1/13(金)ポエポエレギュラー

くちぶえとくちぶえでハーモニーを作りたい場合のヴォイシング。

くちぶえと他の楽器でアンサンブルするときの相性。

尾崎豊「I Love You」歌、1番を覚えるといいので前リンク参照。教本のVoiceとハーモニーを作るアレンジは、コード進行にあり!

レッスン終わったと思ったら旅の疲れがどっときて、病院へ…。都会は遅くやってる所かあって有難い。薬でだいぶ良く、土曜クラスは元気に出来そうです!

Posted in 未分類 | Leave a comment

「かえるのうた」は万能

2/13(金)ポエポエ セミプライベートクラスは、まずは音を充実させたい、低音、高音を出したいという方も多いです。

そこで使いやすいのが、かえるのうた。
上の「レ」がかすれてる場合、F Major ヘ長調
♪ファソラ♭シラソファ|ラ♭シドレドシラ
で、最高音を練習出来ます。

しかもシンプルで音階練習のような曲で輪唱も出来る、コードが一つなのでウクレレなどの楽器で伴奏しやすく、弾き吹き入門。

今日の金曜セミプライベートクラスは人数が多かったので、アンサンブルを楽しみたい方は音程がとれていれば金曜レギュラークラスも良いです。
もともと基礎もしますが人数に余裕があるのでゆっくり受講できますし、音の充実、音域を広げつつ学べます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「12番街のラグ」

国立 木曜クラス

パフォーマンス、課題曲の参考になると思います。演奏は、Sione Alekiさん。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ハワイ2日目

前日の大量なランチとは対象的な体に良さそうなカフェにスタッフの瑞ちゃんに連れていっていただきました。

image

image

鳩が逃げないのでギリギリまで近づいていったら、ヤレヤレと飛んでいきました。
おくつろぎ中に失礼しました。

時間があったので、ある良さげなホテルでマイタイを注文。身分証明書を求められた。悪い気しない。笑
「あなたにマイタイ〜」か「あなたとマイタイ〜」だったか、ウクレレえいじさんの歌詞にありましたね♪

image

ただものではなさそうなピアニストと。

image

初めてのハワイ島。溶岩の黒がほとんどでポショポショと草木が生えて広大。空港に着いたときから、空気が落ち着いてるのを感じた。
ツアー客の下見でマウナケアに星を観に行ったら、山に登って行く車中で澄んだ月が凄く綺麗で…。
ずっと月のパワーを頂きながら登ったということなのかな。目的地の星の数は沢山見えた。でも月がもともと好きなのでそちらに目をうばわれた。
月が綺麗な夜は星が薄く見えるって。
コナで一泊。お店が少なく、遅く着いたので大きなスーパーで朝ご飯を買った。お酒は遅い時間には売ってくれなかった。そんな街らしい。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ハワイ6日間の旅 一日目

ただいま!ハワイから戻りました。少しずつ様子をアップしていきますね。
オアフ島着、アラモアナショッピングセンター フードコートでボワンと眠いままランチ。コンボで4種の付け合わせを選ぶのはヘルシーだけど、焼肉に海老フライが3本(汗) ガーリックシュリンプと思ってて。皆に手伝ってもらったけどけど、食べてる顔が不幸になってきたよと言われ残すことに。

KZOOラジオ横で、くちぶえ顔のドラえもんに遭遇。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

徳島3日目 最終日

午前は、さっちゃんのピアノ教室「オンブラマイフ」でホームコンサート。このあたりは御所屋敷という地名で、土御門上皇の居住地後。
教室はナチュラルな木で出来た素敵なお家。マイクがなかったんだけど、まぁここはゆるりとお家な感じで。教室名だし、オンブラマイフを一緒にしようよ♪って持ちかけ、急きょピアノ練習してもらって披露。
徳島新聞を見て徳島市から来てくださった方もいて嬉しかったです。

image

きーたんも嬉しそうに見えます。
image

さっちゃん家族もいたので、披露宴で演奏した Lady Madonna を16年ぶりに聴いていただいた。また16年後に幸せな2人の前で弾く予定☆

image

演奏関係が終わり、ホッとしつつ作り立てジェラート屋さん Dolceへ。

image

ブロッコリーの花束の大塚さんの畑へ。

image

葱も。苺は、実が硬くてフレッシュでした。再び大塚ファミリーと。

image

阿波踊り空港へ。阿波踊りの形だけ教えてもらったけどそれさえ難しかったけど気分だけでも。

image

月と星が綺麗で、水道水が飲める土成町で自然と人のパワーをいただいて帰りました。
色んな方にお世話になりどうもありがとうございました‼

あと、湯たんぽの良さを知りました。買おうかなぁ。あんなに温かいと思わなかった。
もひとつ、和音は響くように鳴らす♪ これがなかなか難しい。

帰宅後、数日ブロッコリー祭りを開催。

たらことクリームチーズ
image

トバ(乾燥した鮭)、鳴門ワカメのお浸し
image

ブルーチーズとナッツ
image

あと一つ、ドライトマトのオリーブ漬けと何かを炒めたような・・写真撮り忘れた。。
キムチもやったやど見栄えがいまいちで掲載却下。 祭!

Posted in 未分類 | Leave a comment

O2T with分山貴美子ライブ終わりました

グループ名の書き方が少し変わりました。
選曲が多方面からで、いつも緊張感があり…
そんなことを言うと、精神的なこと、理論的なこと、演奏の仕方のことをアドバイスしてくれる。とっても有難い。楽しかった!

image

image

新曲
Killer Joe スタンダード
カッチーニのアヴェ•マリア…ピアノ弾き吹きで復活した曲ですが、バンドでもやってみました。
タイタニックの三等船ダンス(ケルト)…バンドだと厚みがでます。

想いが溢れると言葉にならないこともあります。言葉が足りなくても伝わるときはいいですが、そこをもっと冷静になれると伝えることが出来るのかもなんてことも話したりして。

image

次回は、6/2(火)です。

Posted in 未分類 | Leave a comment

RKBラジオ「ウメコ食堂」

3回目の出演、葉山さん、門馬さん、お久しぶりでした!
くちぶえ吹き方と教本の紹介で。
葉山さんは吸って音が出るとのことでしたが、吹きで吹けるようにお勧めしていて、帰る挨拶をして遠ざかってから、「出た!」と聴こえてきました(^ ^)
一緒の写真をまだいただいていません。
image

おかはちさんが出演中のJ-comの撮影もしてきました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

福岡でレコーディング

おかべはちろう(おかはち)さんの、節目のレコーディングに呼んでいただきました。参加出来て嬉しいです。
ウクレレを弾くコピーライター、パーソナリティーなどをしていて、高校の先輩でもあります。福岡実家なのに一泊しかできない、四泊位したいけど、今回仕事モードでいます。

image

CD制作側を含む5人でアイディアも出てきたりで、コーラスもあったりで楽しいレコーディングでした。打ち上げはお魚もあるし、タクシーで帰れる町のコンパクトさも博多です。

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

調号  ポエポエセミプライベート1/31

調号の初歩な内容。基本個人レッスンみたいな感じなのでそんなに書くことないんですが、楽譜を読めるようになりたいとのことで、教本の「かえるのうた」、「きらきら星」、「歓喜の歌」をご参考に。カナカナふってあります。

Posted in 未分類 | Leave a comment