先日、小金井市公民館東分館の講座として
くちぶえコンサート&ワークショップをしたのですが、
本館にご紹介を頂き、イベントのお話を頂きました! まだ本決まりではないけど嬉しいことです。
アンケートは、温かい心持ちで聴いてくれたんだと思えるような言葉が沢山。
表情でも、聴こうというのが伝わってきたので私も楽しく演奏することが出来まし
人が温かい場所なのでしょうか。
一つひとつを丁寧に、お互いに心地よくやっていけるようにしていきたいと
あらためて思うこの頃です。
ガシッとな🧡
先日、小金井市公民館東分館の講座として
くちぶえコンサート&ワークショップをしたのですが、
本館にご紹介を頂き、イベントのお話を頂きました! まだ本決まりではないけど嬉しいことです。
アンケートは、温かい心持ちで聴いてくれたんだと思えるような言葉が沢山。
表情でも、聴こうというのが伝わってきたので私も楽しく演奏することが出来まし
人が温かい場所なのでしょうか。
一つひとつを丁寧に、お互いに心地よくやっていけるようにしていきたいと
あらためて思うこの頃です。
ガシッとな🧡
ここ数日、納得のいく生のビーツを探していて、やっとお買い上げ!
ネットでレシピ調べてボルシチ作ったんですが、また作りたくて。映えない野菜ですね。りすさんが居て良かった✨ スープにするととっても綺麗な赤になるのに。
お米と炊いてもいいですよね。
くちぶえ教室音楽の森.K 木曜クラスに行く前に、サハラでネパールカレーセット。カレーのチョイスはしません。ネパールカレーセットは1種類しかないので。インドではなくネパールに傾いてる。
先週、美味しいネパールカレー食べたので、また食べたくなっちゃった。
サグはほうれん草みたいだけど、小松菜炒めで、クミンシードが入っているだけで美味しい。真似してみよう。
レッスンは、「イギリス民謡メドレー」最後に録音して客観的に聴きながら、もっと良くなるようにしてみたり。
「Rasa Sayang」も音源聴いて、さらっと目を通してもらいました。みんなで吹くところは覚えやすいメロディーなので大丈夫かと思います。
簡易演奏イメージ: ここから聴けるかな? 送られてきたものを貼り付けています。パカラマ出演者は聴いてみてね。
昨日はざっと1日こんなことをおりまして、、
9(土)ポエポエに持っていきます。パカラマ用。
「北斗の拳」を書きかけてやめてからの「銀河鉄道999」だったので、話題がアニメが続き時間もかかりましたが、くちぶえクラスでは色んなジャンルの曲を吹きたいと思っているのでやっと出来そうです。ずっと前に「サザエさん」をしてから久しぶり。
あと、違うクラスのパカラマの譜面を♪ こちらは見やすいように書き直せばいいので、楽。
そういえば、新幹線の機内販売が無くなるそうですね。コーヒーがあるのは良かったのになぁ。
一度だけ、食堂車を経験したことがありましたが、懐かしい〜。
子供の頃、博多から父と広島まで乗って、平和公園で確か鳩に餌をあげたんだったと思ったんだけど。
今考えてみると、父と2人で移動した距離で一番長いような。最近2人で行ったのは、ちゃんぽん屋さんバスで30分。
PCの壁紙です。ちょっとゴチャッとしてるけど気分が変わるし、可愛いし、変えました。
スヌーピーお好きな人は、こちらからダウンロード出来ますよー。
今月の壁紙
ゴダイゴの「銀河鉄道999」、下書きは大まかに終わっていたので、今日は清書。まだ終わらない、、。ポエポエレギュラークラス用。
ゴスペラーズの黒沢さんがカレー好きだという話は聞いていたのですが、
TVで黒沢さんオススメのお店とやっていてとても惹かれたので行ってきました。
オフィス街だったので、11時半には満員。外して行くのがいいのかも。
南インドのカレー。2種類選べるプレートにしました。チキンとマトン。
他に今日の野菜カレーが付いていて、他2種類はスープっぽい物で、この2つとご飯はお代わり自由。でもそんなに食べられないっ。
大豆のドーナツ、プレーンヨーグルトなどをご飯と混ぜながらいただくスタイル。
期待値大の顔。こういうの探していて最高に美味しかった。
渋谷にもあるらしく、そちらも行ってみたいな。
電車で座っていました。
女性が降りようとしたときに手袋を片方落として、、
私を含めて両脇の奥さま風の女性4人程で
とっさに「あっ!!」と声を出して、
揃いましたね!と声には出さないけど顔を見合わせてニッコリ。
前に座ってるカップルは、それを見てクスッと笑う光景。
花粉が、、。
8/23に福岡 天神での仕事をいただいて、帰れるので嬉しい。レッスンも入れられる。
その矢先に、今日のアド街ック天国が福岡の天神に出没すると、福岡出身者が教えてくれたので見てました。
先日、新橋の博多料理まで食べに行ってきたし、福岡づいてるから。
その日の打ち合わせは、博多出身の方とだったし。
福岡出身アーティスト ポルカドットスティングレイさんのCDレコーディングに参加したし。
焼きラーメンって食べたことないなぁ。高校、浪人までしか福岡に住んでいなかった、つまり子供の行動範囲だから、
屋台とか飲み屋とかそんなに行ってない。
大人になって、帰省して行ったり。
明太子は、地元の人にとって高級品。そう、いつも家にある訳ではない。
博多愛が強い。そうそう。
確認しつつ見てた。楽しめたわっ。
スヌーピーは、3月になりました。
ある女性と文章でやりとりをしたのですが、前から節々可愛いところあるな〜✨って思ってたので、
言ってみたんです。
可愛いっていうのは、若くてと綺麗でとか表面的な話ではなくて、言うことや態度など、内面的なところね。
女性から見ても可愛いと思える女性の部分を持っている。
接する姿勢が、温かかったり、優しかったり、思いやりや愛情があったりするんだと思います。あとはその人も個性も入ったりで。
そしたら5倍になって返ってきて、なんだか得した気分だった。まさかそんなに返ってくるとは。
心地よいと思われるように接することが出来るっていいな。
ミニコンサート&ワークショップでした。
親子向けということで、小さなお子さん2名ほどと、年配の方も多く、メモを取りながら聴く方もいらっしゃって、全体的に和やかな雰囲気を感じて、こちらも楽しく演奏出来ました。
たまに自分が集中出来てない事もあったのは反省点。
口笛、音が結構出ている印象でした。
くちぶえ教室に興味を持つ方もいらっしゃいましたし、早速お問い合わせいただきました。迷いがあるようでしたが、気になることはやった方が人生楽しいんじゃないかと。
食べたいものも気になったら食べてみる。行きたいとことは可能なら行ってみる。
出来る環境があるのなら。やらなくて後悔するなら、やって後悔した方がいい?!
考え方は色々あると思いますが。
国立の音楽の森.Kが近いので、楽しさが広がるといいです。
演奏をして午前中に全て終わるというのは珍しくて、駅のnonowaに濃厚チーズケーキの文字に惹かれてお店を見てみました。
小さな1つ分と、手のひらサイズの切って食べる大き目なチーズケーキがあり、大きい方が生クリームを多く使っていて、、と言われると
大きいのが欲しくなり、多いなぁ、ん〜って悩んで、でもご褒美ってことで💛お買い上げ。
甘すぎなくて、厚切りで食べられました✨
打ち合わせが一つ。
眠りについてで、ゆるゆる感が興味深い。
まだ決まりではありませんが〜
久しぶりにみたらし。
むーちゃんが食べたいというのでカプッと。
口笛吹き『福岡県人会』を、新橋の博多料理店にて。
えがわさゆりさんは前にNHKの番組でリポートして下さった縁もありまして。
今はNHK土曜日AM9:00『週間まるわかりニュース』のリポーターでたまに口笛吹いてます。チコちゃんの後の番組。