歌、ウクレレ)
どうぞお越しくださいませ♪ぴ 詳細は、What’s Newにて。
昨日のくちぶえ教室@国分寺Kスタジオ
「くにたっち」で大会のアライドアーツ部門に出演しました!
前回は音源審査に通ったのに、感染症の影響で大会が無くなってしまったんです。
今回、初めてのステージ!
「ジャンバラヤ」
1.くちぶえウクレレ、2.くちぶえウクレレ、3.くちぶえトイピアノ
みんな弾き吹きやってます。
本番の衣装は、お揃いのカンカン帽
新曲は、オープニングコンサートで、りょうすけさんと分山でデュオをした「ホフマンの舟唄」 たまにはクラシックを。
荒木碧さん クラシック「天国と地獄」、ポピュラー「夜に駆ける」
受験直前は、1、2ヶ月ほどお休みして、終わってから毎週レッスン。
遠方でオンラインレッスンのみなので、手が行き届きませんが、頑張りました! 対面レッスンしたい〜。
まだ上手く吹けないところが沢山あって恐縮ですが、幸せで前向きになる出来事です。
これから基礎をもっとやろうかな。
数年前は、質問に対して答えが恥ずかしそうにして返したり返さなかったりでしたが、
急にお兄さんになって、私のくだらない質問に返してくれるようになりました。
男性の成長は早くて驚いています。
前回はまだでしたが、今回、身長抜かれたような。
今になって、お母様が余談ですが、、と送ってくださった情報です。今まで知らなかった
(^^)
しゅと犬くんが、きーたんに近寄ってきたわ🦜
その間、私たちは最終審査。演奏は少し聞けたかな。
出演者の集合写真をさっと撮ったもので、雰囲気だけ取り急ぎお届けします!
なかなかドラマのある大会になりました。
口笛世界大会初日5/30 の朝は、キャロルアンカウフマンさんとの出演でした!
華丸大吉さんMC
いつも見ている「ひかる君へ」と「虎に翼」の真ん中で!
トリップくんだっけ? きーたん、記念に。
鈴木アナ、実物が顔が小さくて、綺麗だったわ〜✨
見逃しは、確かオンデマンドで1週間と思います。
明日も早いので、この辺で。審査は、別モード。今日もやったので、もうモード入っています。
いよいよ明日5/30(木)より4日間、第46回口笛世界大会(
今回は大会50周年に相応しい、充実した内容の「口笛シンポジウ
もちろん5/31(金)からの「コンテスト」は入場無料(予約不
大会内容の詳細は公式サイトをご確認ください。
明日5/30(木) NHKの「あさイチ」8:15頃より数分間、大会が紹介されます
https://www.nhk.jp/p/asaichi/t
(万一の変更の際にはご容赦ください)
DOCTOR AIR
緑のが、前から使っていた細かく出来るもの。アタッチメントも変えられます。
ピンクのは、立てて充電
ケースに入れて持って、首、腰などに当てて広い面積でマッサージ出来るもの。
今日は、整骨院に行ってきましたが、
腰の調子は、ほぼ支障ない程度に回復しました。
これはきっと、今の私に必要なものだわ✨✨
くちぶえの音が通らない時、私の場合は凝っているので。
世界大会のシンポジウム 選曲について の詳細も決まって、あとは、清書です!
シンポジウムの選曲についてのお話もまとめにかかっています。
やることが多い。
世界大会関係の曲数、前回まで46曲だったのが3曲増えて49曲!
進行中のお話があり、打ち合わせ。
直前で曲変更か?!えー。やること多いっ💦
やったからには、本番の喜びを求めて🌟 更に使い回す(^^)
選曲は、自分を表現するのにとっても重要❣️
悩ましいところ。これが出来たら、構成ややりたいことがほぼ決まっている同然かと思います。
そんな選曲について。上手くお話し出来るかしら?!