メレカリキマカ明けのレッスン

ポエポエの発表はグループなので、発表会の曲を個人用に形にするのが今日の課題でした。「恋するフォーチュンクッキー・The Loco-motion mix」というアレンジしたものだったんだけど、恋するフォーチュンクッキー・炭坑節mixにした人がいて楽しく聴けました♪アイディアでした。

みんなで感想出してアイディアに繋げていきます。

その後、髪を綺麗にしてもらうと、美味しいもの食べた後のような満たされた感じがあります。笑

Posted in 未分類 | Leave a comment

航空自衛音楽隊のコンサート

チケットをいただき、聴きに行ってきました。開演の少し前に行ったらZep東京以来の立ち見‥。チケット配り過ぎ。
吹奏楽で制服姿で演奏するのです。自衛隊と言えども音楽家の集まりなのに、女性の髪型がスキッとぴっちりショートでストレート、パーマらしいものは見当たらないのが印象的。ボーカル女性がいたけど、TVでやってた人なのかな⁈
自衛隊員が作曲したコンクール曲があるのも知ったし、アナ雪から音使いが面白い難曲、
クリスマスメドレーはアレンジが素敵でした。
今日のポエポエレッスンでするSLEIGH RIDEも聴けてタイムリーでした。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレのソロ弾き

週末にウクレレの発表会のゲストがあるんですが、先生との共演曲を練習していました。

私は特にウクレレを弾く必要はないのかもしれないけど、コードを弾きながら練習してたらウクレレの楽譜はソロ弾き用なので、少ない4弦でメロディーを入れて弾けるKeyで書いてあるんだなと。くちぶえの伴奏でコードを弾くけど、これはくちぶえの吹き易い高さで弾くからウクレレでメロディーを弾き易いKeyとは限らない。

ウクレレの楽譜のコードを弾いているだけでメロディーが浮かんできそう。こういう楽譜で練習すればソロ弾きに慣れてくるのかも・・とちょっと弾いてみたりして。くちぶえ演奏の幅が広がるもんね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

メレカリキマカ2014終わりました

ポエポエの色んなクラスの発表とチャリティーラッフル、大阪からSweet Hollywaiians、海外からジャズウクレレ Benny Chongさん、おなじみの高木ブーさんがゲストで
ライブだけ聴きにきても良いようなパーティー。校長先生でサザンの関口和之さんいわく縁起物 関口バンドに出演。

今年の校長先生の言葉

コテツはいつもはホールの一番上にいます

お気楽隊くちぶえ隊、まずは、くちぶえセミプライベートクラスで「上を向いて歩こう」
ソロもありました。

間奏はカズーも入れて。指パッチンの人もいます。

おきまりの投げくちぶえ「くちぶえぴゅ〜」はやっとかないと。

レギュラークラス、まずは「12番街のラグ」

手足が空いていてお身軽なので「くちぶえ+1」を目指してます。楽器、ダンス、得意なことを伸ばし、足りない所を補えると思うから。

2曲目は「恋するフォーチュンクッキー・The Locomotion mix」
踊りはほぼほぼ完コピ。こんなに振り付け多いのは初めてでした。
♪あなたのことが好きなのに〜

♪ Hey hey he ~ いつもより回ってます

最後の ♪ フー!! ハートがドキューン♡

感触として大きな問題は起こらず、長い人が多いので比較的落ち着いて楽しめてた気がします。続く・・☆

Posted in 未分類 | Leave a comment

題名のない音楽会を付けたら

O2Tでもいつもご一緒しているパーカッションの川瀬さんが前に立って振ってた! ついその音を聴いてしまった。
私の憧れの番組ですから。それと徹子の部屋。

Posted in 未分類 | Leave a comment

明日のメレカリの前に

発表会前最後のポエポエスレッスンでのこと。
そこにコテツがいました。
いつもガーデンプレイスの一番上にいるので間近でみるとふわふわで可愛い!
飾りはウクレレクラスがやってくれたそうです。

クラスと関口バンドの準備は出来ました。楽しんで出来ますように。

コテツと写りたい組

Posted in 未分類 | Leave a comment

12月のレッスンはクリスマスソング

楽譜にしたのは、最初〜1:06、1:50〜最後。
F major に移調して低くしてます。
教室によって変更することもあるかもしれません。
ポエポエはこれに加えて、発表会の曲を自分なりのソロアレンジで発表です。

Posted in 未分類 | Leave a comment

おおげさに言うとウクレレの神

朝に包丁で左手の親子指を切った。あ、たいしたことないんですよ。
でもとっさにウクレレのフレット押さえられないから今日は弾けないなと思ったけど、午後になって練習が気になってふと弾いたら弾けた!
ウクレレに使わない指でした、あはは。
包丁研ごうっと。

国立のくちぶえ教室、発表会が終わったので、クリスマスソングをやってみます。
みんな上手くなってきたので、少々譜読みが面倒ですが、アンダーソンのSLEI RIDE。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレとくちぶえとコーラスの弾き吹き

ボーカル物のサポートで新曲を練習していました。

1.コード進行は8小説をループさせてウクレレで刻むので時間はかからない。
2.くちぶえはハモりとオブリガード。耳コピーとコードを聴きながら付ける。
3.コーラス。耳コピー。

足して3だけど、弾き吹きだと神経を一気に使うのと、
身体の運動の反復練習をかなりしないと出来ないから以外と時間がかかります。

複数を同時にするのは苦手じゃない方だと思うんだけど、時間は5くらいになるのかな⁈ まぁ、ザックリとした数字 笑
個人差だいぶあると思うけど。

曲を流しながら弾いてみたら間違えるので何回曲聴いたかな〜。
本番緊張したらもっとミスりやすくなる^^;
楽しめるまで持って行かないと♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

メレカリキマカのリハーサル

ポエポエ発表&クリスマスパーティー 12/7本番。校長先生は年末のサザンのコンサートやウクピクハワイの準備でかなり忙しいようで、今回は、ここだけではベーシストをしているYANAGIMANの広い人脈から、Def Tech(デフテック)のMicroさんが関口バンドのゲストで出演します。
紅白にも出たメジャーどころ。
いい声♪ ヒップホップの人とか周りにいないのでなんだかんだ刺激的。

コンゴウインコさんは裏返すと尻尾が長いのだ。
昨日の日野さんの手作りカップケーキ、お腹いっぱい過ぎたので持ち帰ってお楽しみ中。あと1種類あるんだ☆

Posted in 未分類 | Leave a comment