オリジナル曲 「さえずり」アップされました♪

昔飼っていたセキセイインコが、ドレピーと鳴いていまして、それをモチーフに。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

6/9(木)かなでびとコンサート予告動画

どうぞご覧ください❣️🐤

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

最高のレッスンDayでした

対面 ウクレレくちぶえ弾き吹きレッスン1つ、オンラインくちぶえレッスン5つ、

オンラインの方が目疲れがあるので😅どこかがキュイ〜ンとなりますが。
ベロ出し首捻りしたり、頭マッサージしたり大変。
今日は関東、県外、海外も2名、コロナ渦で必死に考えたやり方、使って頂いてありがたいことです❣️

個人レッスンがいっぱいあると自分の宿題は増えますが✊

「やまびこさ〜ん」という追っかけの歌も行いましたが(^^)、
比較的昔からある歌と思っていましたが、思ったより新しいのかななんて。

 

 

 


オンエアーが近くなりました!自分としては、どこが使われているのか、楽しみなのです🌟

◆日時:2022年5月24日(火)21:54~(3分程)テレビ東京「東京交差点」で取り上げていただきました!放送後は、テレビ東京放送地域意外からも番組HPのYou Tubeでご覧になれます。

https://www.tv-tokyo.co.jp/tokyokousaten/

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室ポエポエ 録音

レギュラークラス

口笛世界大会に向けてレコーディング! 最後あたりのテイクで急にまとまったなぁ😀
直前までアイディアを出しあって。

 

ビギナークラス

「On The Sunn SIde Of The Street」課題曲

その前にいくつか吹きます。音出し、音階練習。教本から「I Love You」アンサンブル
など。

と、カレーの汽車を少しだけ

分山貴美子Instagram

 

その後、くちぶえオンライン4レッスン。なかなかな多さ!
口笛世界大会 「弾き吹き部門」にエントリーする人もいて。
弾き吹きはやっぱり好きだな〜💛 楽器と一緒に好きに動けますから。

「弾き吹き:ひきふき」という言葉は私がピアノを弾きながらくちぶえを吹き始めた時に、弾き語りではないし、、言葉がなかったので作ってみたのです。

なので、もし私がこの大会に出ることがあるとしたら、「弾き吹き部門」かな。
面白いのはアライドアーツ部門だけどね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「かなでびと」のオリジナルソング You Tube

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室ポエポエ

ビギナークラス13:00~

「On The Sunny Side Of The Street」スウィングをしよう!
前回の朝ドラで良く流れた曲をちょっと発展したビギナーアレンジで。

ウクレレ弾き吹きクラス14:45~

「旅路」藤井風 Cメジャーで。ウクレレでCのKeyは弾きやすいと思いますが、m7、dim なども出てくる、
発展したビギナーアレンジ。

アドバンスクラス16:00~ アンサンブル中心の中級〜クラス 世界大会音源審査前の練習。
見せ方も考えつつみんなで考えました♪ アイディア豊富。長い人たちなので安定感あります。

Posted in 未分類 | Leave a comment

レコーディングは吹きすぎに注意

口笛のレコーディングの時に、どれだけの口笛を吹くための筋肉があるかにもよりますが、直前に張り切って吹き倒すと、本番に筋肉が疲れて出にくくなることがあります。

自分の限界を知らないと、出ていたはずの音が出ない💦なんてことになるので、
どうぞご注意くださいね。

5月が口笛世界大会音源審査のエントリー期間となっていますので、
焦ってレコーディングしている人も多いと思います。

ご自分の実力が出し切れるよう、最良のコンディションに出来るようにして望めると良いです。

口笛は筋肉がとても関係するので、音が出にくくあった場合、私だったらストレッチをすると思います。

どうストレッチすれば良いかなど、お手上げにならない対策は考えないと、
音源審査通った後、ライブでなんて出来ないと思います。

対策を考えつつ、準備して望めると良いです。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

玉川上水緑道🌟くちぶえ教室上北台公民館

第3水曜日午前に上北台市民センターでくちぶえ教室をしています。近くの方はお仲間になってくださいね💛
口笛3大筋肉 腹筋・背筋・口笛筋(口輪筋)と舌を使って❗️
生涯学習の短期講座からレッスンになりました。

モノレールは、富士山、夕日も良い眺め。先頭席は
人気で空いていたらラッキーなんです。

さくらんぼになってる🍒と見てたら、綺麗な光。

玉川上水緑道 西武線、多摩モノレール 玉川上水駅横に流れています。
そよそよしてきました。焼けにくいのも良いです。

 

 

今朝、ブラウスの首元のホックが2つ外れたまま電車に乗っていて、
気づいた年配の女性が空いてますよとすぐに止めてくれて。空いてたことがちょっと恥ずかしかたけど、親切ですね✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

テレビ東京「東京交差点」で取り上げていただきました!

5月24日(火)テレビ東京「東京交差点」21:54~(3分程)で取り上げていただきました!
放送後は、番組HPのYou Tubeでご覧になれます。

「東京交差点」番組HP https://www.tv-tokyo.co.jp/tokyokousaten/

 

「なんでも鑑定団」の後にある短い番組です。今日の東京交差点は、草笛奏者。
外にある木は、楽器という木 だと言っていました(^^)

口笛は、誰もが持っている楽器ですかね!来週、どうぞご覧ください❣️🦜

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

ガレージバンドと格闘

音楽編集ソフトです。初心者なのでレベルの低い話ではありますが、音源の途中をカットしたいのは出来たのですが、タイミングがイマイチ。一日使って半ば発狂しながら💦
生徒さんの世界大会のカラオケを作っていました。自分も勉強になるとやってみましたが、誰か教えてくれる人を見つけた方がいいんだろうなぁ。

 

目も疲れるし、呼吸も浅くなるので、舌の新しい体操を試しつつ🌟 結構なストレスらしい。
横に動かしたり、上向いて根本を伸ばして首を横に曲げたりします。
やはり、舌の根っこを動かすのは良さそう。

 

これは、そら豆のカルボナーラ。いただいたそら豆をどうしようかと作ってみたら、
美味しかったです✨旬だし。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment