アローカナというニワトリの卵🪺をいただいたので、とり🦜いそぎ座ってみました。
うっすら青いんです。わかるかなー。
30分並びました!💦
関係しているところからお話をいただき、電話で生放送出演をさせていただくことになりました!
「さえのわっふる」
パーソナリティ:武田さえアナウンサー、お笑い芸人の光ママ
16:00~(15~20分間)「やってみた」というコーナー
武田さえが口笛が吹けず、どうしても吹けるようになりたいということで。
出身地福岡のラジオです。
ーーーーーーーーーーーー🌟
今日は、自分のレッスンへ。
前回に久しぶりに復帰して始めた、チック・コリア「Spain」。
O2Tでやったことがあるものの難しくて、、
スケールからやり直して、
今日はざっと通せるようになりました。まだ続けます。
くちぶえオンラインを最近始めた生徒さん、結構吹けるのでパカラマをお勧めしました。
九州からだし、伴奏者連れてこられないし、
ピアニストにお願いしようかと思ったけど、それも面倒だと自分で集中練習!!
コードが次々と変わるところがどうも上手くいったりいかなかったりで、
時間がかかってしましましたが、数時間でなんとか録音。
指きーたんに尻尾を足して、
火を付け足したら、
きーたん、頑張った👏
ポエポエで個人レッスン。
歌の発表会で口笛も入れるとのこと。
入ってきてヒュいヒュい〜♪と。前回よりは楽に音を出しているようで、
少しずつ口が閉まってきたかな✨
1日で消えます。
坂本龍一さん、お亡くなりになりましたね。合掌。日本の宝。
坂本龍一が手がけている、長野県にあるルイ・ヴィトンの森のお仕事で、森の中からマイクを使わずに吹きながら降りてきて、パーティーをしている坂本さんらの前でくちぶえを吹いたのを思い出しました。
↑
Instagram ストーリーズ 1日で消えると思います。音が出てないかも。
草月流 自由な流派だそうです。昨日、理事になられたそうで、乾杯🍻
華道家 鷲谷香明さん
二十五弦箏 山本亜美さん
とっても良い天気だったので、自由ヶ丘を久しぶりにプラプラ。専門店の品揃えが素晴らしかったです。
山本亜美さんとの過去の動画です。
Spotify 、使ったことなくて知らなかったのですが、
「口笛|ガチ」
というカテゴリ?!に「くちぶえ天国」が入っていました。何曲入っているかは不明。
ガチって。笑
あと、口笛太郎さん。他は外国のかな?知らないもので、
結構知らないものもあるのだなと。
無料で聴けるようだし、興味があれば聴いてみてくださいね!
ポエポエくちぶえアドバンスクラスのページに限定公開してある
「I just call to say I love you」を聴きなおしたら、
竹川さんのアコーディンオンとくちぶえの弾き吹きが高度なことをしているので✨シェアします。
くちぶえでハモリパートを吹きながら、アコーディンオンでオブリガード(合いの手のおかず)を入れる技術、素晴らしいです。
楽器のアンサンブルって、こういうことなんですよね👏
彼女は、口笛世界大会弾き吹き部門にも出演していて、前回は、オブリガードが素晴らしい「モルダウ」を聴かせて下さいました。
ポピュラーは、ジャズのスタンダード「Take the A Train」ジャズのフィーリングはもちろん、演奏でお茶目な部分を入れるところがまた好きです。
次は、パカラマでお気楽隊メンバーとデュオで出演かもかも🦆🦆?!
表参道の立派なスタジオ。サクッと吹いてきました。Keyが低かったので後半はオクターブ上げてみました。テンポの良い曲で、楽しく終了♪ どこかで流れるのを聴きたいな〜
くちぶえ教室@国分寺Kスタジオ
パカラマに向けて「5匹の子豚とチャールストン」
途中、パーカッションと少しダンスも入って、キュートな出来になってきました。
最後をもっと盛り上げたいか、演奏しながら考えていただき、
盛り上げたとのことだったので、次回みんなで考えます。
みんなで感じて作っていくことも良いかと思いまして。