Inter FMの”NO-FO-FON TIME

関口バンドでお世話になっている、サザンオールスターズのベーシストでウクレレ奏者の関口和之さんが持っている番組 Inter FMの”NO-FO-FON TIME が6月いっぱいで終了することになりました。
2014年から5年近く続いたそうです。私も4回位かな、出演させていただきましたので、ラジオでしゃべったいつもより緊張感がありつつもほんわかした時間を思い出します。選曲に沢山の時間を費やされたことと思います。

番組は残すところあと3回、日曜日の夜8時から1時間、
私も他メンバーと出演させていただく予定です。

関口さんとは夏に3回イベントが入っていますので、また告知させていただきますね!

Posted in 未分類 | Leave a comment

紫陽花のおまじない

前回、友人が送ってくれた切り花の紫陽花をドライにしたのだけど、やり方が適切ではなく綺麗にならなかったので、今度はフサフサのを切ってきてくれたので、早速飾ってみました。

紫陽花のおまじないサイト

今週末は、長野県東御市のアトリエフロマージュへ。チーズのイベント、楽しみです。野外で雨が降ったら室内。鳥が鳴いでるかしら🌟

Posted in 未分類 | Leave a comment

福井2日間終わりました

7年前も思ったけど、朝ごはんが美味しい。右上 イカの刺身、ホタルイカ沖漬け、墨でつけたイカ、ヘシコ? お酒のあてですよね。

パワーをつけて会場入り。プラネタリウムは曲ごとに風景が変わるのはもちろん、曲中でも流れ星の話をすると流れ星を急遽流したりしてくれます✨

まだ写真はないのですが。

福井大学 口笛研究 森幹男先生は演奏するのも好きで、ノリノリで曲もだし、ミキサー用意してくれたし、ウインドチャイムも買いました♪ということで入れてもらって。

大阪から、大阪の口笛おじさんこと、もくまさあきさんが来てくれました。お電話ではお話したばかりでしたが、久しぶりで、変わらずめっちゃパワフルでした!

20代でいたヤマハ時代の先輩 吉塚先生が来てくださってビックリ懐かし♪でした。オカリナ吹いてるようで。

もくさんたちとお茶して、新幹線まで一人飲み。

路面電車が走っているせいか道がひろかった。

駅前イベントでパワフルなバンドで、最後の曲がゴダイゴ「銀河鉄道999」。

さっきデュオで同じく最後の曲でやったばかりで、くちぶえクラスでパラカマでやったこと、バンドの歌唱力も混ざって、二回もジンワリ。

またプラネタリウムコンサート出来たらいいな。2日間お世話になった方々に感謝します。

Posted in 未分類 | Leave a comment

福井入り

福井大学へ行ったら、森幹男先生がお出迎え。そのまま準備、森先生と合わせ。

入場と乾杯前に少し演奏。ここまではまあ静かだった。本編は歓談、食事で音もハウリング気にして大きく出来なかったので、さらにざわざわの中、マイペースで進める。デュオは緊張感あったし、ここは楽しんで。

聴いて反応してくれる人もそこそこいて元気をもらう。笑

ざわざわしてたのにCDは沢山売れる。話をしていく人が多くて感じのいい人が多かった✨

打ち上げは、片町へ。飲屋街。福井大学OB、感じの良い人ばかり。繊維の研究が盛んなんですって。

明日のプラネタリウムコンサートに来てくれる人達もいるので、耳を澄まして聴いていただけると思います。

Posted in 未分類 | Leave a comment

6月22日前夜祭伊達ウクレレカンタービレ

Sweet Season(勝誠二、Jazzoomcafe 、分山貴美子)、成相博之


Boccaのレストランなので、美味しいですよ!イカピザなど。

Posted in 未分類 | Leave a comment

北海道伊達カンタービレミーティング

高木ブーさんからいただきました。笑笑

Posted in 未分類 | Leave a comment

週末は福井でダンボ

表参道の地下のセレクトショップで、羽をイメージ出来るネックレスを見つけました✨ これを着けるとダンボのように羽ばたけるかしら⁈ 福井で早速使おうと思います。

福井大学 口笛研究者とは、4曲共演予定。

プラネタリウムコンサートでは、曲によってプラネタリウムのイメージと長さをお伝えしました。どんなのが出来上がっているのかな🌟🌟🌟

Posted in 未分類 | Leave a comment

同級生

代々木公園駅近く、キャメルバックコーヒーへ。お客さんも含めて、日本じゃないような。

マッシュルーム、ベーコン、ドライトマトにスパイスが入ったもの。気分がスパイシーだから。

テオブロマではそれぞれ気になるチョコを一粒ずつ。レモンにしてみました。

代々木公園へは薔薇が終わり頃だけど綺麗でした。プリンセスミチコという名前。

山梨 四尾連湖でサップとレストランをしているくみちゃんから。前回、商品になっていなかったドライキウイ。止まらない美味しさだったので嬉しい。イベントでくちぶえも出来たらなんて話をして。秘境でサップも出来るし自然が好きなら行く価値あると思うので、実現したらいいな。


さくらんぼ、大好き。双子ちゃん。

裏原

学生からの延長です🙂

Posted in 未分類 | Leave a comment

「優しいあの子」スピッツ

https://youtu.be/PGWGW23j1ac

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室 羽村クラス

和歌山でお世話になっている音楽事務所が東京に事務所を置いたのですが、リハーサルに呼ばれました。ジャズとクラシックを融合したスタイル。顔合わせと聞いていたんだけど、少し前に2曲 楽譜と音源が送られてきて、オリジナルなのでまずは好きに入ってみてと。

銀座から羽村への移動はラッシュでヒールなのに座れず💦

「イギリス民謡メドレー」ほぼほぼ仕上げ。

「優しいあの子」譜読みを始めました。

音を出すことに一所懸命はになりがちですが、休符、音符がないところが大事だと伝えると曲がしまります✨

Posted in 未分類 | Leave a comment