この2日間、くちぶえの音が変だったんですが

昨晩、明日の朝になったら戻ってたらいいなぁ、と思い、まずは健康と沢山寝たら、直っていました。^^
でも考えました。このまま直らなかったら‥。

下の歯の裏で出す、レ、ミ、ファ、ファ♯が、2音、2音と言っても、メインの音ははっきり聞こえ、ハモったような3度上くらいの細い音。
曲の和音が変わるとハモりの音が合わせて変わればそれはそれで凄いのですが、すごく気持ち悪くない程度に鳴っている。

その辺りだけ自分の耳が悪いのか、音自体が割れているのか。
録音してみると、割れてるように聞こえます。
くちぶえ教室で割れてるか聞いてもらっても、どうだかわからないレベル。
でも自分で吹いていると気持ち悪いく吹く度に悩ましい。

ライブで、バンドだとわからないかもしれないけど、静かな曲だったら聞こえるかも。

1週間直らなかったら病院に行こうか。
さて、何かを受診しよう? 耳がおかしいなら耳鼻科。でも、口笛のこの音が出ないと言っても、原理を理解はしてないと思うので、一般的なポリープが出来てないかなどを調べるのでしょうか。口腔外科?

私は下の歯の裏に付けて出すレ〜ソを中音と言っています。フォーム別に低音と高音と分けて説明しているので。
この中音が割れるということは、下の曲げ方の角度で口の中の空間で空気の流れが変わっているんだと思うんですが、そんなことお医者さんは理解してくれないでしょうし。

2日間だったのでそこまで悩まなかったけど、もし直らなかったら、レコーディングには支障が出るかもしれない。
先日のBBCラジオで、「口笛を吹いてなかったら、何をしていましたか?」と訊かれ、
う〜ん、、と黙ってしまいました。ぱっと考えると何も無い。
音楽は好きなので、いつか時間が出来たら口笛のアレンジ本や、関係する本は書きたいとは思いますが。

昔やってたピアノの先生をもっと勉強して再開? 出来ることはなんだろう。
一般的に口笛なんて吹けなくても生きて行けるので、生きてはいけるんだけど、
やりがいが無くなる。私って、くちぶえがなかったら何も残らない、まいったな〜。

声がおかしいのなら病院ですぐに対処してくれるでしょうが、口笛ってわかってないことが多いし、まして病院の先生はどこまで対応してくれるのかわからないけど。
口笛のことは理解してなくても、違う切り口で対応してくれるんでしょう。
口笛の専門医?! 笑 マイノリティーですからね。

もっと深刻な体の悩みをお持ちの方は沢山いると思いますが、
くちぶえごときで、こんなちょっとしたことで考えてしまうのがくちぶえ奏者。
楽器の確率、演奏の向上以外に、音を仕組みがもっと一般的になるといいなと思います。

ぴゅ〜

This entry was posted in 未分類. Bookmark the permalink.

Comments are closed.