嵐にしやがれ

口笛の柴田晶子さんが出演で嵐と綾瀬はるかさんに教えるというもの。
直前に聞いたのでバッチリ見れました。
仕上げの難しい曲として「レット・イット・ゴー」。
パート分け、個人の音域に合わせて上手くされていていました。口笛は今出る音域でも音域と曲を選べば楽しめる。
サビの一番高い音のGは、トレーニングをした人しか出ないことが良くわかりました。
楽しく聴けたというか、つい一緒に吹いてしまって「あっ、聴こえない・・」とはっと我に返って吹くのをやめて聴いていました。
「口笛吹きと犬」奇麗だった。BGMは口笛太郎さんが使われていましたね。ぴ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

FMサルース終わりました

田園都市線たまプラーザ駅前ってお店が沢山ある広場になっていて、親子連れがくつろいでる姿も多くそんな場に作ってあるのが良くわかりました。
そんな中、公開生放送。

「12番街のラグ」をくちぶえ、バンジョーウクレレ、オウムスキャットのきーたん、チーンってのとパフってのを入れて一人賑やか時間。
座って話をしていた人が見に来ると嬉しい〜
DJのharukaさんは、今日の日の為に田園都市線青葉台にある東急カルチャーの単発講座に参加するというDJ魂。
練習したとのことで進歩していました。もっとうまくフューチャーできればよかったなぁ、反省。
一度お会いしてたせいもあってか⁈楽に話が出来て楽しかった〜。

harukaさんはボーカリストなんですよ。好きな声だった・・。

終わって、砂塚コーヒーへ連れていっていただきました。
賞をとったというソフトクリーム、やっぱりバニラがいい。
マンデリンも美味しかった。

Posted in 未分類 | Leave a comment

明日10/11(土)はFMサルース出演です

生演奏曲を1人でトイピアノを使ってないバージョンで練習‥♪
カズーホルダーを作りました。
ハニーバイキングの横山ゆうこさんが針金で作ったのをやってて、
いいな〜♪って言ったら「作ったら?すぐ作れるよ」位のニュアンスで言ってたけど
出来るかなぁ⁈  100均で曲げやすい太い針金があって色も何色か出てるの。

とにかく演奏しやすい角度にして安定するように二重にして、
取り外しは髪型が乱れないようにU字にしてみました。
ジャグバンドの人は手作りな緩い感じで作る人が多いんだって。
市販のカッチリしたのは自分のイメージには似合わない気がしててネックレスのように首にかけて使ってたけど、明日ジャグ使用を試してみます!
すでにテンション上がり気味。
こういうの大切かも。

<番組概要>

FM Salus (84.1MHz) 毎週土曜日14:00〜14:30

イツコムスタジオ・たまプラーザから生放送

番組へのメッセージは msg@fm-salus.jp

Ustreamで見る→FM Salusホームページまたはこちらから!

インターネットで聴く→サイマルラジオからFMSalusを選択!

スマートフォンで聴く→コミュニティFM for iPhone (i-コミュラジ),TuneIn Radio

Posted in 未分類 | Leave a comment

ラジオ「ソラトニワ」10/7 blogです

写真を含め、様子が書いてあります。

ソラトニワ銀座ラジオ ブログ

Posted in 未分類 | Leave a comment

ラジオ収録でした

収録後、ハーバーの空気が穏やかで‥

肩にインコが止まってる風

恵比寿 あんこがしっかりしてる、覚めても美味しいというたい焼き。

皆既月食途中。次はどうなるんだろ!

Posted in 未分類 | Leave a comment

「オシキリシンイチの脱力主義」出演しました!

10/7 松屋銀座の屋上にこじんまりとしたアンティークな雰囲気のソファーが沢山ある部屋のようなスタジオ。
オシキリシンイチさんは、ライターや整体師をやっているそう。
インターネットラジオで60分あったので、脱力主義的な緩い急がないでMCで進みました。
生演奏は1曲ということでしたが流れでもう1曲ということに。
しばし考える間があったけど全然急いでない雰囲気で、
カズー持ってきてないしなぁとブツブツ言ってたら、
オシキリさんカズー吹くの好きらしい。持ち歩いてた時期もあったそうで。
持ってきてたら一盛りしたかも。
ウクレレの先にきーたんが止まってたのでスキャットやってもらった。
共通の知り合いがいてびっくりでした。

明日は、関口さんのラジオの収録で口笛特集。
誰かの音源2曲かけるんだけど、選ぶのも結構考えちゃった。

Posted in 未分類 | Leave a comment

明日10/7です!

ソラトニワ銀座 インターネットラジオ 聴いてね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

シチュー

赤ワインは好きなのと余ったら煮込みに使えるので良く買います。
今回は沢山余ってたので、赤ワインたっぷりのシチュー。これはチキン。
鳥好きな人は鶏食べるの?って訊かれることあるけど、
食べます。残さず食べます!美味しく食べます!!好き嫌いはしませんよー、
ぴよ?

Posted in 未分類 | Leave a comment

10/6(月)台風により休校

怪我のないようにお過ごし下さい。

Posted in 未分類 | Leave a comment

国立音大打楽器アンサンブル

大ホールは、響きがやわらかい。
訳あって全部聴けなかったけど、土器や石笛(いわぶえ)を使う原点の様な曲もありました。衣装もアフリカ?のような。
Macで音を加工した曲、これだけはマイクが沢山。
普段目にしない楽器もあったり、色んな可能性を盛り込んでありました。

アンコールは和太鼓を沢山使ってメロディー入りの曲。ビブラフォンのような
鍵盤ものが入る。何でも出来ないといけないんだろうな。打楽器の授業でお世話になった新谷祥子先生がゲストで出演していました!ライブ行ってみたい。

Posted in 未分類 | Leave a comment