明日は、口笛世界大会(WWC) オープニングコンサート

13164247_10201586386577700_1794740408567397167_n

関東ではこのような複数の奏者が集まるコンサートは久しぶり。
“くちぶえピース”を届けたい。

昨日は、府中本町のヨークカルチャーで打ち合わせ。短期講座をする予定。
やっと美容院に行けて、夏毛になりました。10cm切って、随分軽い。

髪を奇麗にしたところで、今日はビクターで2つ撮影ありで取材の予定。
熊本〜福岡〜と、落ち着きませんが、7月を乗り切ろう。

水は常温、凝るのでツボ押しも自分でよくやってます。お気に入り中国マッサージのプロの手もたまに借りて。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「ウクレレアラモード4」

「ウクレレ女子向上委員会報告」前回のtamamixさん、つじあやのさんとの対談があって、近況報告で「くちぶえ天国2“ピース”」について掲載していただきました。

ウクレレ本に載せていただけることが有難いです。
くちぶえ(口笛)本が出るようになると凄いよね(^_^)

UA4_cover-550x680

ウクレレピクニックが逗子マリーナガーデンプールで行われている頃、関口和之さんと出会ったばかりの頃、吹きに来ませんか?位と軽く誘っていただいたんです。

楽屋でアジア系の出演者がいたので、こんにちは! と言ったら、英語で返ってきたのが、ジェイク・シマブクロさんでした。ブレイク前の坊主に眼鏡だった頃。

ウクレレ界のスターになっちゃいましたね。
革命を起こせば、スターになれるのかもしれません。

Posted in 未分類 | Leave a comment

熊本市「くまレレ2016」

正月以来の実家泊。
関口和之さん達と車ご一行で熊本へ。
車中リハ♪
ウクレレとくちぶえは、お手軽。

熊本城を外から見たけど、熊本の人はシンボルが壊れたことがショックそうでした。
思い出もあるんでしょうね。

地震が酷かった地域は、倒壊もたまにあるし、一部崩れたりした所は沢山。

image

お昼は繁華街、アーケード近くへ。見た目は活気は戻ってきてる感じだけど、
気にしてもしょうがないし、、といったところなのかな。

太平燕(たいぴーえん) あっさりちゃんぽんスープで麺の代わりに春雨が入った名物を食べに。ヘルシー!

image

いたるところに、くまモン、くまもん‥

image

image

くまレレは、関口さんがお見舞いの意味で行きたいということで、2人だけど関口バンドとして行ってきました。

東京から、DA1さん、こはるさん、海田明裕さん、藤井こういちさん、面白いわ泣かせるわの熊本のマヒナさん、博多から扇さんのジャムズウクレレ御一行、などなど。

Can’t buy me Love
Tico Tico
YaYa
Bitter Sweet Samba

最後に、主催 ボンボ藤井さん達と「ウクレレキャラバン」。関口さんに、不意に間奏ソロが回ってくる♪

image

熊本の親戚も数人見に来てくれました^_^

きーたんは、北九州の風雅巻がきになってて。

「これ、食べだしたら止まらんっちゃんねー」
image

ウクレレとで“くちぶえピース”になれるといいな。

Posted in 未分類 | Leave a comment

これが、そよそよ

♪そよそよの上では

そよそよになるという

そこに何があるわけでも

ないのに フ〜

雲が流れてる

image

image

image

e テレ おかあさんといっしょ の「そよそよの木の上」は、ツリーハウスのイメージで作ったんですが、くまレレで思いがけず念願かなって、そよそよしてきました。
夏なので多少ムシてはいましたが。
さくらんぼ保育園のパパさん達が作ったそうです♪

上ってくるのは、みんな子供ばかり。^^;

Posted in 未分類 | Leave a comment

ぎゅっと「クマれれ」

ボンボ藤井さん主催、会場だった動物園が閉鎖し、さくらんぼ保育園にて。

image

とりいそぎ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

きーちゃん見ながらコーヒー

準備できたら、クマれれに行く待ち合わせに行きます。

「暑いね」

って、言った♪

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

福岡で会食

大事なお客様のおもてなしと、ウクレレソングライター おかはちさんと母とで、姪浜の御園へ。お魚が新鮮。

鯖が絶品なんだけど、今のシーズンは無くて残念でしたが。

image

image

明日は、関口和之さんと、熊本市のクマれれへ。
ウクレレ一本で比較的軽い。
くちぶえが一番重かったかな〜 笑

Posted in 未分類 | Leave a comment

ちょっとお得に「くちぶえ天国2“ピース”」到着

手元に届きました!
CDって分身みたいなものだな〜

私の羽毛が一本入ってるかもです。 笑
聴いたらインコみたいになっちゃうかもです⁈
くちぶえ(口笛)でさえずったり。
カラオケもおまけで付いています。

何所かでお会いすることがある方は、ちょっとお得に手売り出来きますので。

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

良しとしよう

いつもはゴールド系が多いけど、今日はベルトがシルバーだったので飛んで来た鳥シルバーアクセにしてみたら、夏らしい✨
羽を付けると上手くくちぶえが吹けると思っています^^

この羽をくちぶえ(口笛)音楽の森.Kの後、電車に1駅乗って落としたのに気づき、教室までとぼとぼ探しながら戻ったらあった!! アクセサリーは、諦めなければ、出て来る率高い。

image

最近ご結婚された方から鳥のチャームは別に付けたという、ある意味オリジナルをいただきました。幸せのお裾分け?!
ちょっと疲れたけど、あったので良しとしよう! 鳥達が守ってくれたってことにしておこう。

image

久々、携帯を忘れて一日外出。教室があったので連絡が入ってないかと不安もあり、こちらから確認したりして、
レスが遅かったりしたものの、大事に至らず。。

昨日か一昨日、ひっくり返ってた雌のクワガタを元に戻したんだけど、部屋の前に来て死んでた。仕方ない。

良しとしよう。

Posted in 未分類 | Leave a comment

本日 7/6(水)「くちぶえ天国2 “ピース”」発売 !! ビクターエンタテインメントより

VICL-64592

「くちぶえ天国」を2008年にビクターエンタテインメントから発売して、8年ぶりに、同レーベルからリリース出来たことが本当に嬉しい・・♪ 長いようですが、くちぶえ吹きの活動としては濃くてあっという間でもありました。

くちぶえ(口笛)の大切なものを教えてくれたオレゴンのホイッスラー ミッチ・ハイダーさんと音を残すことができました。その影響もあり、アルバムはおもちゃサウンドも交えた平和な(ピースな)仕上がりになっています。

表現したいことを形にするのにライブでご一緒しているO2T(松宮幹彦、川瀬正人、渡邉“nabeken”賢一)の演奏していただいたのは、必要なことであってそれが自然でした。

多方面のスペシャルなスタッフの力を感じながら出来た形です。くちぶえやってて良かった。学生時代は音楽で仕事をするのがまずの目標だったので。

リーフレット
ウクレリアン 関口和之さん。関口バンドで10年はお世話になっていますが、彼にしか書けないありがたいお言葉。
口笛を吹ける新聞記者清川仁さん。「くちぶえ天国」の時に取材いただき、その頃と今、口笛を吹く人にしかわからない吹き方もカバーしつつ。
そして、ミッチ・ハイダーさんから一言。

支えて下さった、関わってきた方々にも感謝します。

まだくちぶえ(口笛)が市民権を得るには時間がかかりそうですが、自分でコントロールして出せる音が体には備わっているのです。ざっと音程をとれるだけではなく、繊細に音楽を表現できる楽器だと思っています。

聴いて、吹いて、ほっこり出来るくちぶえ(口笛)音楽を、おしゃべりなオウムやインコ、空を自由に飛ぶ小鳥の様に、少しずつ近づいていけますように。ぴ

こちらで試聴できます。ビクターエンタテインメント アティーストページ

Posted in 未分類 | Leave a comment