早いものであと1週間。和歌山のリハーサルから繋がっていたので、長期間ではありました。
ひばりメドレーでは、動きも入って、見ていて楽しかった〜
ベースの笠原さん、冗談かと思ったら、寝たまま弾き出しましたーw
ジャンルを超えた新しい表現、届きますように〜🌟
早いものであと1週間。和歌山のリハーサルから繋がっていたので、長期間ではありました。
ひばりメドレーでは、動きも入って、見ていて楽しかった〜
ベースの笠原さん、冗談かと思ったら、寝たまま弾き出しましたーw
ジャンルを超えた新しい表現、届きますように〜🌟
「かなでびと」の来週の公演に出演する女性全員で、代官山のセレクトショップへ行ってきました!おすすめのお店ということで。私は結構好きなのが多くて💛こんなのにしました。
5月和歌山城ホール公演が新聞に掲載されました。
乳がんの研究を進めるのに少しでも役に立てるように、、
音楽でも発信して。
私も遺伝を考えるとなるかもだし。早期発見ですかね!気をつけましょう。
テレビ東京で放送された「名建築で昼食を」では、毎回違う名建築を訪ねてはランチをするのですが、
そこで紹介されたホテルニューグランドへ行ってきました!
IFです。この階段を上がると、、
こんな感じ。レトロで素敵な建物でしたよ。
元町・中華街駅すぐ。
ここの1Fにあるレストラン、予約が取りづらくて、えー💦と思いましたが、
無事ランチが出来ました。「大人のお子様ランチ」です。プリントコーヒー付き。
このシーフードグラタンが名物だったかな。いわゆる洋食です。
くちぶえ教室@宮地楽器国立センター
口笛世界大会の撮影でした! アクシデントが続きましたが、粛々と練習を進めて下さってレコーディングを終えました👏
大会開催が決まって新曲を結構良いスピードで仕上げたと思います。素晴らしい〜
これは、ギリギリカフェ@祐天寺 まかないご飯 初めていただきました。珍!
昨日のあきさんとのお写真追加で出来ましたー🌟 基本ゆるいお楽しみトークですが、
ヨガインストラクターでもあるので、そんな刺激 引き締めようかとか 笑 もいただいたり、
そのほか仕事の姿勢とかもなるほどと思ったり、やんわり良い感じです。
口笛世界大会エントリー募集終わり間近で、私もバタバタ。ピアノ録音をし出したら熱中しすぎました。
著者兼ヨガ講師の鈴木亜紀さんオススメのカフェから、ピザ屋さん @pizzeria_8_nakameguro へ。
今日はオープンテラスに最適な気温で心地よいです〜
指きーたんもピザが好き。
#うまくいかない人間関係のトラブル対処法
#ヨガ講師
Instagramのメンションの意味を教えてもらいました✨笑
で、使っています。@
先日の「東京交差点」の反響をオンラインレッスンにいただきました。
もっとやってみたい人と繋ぐきっかけになるので、ありがたいです😀
最近縁がある和歌山からというのも嬉しく。
「かなでびと」のリハーサル、6月に向けて
舞台スタッフさんも入ったので、並んでジーっと見られると妙な緊張感。
タンゴチームもかっこよかったです♪、6月に向けて
舞台スタッフさんも入ったので、並んでジーっと見られると妙な緊張感。
タンゴチームもかっこよかったです♪
神田の南インドカレー「アーンドラ・ダバ」へ。前にも行ったことがあって、また行きたくて。駅前だから便利。ミールス(定食)をいただきました。
安定の美味しさ✨
クレープみたいなのはドーサ。米粉と豆で出来てるそうです。グルテンフリーなんですね!今っぽい。
南インドカレーは、スパイシーでさっとしてるので、ヘルシーだと思います。
明日また違うレコーディングがあるので、さっと食べて、帰って準備です。
世界大会のレコーディングに立ち合い、新鮮なトマトときゅうりをいただきました✨
みんなそれぞれにかっぱ寄りにしてみました。
夜は、ベンジャミンさんのレコーディング。無事に録り終えて、
エンジニアさんとお話ししたら楽しかったなー🌟
新しいことが出来そうな、やってみたくなる出会いと時間でした。
ぎゅーっと詰まった3分間、永久保存版にします。いつでもどこからでも見られるYou Tubeになっているので、どうぞご覧くださいませ💛🦜きーたんより
「夜の女王のアリア」中野雅子(ピアノ)、分山貴美子(くちぶえ)
「Ju te Veux」分山貴美子×かなでびとTrio
上記2曲 映像提供 ミュージックリージェンシーリベラ
インタビューのスタジオ ポエポエスタジオ(くちぶえ教室を行っている東京都目黒区祐天寺のウクレレショップ)
「月のように」作曲 分山貴美子 CD「くちぶえ天国2 ピース」ビクターエンタテインメント
きーたん(緑のダミ声インコ)おさないまこと作
白い羽のイヤリング a-bee とんぼ玉の作家 白い羽にとんぼ玉が付いています。