来週くちぶえクリスマスに向けて「糸」時間がタイトでしたが、なんとか形になりそう。
一人はソロで。シンプルな曲を綺麗に吹いてくれたので、心地よく聴けました。
デュオは、ウクレレ弾き吹きのくにたっちミニ。ソロパート、ハモるパートと変化つけつつ。後は、個人的に合わせるようです♪ チームプレイを楽しみにしています。
このバスタオル良かったので。バスタオルの半分の幅で吸水力があります。洗い物の量と収納スペースを減らしたい主婦の声から生まれたんですって。

来週くちぶえクリスマスに向けて「糸」時間がタイトでしたが、なんとか形になりそう。
一人はソロで。シンプルな曲を綺麗に吹いてくれたので、心地よく聴けました。
デュオは、ウクレレ弾き吹きのくにたっちミニ。ソロパート、ハモるパートと変化つけつつ。後は、個人的に合わせるようです♪ チームプレイを楽しみにしています。
このバスタオル良かったので。バスタオルの半分の幅で吸水力があります。洗い物の量と収納スペースを減らしたい主婦の声から生まれたんですって。
Lina Linaさんからのギャランティーを台湾で買った袋でといただいたのが素敵。神棚があったら飾りたい、、、ということで赤スヌーピーさんの下へ✨
おめでたい時の袋なのかな?
オンラインレッスン
沖縄の方と。半袖だわと思ったら、27°?だったかな。らしさを感じることが楽しい。
前回、呼吸が少し長くなったように感じていたら、今回そのように言っていたので、肺に入れて少し止める呼吸も続ける予定。
低音のフォームを変更中。顎を斜め下に伸ばして音が出るように。
レコーディングで低い音を使ったのですが、こちらのフォームに切り替えていなかったらオッケーテイクにならなかったのではと思います。ギリギリなんとかなったというか。
今朝は気温が下がるそうなので、暖かくしてお過ごしくださいね。
ウクレレ弾き語りのLina Linaさんから1曲オファーをいただきました。
クリスマスアルバム製作中だそうですよ♪
この曲を聴いた時、大人の中に甘さと可愛さがあって、子供さんとか喜びそうな雰囲気と思ったので伝えたらビンゴで、子供さんにも聴いていただきたくてと言っていました。
制作過程を聴く横顔
口笛のブース。望まれる素材(音)を残していく作業。音を出しながら決めていきます。最初はイントロと間奏をお願いされていましたが、後半も入れたり。
どんな出来になっているかは出来てのお楽しみなのです。
アットホームなレコーディングスタジオ、木の温もりもあって、
これが気になりました。
ステキなラインナップ!聞き逃しもあります。分山は、13:20〜13:28
金曜 15:00〜ウクレレクラス
「聖者の行進」を始めました🎉 歌は英語で、2番は口笛 ハミングでもいい、3番は次回。
タブ譜でイントロがあるので、タブ譜でドレミから。半音と全音も弾きました。
17:00〜 アドバイスクラス 「糸」12/6レコーディングに向けて。お気楽隊っぽく、銀河鉄道999もやりたくなっています🌟
1月からポエポエのシステムが変わります。曜日は変わらないけど時間と長さ、料金と。12月中に綴りチケットを買ってしまうのもいいと思います🌟
昼寝するなら左、
曲芸するなら左から2番目かな⁈
今日の雲は可愛らしいのがいっぱい居ました💙
毎年、ボージョレーの樽を振る舞うパーティーに松宮さんと呼んでいただいていたけど今年は無し。仕方ないね。
12月6日(日)ポエポエ オープニング記念 配信ライブに私、ソロで出るみたいです。みたいってなんだ😆。 明日、詳細わかるかな。
マスクをしていると表情が無くなってくるということで、
目で笑ってパチリ!
上北大公民館でのレッスンの後に急に振ったのですがいかがでしょうか!
次はウォーキングアップして撮ってみような。
贅沢に広々した部屋の外は公園で、窓からは紅葉がとっても綺麗な紅葉が見えます。
2月ハミングホール出演に向けて。
イギリスメドレー Comin’ Thro’the Rye にちょっとしたダンスを付けてみました。もともと踊れる曲のようなので。
観客には歌っていただけないけど、ハミングなら口閉じてるしと入れてみたり。
オンラインレッスン1つ
息が続かなかったので肺に沢山入れる呼吸を前回からやって、横隔膜の動きをもっと意識してやってみたら、少し長くなったような気がしています。続けよう。
ゆえに口笛も続くので。
昔の成績ではないのですが、
市の健康診断がオールA。
がん検診は入っていませんが、調べた内容は大丈夫でした。
新しい音楽教室提出用の健康診断用紙を埋めのに足りない項目があるので病院で受けてきました。市の物と項目が違っていたり、市によってレントゲンが付いていないとか項目が違ってたり、
思っていたより大変。
体も心も健やかに過ごしたいですね!
無農薬米で発芽玄米を作っています。数日食べる分を水につけて目が出たら冷蔵庫へ。ほんの少し、可愛らしく飛び出る💛 植物を育てるより簡単。
今朝ちょうど、ギャバが入っていて良いということをやっていました。
こういうの好きで。
3回チャレンジ募集中
10:30~ 「あさイチ」の舌特集の内容を伝えると言っていたので。健康系は共有します。
あいうベーと動かすのは、あっかんべー体操と似ていました。
噛み締めないマッサージなど。
「秋桜」さらりと。
「糸」譜読みの進みが早い気がしました。月2回レッスンがあって毎回やると違います。
とりざんまい とあると、入らないと@ブランコ通り
鳥が好きな人って、特徴や目線の観察が素敵。
スペース使いが可愛さになるのね💛
ヨウムに通じるものを感じます。
目線が
そして、コザクラインコを飼っていた方のオンラインレッスン。
とりざんまい♪
オンラインレッスン2名
ウクレレ弾き吹き リズムを基礎からしようということになりました。
感想をいただいています:
一拍一拍の大切さ、重要さ、難しさを改めて知らされました。
口笛も、基礎基本を大切にしないといけないことが、良く分かりました。
ということで、、ソルフェージュを次回行います。
本当にやりたいのはもっと先。シンコペーション。
ポップスって、聴いて覚えるのは良いけど、読むと結構複雑だし。
こういうの学びたいと思う心持ちが素晴らしいな✨
昨年からのパスモなどのポイントをポンタカードに移行したのですが、
インターネットでお買い物に使った2回目はナッツ。ナッツ生活、続けています。500g、大きい。
恥ずかしながら、ローソンでもポイントを初めて使いましたがドキドキでした。
「ポイントは使えるんですか?」と先に訊いたら、笑顔で使えますと。ホッとしましたww
みんな、ポイントは何に使っているんだろう。
10:30 アドバイスクラスも、12:30ビギナークラスも、12/6 録音に向けて「糸」。なんとかなりそう🌟
ハモりと絡んでは離れる感じが結構心地いい。
ナイアガラで野菜カレー。お店の人はいつも感じよく接してくださいます。鬼滅の刃ブームのお客さんも多いとか。
ギリギリカフェで食事。前にイベントでお会いしたスーパーギタリストの奥さまが誕生日で、ハッピーバースデーを弾き吹き🎉
おすそ分けいただいたアップルパイ、ここの美味しいのよ、、ひそひそ、、
インコも甘すぎず美味しかったと。