ただいま!和歌山から戻りました。GWの羽田は多かったです💦
ポエポエ
ビギナークラス「On The Sunny Side Of The Street」ビギナーバージョン
ビート、Swing について。途中まで譜読みしました。
ウクレレクラス「旅路」藤井風
コードチェンジの楽な移動
ただいま!和歌山から戻りました。GWの羽田は多かったです💦
ポエポエ
ビギナークラス「On The Sunny Side Of The Street」ビギナーバージョン
ビート、Swing について。途中まで譜読みしました。
ウクレレクラス「旅路」藤井風
コードチェンジの楽な移動
オンラインレッスンの体験がありました。スウェーデン在住の日本の方。
スイスからは、日本人とのハーフの方。
ドイツからは日本の方。
結局のところ、日本人が口笛意識が高いってこと?!😆
日本で、口笛世界大会やってるしね。
5月中がエントリー期間で、生徒さんの音原審査用の曲の準備よりもカラオケの準備が大変。個人で用意してくれると一番良いんだけど、
大会初心者はやり方が全くわからないのでどうやってエントリーすればわからない。
やることいっぱい💦
私が初めてノースキャロライナの大会に行った時も右も左もわからなかった。
一緒に行く人の知り合いが、趣味で打ち込みをやっているからお願いしたら良いと言われてお願いしたら、出発前日に受け取って、カラオケに合わせて練習する時間がなかった曲がありました😅 機内か現地で急いで合わせて。ただより怖いものは無いと言って良いのか、、今となっては思い出ですが。
万全で望める人なんて少ないのかも。
カーテンが新しくなって気持ち良い〜 元きーたんとリアル鳥の巣の居場所。
メンバーからのメッセージ動画です❗️
https://www.instagram.com/p/Cc9H50FP9Hq/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
ゴールデンウィーク、近隣の方はどうぞお越しください❗️
Opera x Jazzをテーマに活動する〝かなでびと”メンバー総勢8名 オペラ歌手、ジャズトリオ、ヴァイオリン、くちぶえで奏でます。
🔷5月4日和歌山城ホール🔷
5/4(水)13時開場14時開演
チケット3500円(税込)当日4000円(税込)
チケット購入:和歌山城ホール.和歌山県民文化会館
お問い合わせ:ミュージックエージェンシーリベラ
電話:0503452-5584
オンラインくちぶえレッスン 1人目
小学3年生がいるんですが、最後に、運動会で踊るソーラン節を激しく踊ってくれました🎶 良くあんなに覚えて踊れるなもんだな〜
得意な人だけじゃないですからね。
2人目
トリルが結構出来たので、似たような動きをするビブラートへ。
イメージした歌手のを真似ると、色んなタイプがあります。
クールファイブ、美輪明宏さん、天城越え〜〜のところ。
波打つ幅と速さを練習するのに良いです。
締めは、大学の友人とのzoom飲み会。いやー、スカッとしました!
久しぶりに大笑いしたわ。
キリンのクラフトビール、しっかりしていて美味しかった。
👋 👋 👋 🎶
かなでびとのCD「Neo Classics α」が、2022年5月5日に発売されることになりました❗️
こころコンサート@和歌山城ホールで先行発売するそうです。
和歌山城ホール、最終リハーサル。来週になりました!
かなでびと Opera3人、Jazz Trio3人、くちぶえにバイオリンSONGILさんが加わり 8人になりました。
山田耕作作曲の和歌山県民歌
中野雅子さん(p)のアレンジ
お花が笑っている。前回もここを通った時違う花が笑ってた。植え方が上手いのかしら。
宮地楽器へ。 月曜10:30~
メンバーの体調のこととか重なったけど、なんとか口笛世界大会にエントリーしようという方向へ✨素晴らしい。仮で動画撮りしてみました。バランスも聴けるし。
経験が長いせいか、逆境にもある程度の落ち着きで望んでいるように見えました✨
吉祥寺でカレーを探していましたが、お腹が空きすぎて読めない地図がもっと読めなくなったところ、目の前にあったカレー屋さんに入りました。札幌のスープカレー Samurai
指きーたんは、オクラごっこ🦜
頭皮って大切!毛穴を綺麗にするお風呂で使えるブラシとやらを買ってみました。
ハシビロくんの毛もピカピカになるかも。