くちぶえ教室ポエポエ金曜と世界大会準備

アドバンスクラス、、、口笛世界大会に向けて!
最後に録音してみんなで聞いてみました。全員での入りとかタイミングなど冷静に聞けます。衣装や動きも考えつつ。

ビギナークラス、、、オンラインレッスンも併用して受講している方、そんなに練習してないと言っていましたが、高音がファ、そしてファ♯まで出てきて、音もだんだん良くなっているのがわかります、素晴らしい✨
色んな口笛ソング 999の青い地球、夕日のガンマン、クワイ河マーチなど吹いて、
課題曲「ウクライナは滅びず」仕上げでした。
メロディーが綺麗なので、音のエネルギーを強弱を付けて出す練習にも使いました。

5、6月は、「On The Suuside Of The Street」シンプルバージョン

 

世界大会音源審査に向けて練習している生徒さんがいますが、
音源部門のカラオケの準備がもっと楽にできないかと思います💦
希望者のカラオケをクラシックとポピュラー曲、アレンジも出来る人で請け負ってくれる人がいたらいいのに🌟 どの構成で作って欲しいか伝えるだけでも技術?が要りますが。

弾き吹き部門はもちろん、アライドアーツ部門は生演奏が使えるからそんなに悩まないので良いですねー。

Posted in 未分類 | Leave a comment

マスクチャームとくちぶえ教室@祐天寺ポエポエ

マスクに付けるインコのチャームをいただきました✨こんなのあるの知らなかった💛
可愛い。マグネットでくっ付きます。

偶然、同じチャームのイヤリングを持っていたので、お揃いでつけられそう。

ビギナークラス、、、違う曲を一緒に演奏すると、なんとなくハーモニーになるというパートナーソングをいくつかしました。

メリーさんの羊とロンドン橋とかやっていたら、
なごりゆきとLet It Beが出来ると教えていただき、やったら確かに!
レッスンでまた体感してみましょうね。

課題曲「ウクライナは滅びず」仕上げ 綺麗な曲でハーモニーをつけました。
次回は、リクエストで「On The Sunny Side Of The Street」in C。音域がまぁまぁあるけど、
やりた気持ち重視でやります。ご新規の方も結構吹けたので。

 

ウクレレとくちぶえの弾き吹きクラス、、、春が来た 仕上げ
GからCに転調するのも出来て課題クリアーしたので、
アルペジオ(分散和音)をしてみました❣️

次回、「旅路」藤井風 in C

アドバンスクラス、、、「I Will Follow Him」パート分け
ソロパートも考えました。改良の余地有り。
衣装も案が出てきました。明日の土曜日アドバンスクラスで共有します。煮詰めてもOK.

 

 

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛世界大会音源審査と、くちぶえ教室@上北台市民センター

雨が降った後の西武拝島線玉川上水上水あたり✨

多摩モノレール沿いは、この季節になるとハナミズキが綺麗に咲きます。

 口笛世界大会に向けて♪
音源審査に出すのって、ただ口笛吹けばいいなら良いんだけど、
動画はYou Tubeにしたり、
音のみはDropboxなどで送ったり、そんな作業やメールでやりとりがあります。

音源部門は、カラオケを探したり、録音してもらったり。
You Tubeで速さを変えたり、移調出来るソフトがありますが、音が歪むんです。
どこまで許せるのか、むむ。

そういう準備が結構時間かかります💦
なるべく希望者が舞台に上がれるように🌟

Posted in 未分類 | Leave a comment

新芽ごっこ

新芽が出ました。可愛い〜💚と、指きーたんは新芽ごっこ。
今日は、オクラに似ていると言われた指きーたん。

今日は、オンラインくちぶえレッスン3名。
What A Wanderful World
北の国から ウクレレ弾き吹き
口笛初心者 音出し

ウの口筋トレをすると、音が前に飛び出しました🌟筋肉大事。

6/26懇親会のお誘いをしつつ。それに向けて仕上げていきます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

代官山ランチ

店長がカメラマンでもあったことを知り、ちゃっかり撮ってもらって得した気分✨
指きーたん🦜も一緒に、パフィンというふわふわのマフィンもはしご。
亜紀さんは、本「人間関係のトラブル対処法」の著者でもあります。気になったら読んでみてくださいね。
たわいもない、ゆる〜いひととき。

指きーたん🦜 ウクレレのヘッドに止まっているインコのきーたんの指バージョンみたいなやつ。よろしくね💚
食べすぎました〜w

背中も可愛い。

お腹は、さやえんどうみたい。

Posted in 未分類 | Leave a comment

音大関連のコンサート@福岡市

国立音楽大学卒業生としと、出身地 福岡支部のコンサートに出演することになりました。

受験で声楽、楽典、聴音を教わった先生も声楽で出演するときいたので、1曲コラボをお願いしました!先生と初共演❣️

たまたま知ったドイツ歌曲を声楽とくちぶえでやって見たいと思っていたところに、ドイツ歌曲が専門の先生にお願いすることができ、勢いで決めてしまいました。

ピアニストは伴奏科を出た人で、うまいらしい🌟

コンサートでの楽しみが出来ました🌟

Posted in 未分類 | Leave a comment

かなでびとコンサート For the futur~未来に向けて〜

Jazz×Opera かなでびと 8名(バイオリンが加わりました)+ゲストでタンゴチーム2名での演奏会です。
色んな組み合わせで聴けると思います。

今回、クラシック曲に詞を付けました!仕上がりが楽しみです。
中野雅子さん(ピアノ・作曲)のアレンジは、この曲がこうなるのかという驚きがあります。どうぞお越しください。

For the future~Opera×Jazz~
日時:2022年6月9日(木)開場16:30開演17:00
会場:豊洲シビックセンターホール
チケット:前売り6,000円(税込)当日6,500円(税込)
販売:チケットぴあPコード214839
お問合せ&チケット販売:ミュージックエージェンシーリベラ  電話050-3452-5584

かなでびと 8名で、和歌山県でもコンサートがあります。CMをどうぞ。

ミュージックエージェンシーリベラ You Tubeチャンネル

過去のコンサートや、メンバーによる活動の演奏があります。
良かったら登録してくださいね!

Posted in 未分類 | Leave a comment

「On The Sunny Side Of The Street」★くちぶえ国分寺教室課題曲

朝ドラ「カムカム・エブリバディ」が終わりましたね、、!個人的には少しロスです。ミュージシャンの気持ちもわかるし、人間模様なども良い話でした✨


ジャズのスタンダードナンバーのこの曲が鍵になる曲として沢山流れましたね。
ルイ・アームストロング(サッチモ)バージョン。
歌とトランペット。

レッスンでは、元のシンプルなメロディーの楽譜もお渡しします。
それが、サッチモだとこうなるのかー♪となると思います。

レジェンドの後に恐縮ですが、私も前からとても好きな曲で、
元のメロディーを少しだけ変えて吹くメロディーフェイクの練習になるので、
抜粋して楽譜を書きました。

くちぶえ 分山貴美子「 On The Sunny Side of The Street」Whistle World Champion

課題曲以外に軽く1曲触っていきたくて、今日は、

「ウクライナは滅びず」
ロシアやドイツなどなどの国になった複雑な歴史があるようで、シンプルで綺麗でどこか寂しげなメロディーでした。

アカペラでも綺麗に吹けそうなメロディーに、グループレッスン用に少しだけハーモニーを付けました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

お花が笑った🌷くちぶえ教室@宮地楽器国立センター

レスピーギの「シチリアーナ」個人の良さが出るようにパートを書いたりしていますが、全体的に形になってきました!動画を録ってチェック。そこで写真を撮ったものをちゃっかり載せさせていただきました。長いメンバーです。
強弱を付けたり、吹き出すタイミング、切るタイミングを揃えたり。

お花って笑うのね! 「お花が笑った」という曲があったけど、こういうことも入るのかしらとか思いました。

葉になってきた桜。気がついたら、同じ木を撮っているものですね。
カレー食べたいと、ちょっと違う味を求めて他の店に行ったらしょっぱくて失敗。店名は秘密。冒険含め、美味しいもの探しは良いね。


Posted in 未分類 | Leave a comment

本日発売!かなでびとコンサート For the future~未来に向けて~

「かなでびと」とタンゴメンバー2人で、組み合わせが広がっています。今回、クラシック曲に初めて詞を付けました!今が未来に輝きますように思いを込めて〜🌟

本日発売です。どうぞお越しください!

昨日 11:00  · 【かなでびと通信】♪かなでびと♪ ∞無限大の未来へ向けて ~笑顔をプレゼント~かなでびとコンサート第2弾4月10日チケット販売開始 For the future~Opera×Jazz~日時:2022年6月9日(木)開場16:30開演17:00会場:豊洲シビックセンターホールチケット:前売り6,000円(税込)当日6,500円(税込)販売:チケットぴあPコード214839お問合せ&チケット販売:ミュージックエージェンシーリベラ  電話050-3452-5584

SONGiLさん(バイオリン)写真がありませんが、実物をお楽しみに🌟

Posted in 未分類 | Leave a comment