新店舗ポエポエ東京 オープンイベントライブ配信

東横線祐天寺駅ロータリー沿いでオープン、おめでとうございます!
校長先生は、サザンオールスターズのベーシスト関口和之さん。
インタビューでは、馴れ初めから。
今ではBGMなどでも耳にするウクレレと口笛の組み合わせは、関口さんが最初に始めたんだと思います。初めてレコーディングに参加して(小平の口笛おじさんにくっついて来たと言われています)関口さんのウクレレの教本をいただいてからウクレレ弾き吹きを始めました。

「コーヒー・ルンバ」に続き「12番街のラグ」
バンジョーウクレレに止まっているのが、オウムのきーたん。セキセイインコのぴーちゃん、ハシビロコウのハシビロくんはスキャット担当。密でした🎶

ウクレレ製作者で一番有名な志茂たかひろさん。

ハワイの名誉ある ナホクハノハノアワードで受賞した山内雄喜さん。スラッキーギターの名手。年齢にして知っている中で一番お若い。生き方、考え方が良いんでしょうね〜。

ハワイのウクレレコンクールで優勝したエバラ健太さん。初めてお話しました。歌声も素敵でした。

竹ノ内先生、BeatUS で勝誠二さんと出演した成相博之さん。

高木ブーさんのイイ湯だなで終わりました!


新しいお店でお待ちしております!

この日はプロに撮影していただけるのでアドバイスクラスで撮影。仲川さんが衣装の飾りを作ってきて下さいました^_^ポエポエ YouTubeでそのうち見られるようになります!

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえギリスマス

12/5(土)祐天寺のギリギリカフェでクリスマス会をしました。
貸切で生音で音出し出来るようにして。
ポエポエの発表会も今年は無いので、何か密にならないように発表の場があったらと思いまして、こういう小規模のを時々やるのが良いのかとまずはやってみました。小規模なものはお店の協力もないと出来ないので。大規模も大変でしょうが。

ギリギリオーナーが歌うために作った「ギリギリカフェのテーマ」をオーナーが歌って、ラストに私もセルフカバーで初披露。あと、「Blue Moon」を前と違う歌詞でこの日のために練習しました。

ポエポエアドバンスクラスで「糸」「銀河鉄道999」
ウクレレ初級弾き吹きクラス「聖者の行進」

クラス曲の他は、個人でウクレレ弾き吹き。デュオでやったり、初めて人前で演奏を経験した人は、なんだかんだで良く頑張った印象を残して終わりました✨

スマホでカラオケを持参して、繋いでスピーカーから出せるので、
合わせて吹くことも出来ます。

もっと早く写真撮れば良かったなぁ。最後に残ったメンバーで。

もうカラオケが止まらなくなっている状態のSさん🎶

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエ新規オープン 初レッスン

13:00〜14:15 新しいレッスン時間でスタート

中音域中音域レ〜ソ 音階練習から、2曲を同時に演奏するとざっとハーモニーになるパートナーソング数曲。メリーさんのひつじ×かえるのうた をどうなるのかやってみました。

メリーさんのひつじ×ロンドン橋

小さな世界

課題曲は、Blue Moonを始めました♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

ホイッスラーズの練習へ

2月ハミングホールのランチタイムコンサートに向けて、レッスン日ではなかったけど皆んなの練習に加わってやってきました。

こんなのを取っていてと持ってきてくれたので使ってみました。値が付く⁈

手作り 大きくてフカフカの干し柿をいただき、クリームチーズと。イケてました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

メレカリキマカ2020


日本時間12/6 13:00〜15:00 ハワイ時間12/5 18:00〜
司会は関口校長です。
東京ポエポエ新スタジオからの生配信になります。お楽しみに🌺

他出演者のコメントも見られます。YouTube Poepoe Tokyoで検索!

Posted in 未分類 | Leave a comment

バンジョーウクレレ

週末に向けて練習。古いバンジョーウクレレ、ポジションマークが無いので、インコを貼っています。言われないと気づかない所。

この枯れてボディーの小さなバンジョーウクレレでも普通のウクレレより音が大きいので、くちぶえと音量のバランスをとるのにインコスポンジをかましてミュートさせています。
これも言われないと気づかない所。

映画「少年寅次郎」の録画を見ました。松宮幹彦さんが演奏に加わっていると聞いたので。バンジョーウクレレののんきな雰囲気の曲があったのでそれかな。
聞き間違いじゃなければ、いつもライブで弾いていたこれよりもっと大きくて、
後ろはこんなにスカスカではなくてリゾネーター(金属の蓋みたいなの)が付いていて音も大きいやつです。元気になっていただいてまた聴きたいわ🌟

ミヤネ屋かな、TV見てたら口笛の加藤万里奈ちゃんがデヴィ夫人と住んでいるというのをやっていました。人生何があるかわからないものですね〜🌹

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエ旧店舗ラスト

12月からもっと祐天寺駅ロータリー沿いに移転するので、旧店舗がラストになります。
20年弱お世話になっていて、色んな方と出会うことが出来ました。
レッスンについては満足な物を提供出来たかはわかりませんが、
いつも楽しくレッスンさせていただきました。有限会社のほほんの通り、
のほほんとした環境でのびのびと。

新店舗になって、いわゆる一般的な音楽教室のシステムに近くなるのかもしれません。コロナがなかなか終わりませんが、良い形にしていければと思っています。

4回目までは単発セミナー形式で行いました。その初回。初めてのワークショップでドキドキ。最後にライブ付きで、関口校長先生とIWAOさんがヘルプしてくれました。

これは2回目かな。地下のスタジオは思い出がいっぱい。

のほほんベアーズ 離れの教室は、今の祐天寺カフェの場所にありました。みんな若いぞ。

Pope Tokyo You Tube 12/6 オープンイベントライブはこちらから見られるだと思います。13:00~


Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえオンラインレッスン🎶ギター弾き吹き

オリジナルソングがあってどこかに口笛が入れられないかということでYouTubeを聞かせていただいてからのレッスン。オリジナルは尊い。

イントロ、間奏、エンディングに入れられそう。
吹ける音域でシンプルに吹ける音使いの例を出してみました。
それに少し変化を持たせるのに必要なテクニック、それを効率良く聞かせるポイント。

次回は、エンディング。そこのコードに合うフレーズを作ってくるのを課題にして終わりました。

話の流れで、このような曲には口笛は合わないと思っていて、、と。
そういう固定概念を取り払って、やってみると、やり方によって良かったりするという話をしました。
コンスタントに行っていると、音がだんだん安定してくるのがわかります✨



Posted in 未分類 | Leave a comment

ドラえもん電車❣️

今日の移動は、どこでもドアで♪ 時間が短縮されるかは、ウフフです。

オンラインレッスンでは、今まで出なかった高温が出るようになった。

歌声喫茶で上を向いて歩こうに口笛を入れたら好評だったという話を聞きました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

京都

ご祈祷をしていただきました🍁

ここはしっぽりして良い雰囲気でした。

Posted in 未分類 | Leave a comment