ウクピクハワイ2015

オーガナイザー&関口バンドのバンマス
関口和之さんが掲載されていました。

アロハストリート

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

東京に戻りました

博多への帰省も終わり、移動中に母からメッセージが入り、先日から病気だった友達が亡くなったとのこと。
私も知っていて、先日電話で声を聞きました。それからそんなに経ってなくて、命は儚い・・
人や時間、とても大事ですね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

恵比寿ビール

本当は鯛が1匹だけど、この2匹は珍しく縁起がいいんですって。
福岡のくちぶえ吹き、進藤さんとダンシティで飲んだら、お店のコレクションでした。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ヒヨドリ

本日の横向き映像

毎日のように二羽で食べにくる。
赤い実が少なくなってきました。
ヒヨと目があったよ。捕って食われるかもしれないから、お気をつけあそばせ。笑

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

新年会

地区の人達が集まる新年会へ。宴会で緩く出来る雰囲気で「Let it go」を人前初披露。
練習課題のイントロ ウクレレでメロディー入れて弾く は、ヨレヨレでした。
今の状態だとお酒入って弾けるものではないことがわかりました。
ありのまま過ぎて反省…。

マジックの助手を指名され、丸い所に手を入れて上から刃物が落ちてくるんですが、
切れないはずなんだけど、すっごくびびってしまいました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

初水浴び中

image

image

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

お正月

福岡は元旦から雪がふわふわと降り始めました。気になってた鉢植えがあったんですが、
葉牡丹というそうです。色合いも少しずつ違って、形がなんとも。そこに白いふわふわと帽子がのっかってたのでキュート。

いつもより人が多いお正月。未亡人の親戚のおじさんと母の友達も一緒。良く知ってる人達です。

姪2人とは年に数回しか会えないので接する機会も少ないんだけど、今日は思い切り遊んで、体動かすし後味スッキリ。一度遊ばないと距離は縮まらないもんですね。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

2015 明けましておめでとうございます

昨年も色んな方々にお世話になりました。

年明け前に行っておきたい神社に行くことが出来ました。私には空気感が違うとも思える場所。入口には偶然にも猛禽の鳥が2羽います。

年を重ねることは、感謝出来る心のスペースが大きくなっていくことなのかな。
10年前、5年前より今、そして5年後にはもっと。10歳上の人からは苦楽をもっと経験した目で見られているのかな。20だともっと。

進むペースが遅くてカメさんだと思う。
だから何も無い未来にノロノロとでも進み続けられたのかもしれない。このことも考え方も状況で変わることも必要になるんでしょうね。

魅力を感じ見つけることは、周りの助けもあったりする。だから感謝が増える。これも年を重ねるってことなのかな☆

魅力あることを見つけ進んでいけたらと思います。今年もどうぞよろしくお願い致します!

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

仕切り直さないと!

天神にお手伝いで買い物に行ったついでに、長崎ではないけど東京ではなかなかありつけないチャンポンを近くで検索して入ったら出来たばかりのお店で綺麗だけど残念な味でした…。創作ラーメンみたいだった。また仕切り直さないと。チャンポン屋は綺麗でなくてもいい、スープが美味しいといいよね。

兄に残念を話したら、豚カツ屋さんなんだけどチャンポンも美味しいところがあると☆
チャンポンってそんなものなのかも⁈ 奥が深そう。

前のピアノ弾き吹きレパートリーからまた弾きたいのがあって弾いたら忘れててあらら。さらい直さないと。実家のピアノは同級生の越智くんが調律をしてくれてるんだけど、
弾きやすくなっていたことは嬉しく、正月のさなかに、きっと練習が進むかと…⁇?

Posted in 未分類 | Leave a comment

福岡のまっさん

福岡にドイツ洋菓子を紹介した人の話。
千鳥屋さんの原田さんがドイツに洋菓子を勉強しに行き、ドイツ人のお嫁さんをもらい、
それを架け橋にドイツ洋菓子を広げた。
たまたま子供の頃から知り合いだったのですが、当時、確かに身の回りにブロンドの人はいなかった、そんな時代です。
言葉も充分に通じない、文化も違う日本にお嫁に来て、ご主人が亡くなった今もお店に立っているという記事を見て、改めてまっさんみたいなパイオニアだったんだと気づきました。

image

エルベというドイツ菓子屋さんがありました。和菓子部門は千鳥屋、千鳥饅頭とかあります。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment