インターネットラジオ「メルモの部屋」

imageウクレレピクニックインハワイで少しお目にかかったウクレレ弾き語りのメルモさんの番組の収録に行ってきました。始まる前から色々お話出来て楽しかった〜
こちらのホームページで9月17日(土)から配信されます。時間は未定ですが、通常午前中にアップされています。

今回の写真がアップされますので、
その写真をクリックすると番組が聴けます。
パソコンでもスマートフォンでもブラウザから聴けます。
一年間聴くことができます。

 

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

スススス‥スダチ 💕

秋は秋刀魚。もちろんお料理に、柑橘類で何でも使えるし、お気に入りは、暑い日にはスダチ炭酸割、スダチ水。食事中でも喉が渇いた時でも美味しい。
疲れたときは、酸っぱく感じないんですって。酸っぱいと感じるまで飲めばいい。クエン酸。ビタミン補給。
お盆に東京で会ったときに冷房対策に羽織るものがないと、カーディガンを着て帰ってもらって、スダチと一緒に送るねって言ってたので、一箱、二箱、三箱、四箱開けて、スダチ。次がカーディガンかと思ったら、五箱目もスダチ💕
ご両親が山で摘んで、そのまま出荷してくれたらしいのです。全てスダチで嬉しい。

徳島県阿波市アエルワホールでのクリスマスコンサートでお世話になった、同級生のさっちゃん(馬場幸代さん)から。阿波は、野菜が豊富。

 

image

くちぶえの話。お気に入りの中国人の先生のマッサージに行ってきました。終わると、くちぶえが楽に出る♪
くちぶえが今日は出にくい、凝ってる、と思う人は、顎の奥(首)を押すと私は効きます。
凝りが原因の人は効くかも。凝りが原因でない人は、安定してないとか別の原因だと思いますが。

Posted in 未分類 | Leave a comment

この出会いがあって今がある

昨日の健康講座のご依頼を頂いたのは、「同じ空の下」という全オリジナル、ピアノとくちぶえの弾き吹き(ミニ?)アルバム(ディスコグラフィーページにあります)を15年前くらい?にグッドクエスチョンから出したんですが、そこの奥様からだったのでした。
「そよそよの木の上で」をくちぶえとピアノで収録。そして今年、歌ありで収録。アレンジも違うし、こんな昔のことってなんだか恥ずかしいですが。。 これがあったので、教育テレビからのオファーを頂いたのです。

「JAZZ VOCAL COLECTION」26巻を作っているそうです。CD付き。有名シンガーばかり。

右は、「同じ空の下」の会社を紹介してくれた、国立音大のジャズやってる先輩。ずっと年上で上手いのに、やっと録音する気になったと初CDだそうです。色んな考え方の人がいるものですね。

この出会いがあって、今があるんだなぁ。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ(口笛)健康講座

西武新宿線のつつじ会館(沼袋高齢者会館)で、健康講座を行ってきました。
くちぶえ演奏+くちぶえ教室
いつもここに来ているから来た人、中野区でもくちぶえ目的で来てくれた人もいて、賑わっていました。今日、早速、中野区のJ-COMで2回放送があったそうです。

くちぶえは、「腹筋、背筋、口笛筋(口輪筋)」で覚えましょう! 筋肉が大事。

腹式呼吸をしましょう、と言った瞬間から姿勢が良くなっているのです。
意識するだけでも違います。姿勢が良いだけで若く見える。
呼吸の仕方を覚えると健康にも良く。
⇨腹筋、背筋、横隔膜 筋肉が大事。

音を出すポイントは、下の歯の裏にぎゅっと押し付ける。
ぎゅっと押し付けながら口を「ふ」の形にすぼめる。
口笛筋を使う。 筋肉が大事。

受講者「久しぶりに吹くと、顔が疲れました」と。いいねー、真面目にやった証拠。
くちぶえは楽器になる、奏でるもの♪
さらに、アンチエイジングがおまけで付いてきたら、一石二鳥。一気に鳥が2羽手に入るんですよ!ピヨッピヨ。

西武線で「もんだいガール」の電車に当たりました。たまたまな様子。ドラマの主題歌のようなんですが、電車になるって気合いが入ってますね。中も中刷りも全部ですよ。

image

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

落ち着かないMacとiPhone

新しいiPhone SEを買ったので、Macにバックアップをとって、なんとか新しいiPhoneに移し替えたのだけど、、

iPhoneで写真を撮ったのが掲載できない、、
blog更新の画面も前と違ってやりにくい。ああ、またコールセンターかぁ。散々、話したけど終わらない。

10月に京都に尺八 三好芫山さんに呼んでいただき、アレンジを3曲することになっています。2曲目は「月の砂漠」。色々できそうな素材ではあります。
尺八かバンジョーウクレレで一部ベースラインでもなんて考えてたらまとまらず持ち越し。
くちぶえとで限られた少ない楽器、活かせるようにしたいなぁ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室 ポエポエ土曜@くちぶえ(口笛)実用講座

祐天寺祭りで燃え尽きた雰囲気?!でお休み多い。レギュラークラス2名。
私も休めばよかったなぁなんて冗談です^^

50代の男性2名。このクラスではこんなことはないので、各自やりたい事をしてもいいですが、と言うと、アニメの曲を吹きたいということで話を聞いていると話が段々盛り上がり、「エイトマン」では口笛が流れているとか、カラオケ状態になってきました。

楽しそうでどんどん湧き出てくる・・、でもYou Tubeに合わせて吹いていたら歌声喫茶みたい?!レッスンとは言えないので、カラオケに合わせて吹くSさんには、3番まであるなら、そのままメロディーをとると変化がないのでどうするか? 実用編。
キーワードになる歌詞を歌で入れるとか。フェイクできたらもっといいけど、これは難しいし。

Kさん「フランダースの犬」でウクレレ弾き吹きしたいとのこと。
コード内の音で簡単なハモりを入れたり、ウクレレのストラミングに変化をつけて盛り上げていくなど。

「2人の愛ランド」の歌に口笛でハモるには? 基本3度上でとっていく。

セミプライベートクラスではこのような自分のやりたいことが出来るようになっているので、やりたい曲がある、音出しの高音が出したいなどの課題に時間をかけたいならオススメ。

口笛実用講座でした!

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

明日9/3(土)の曲は、、

祐天寺祭りが終わってすぐですが、前にやりかけた「DON’T WORRY BE HAPPY」の続きです。
やってみて、入れたい楽器があれば持参していただくようにします。賑やかに。
12/4(日)メレカリキマカで出来るといいな。

買ってほとんど使う用途がなかったおもちゃ楽器が使えそう♪

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

2016.9.1 読売新聞に掲載していただきました!

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

三菱UFJ銀行CD♪くちぶえ(口笛)

随分昔にレコーディングしたくちぶえ(口笛)がTVから聴こえてきました。
新しい画像を撮って、くちぶえ(口笛)だけ使っているようです。
リアルな熊さん、六本木にいたらイベント?って思うけど、北海道にいたらビックリしそう。

違う画像のものこちらから聴けます。口笛は同じ→ 三菱UFJ Do Smart

メイキング映像がどこかにあって、そこではフルで流れていました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「分山貴美子&O2T くちぶえLive!」

CD「くちぶえ天国2“ピース”」発売につき、レコーディングメンバーでライブを開催します。
アメリカからMitch Hiderさんを招き!!と言いたいところですが、さすがにミッチは呼べません。。

今回ウクレレも少々弾きましたが、ウクレレを弾くきっかけになったのが、会場のポエポエ東京があったからなんです。
校長先生でウクレリアンの関口和之さんから、
「くちぶえは手が空いてるからウクレレ弾けるよね」くらいのノリで、関口さんのウクレレの教本をいただいたのがきっかけ。人と楽器との貴重な出会い。

そして、ポエポエでくちぶえ教室をしながら、ウクレレを少しずつ覚えていきました。
今でもレッスンをしているいつもの部屋(スタジオ)でのライブ。
くちぶえ単発講座としてドキドキしながら初めて開催したのもポエポエ。

O2T、アコースティックでちょっとひねったことをし、かつ、バランスを考える、素晴らしいメンバーです。
1曲、アコースティックじゃない曲もあるなぁ。どうなるか楽しみ。トイピアノも弾こうかな。オウムのきーたん、ダミ声スキャットしてもらおう。
喉がちょっと痛くなるのは、何故か、私なんだけどね?!
世界初、オウムスキャット。だってオウムがスキャットするんだもん?!

ポエポエサイトより、予約スタート!
どうぞお越しください。

13439170_791353910966484_6473871566599706147_n-2

IMG_6440

Posted in 未分類 | Leave a comment