アーカイブ
- 2025年8月 (4)
- 2025年7月 (22)
- 2025年6月 (25)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (27)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (27)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (25)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (25)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (28)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (28)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (25)
- 2023年8月 (26)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (29)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (27)
- 2023年3月 (28)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (27)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (28)
- 2021年10月 (29)
- 2021年9月 (31)
- 2021年8月 (30)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (28)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (29)
- 2020年7月 (33)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (32)
- 2019年7月 (36)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (33)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (29)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (35)
- 2018年9月 (33)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (24)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (42)
- 2016年7月 (42)
- 2016年6月 (32)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (24)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (29)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (28)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (33)
- 2015年4月 (39)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (32)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (34)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (27)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (26)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (14)
- 2013年3月 (24)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (20)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (17)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (13)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (6)
メタ情報
名古屋 7月23日(日)くちぶえワークショップ&ライブ開催決定!!
レギュラークラスのアンサンブルは、くちぶえメインで、ハミング、ウクレレでもご参加いただけます。ぴ♪
7月23日(日)、分山貴美子先生のくちぶえワークショップ&ライブ開催決定!!
口笛世界チャンピオンの分山先生によるワークショップとミニライブです。
名古屋での開催は(ほぼ)初めて!
口笛はウクレレにも相性ピッタリですよ~♪
ウクレレが弾ける方はレッスン時にお持ちいただき、一緒に弾き吹きしてもOK♪♪
小鳥のような美しい音色の口笛をお聴きいただけるミニライブも必聴です!
ご予約はポエポエ名古屋まで(^^)/
052-971-7779/poepoenagoya@nofofon.com
Posted in 未分類
Leave a comment
生徒さんのライブとカレー
生徒さん2名が庄野真代さんの合唱グループの発表ライブに出るということで、
聴きにいきました。
先生の持ち物のライブハウスで。なんと恵まれた発表の場なのでしょう。
そして和やかで楽しいライブでした。
下北沢カレーで南インドカレーを検索。サクッと決めて行ってみると、かなり背の高い椅子のカウンター席でカフェ風。2種類のカレーにしました。豆と胡椒の効いたポーク。
日本人がやっているようなキュッと小さくまとまった感じ。
カフェご飯は量が少なくて物足りないと思っている私。大食いか!
面白いのが、スパイスのジェラートもあり、2種を。ブルーチーズクミンシード、スターアニスミックスオレンジ。初めての味で美味しかった!
混ぜて食べても良いんですって。カレーと同じ、南インドスタイル?!
Posted in 未分類
Leave a comment
ライブ情報 ♫
【2023年6月1日(木)第5回チャリティこころコンサート】
開場18:30 開演19:00
渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール於
前売りチケット6,000円 (当日6,600円)
お求めはチケットぴあ Pコード:208506
お問合せ&お求め ミュージックエージェンシーリベラ
音奏人 電話050-3452-5586 メール kanadebito@akazai.jp
今回は♪かなでびと♪ ∞ member Soprano:峰 りえ、Tenore:猪村 浩之、Bariton:押川 浩士 Piano:中野 雅子 Drums:Go Nakazawa Bass:笠原本章 Violin:SONGiL ソンイル くちぶえ:分山 貴美子
♪かなでびと♪音楽は癒しと力をくれると皆様から嬉しいお声を戴いています!
アンコールにて
【2023年6月17日(土)第8回くちぶえフェスタ「パカラマ!」2023】
開場11:30 開演12:00〜終演19:00(予定) 無料 (未就学児入場可)
【内容】プロ・アマチュアの口笛奏者らによる演奏とパフォーマンス(コンテストではありません)
【場所】七生公会堂 ホール(300席)東京都日野市三沢3-50-1(アクセス)
京王線・多摩モノレール「高幡不動駅」下車徒歩7分
♪分山貴美子ソロ 2部(10分間)出演 歌う鳥の人形全部乗せ「September」
【2023年7月1日(土)花音ライブ】
場所 公園通りクラシックス 渋谷区 宇田川町19-5 (渋谷駅徒歩6分)
電話: 03-6310-8871
19:00開場/19:30開演
チャージ ¥3000+1ドリンク
ライブいけばな 鷲谷香明
くちぶえ 分山貴美子
二十五絃箏 山本亜美
♪変わりゆくいけばなを音楽と共に。
2021.7.24 山本亜美さんとのデュオより
2023年7月23日(日)名古屋 くちぶえワークショップ&ライブ
ビギナークラスでは、最近ハマってお伝えしている名付けて〝くちばし筋”トレーニングも行います。効率よく音をピカピカにしましょう。
レギュラークラスのアンサンブルは、くちぶえメインで、ハミング、ウクレレでもご参加いただけます。ぴ♪
①ビギナークラス:13:00~14:30 3,800円
②ミニライブ:15:00~15:30 1,500円(WS受講者は1,000円)
③レギュラークラス:16:00~17:30 3,800円
定員:20名
場所:ポエポエ名古屋スタジオ
詳細はこちら
ご予約:ポエポエ名古屋 052-971-7779
Posted in 未分類
Leave a comment
幼稚園卒業写真
続 幼少(^^)
4/12
くちぶえオンライン体験レッスン
ウクレレ演奏をしている方が、イントロや感想にくちぶえを使えたらと受講されました。
ラジオパーソナリティーもしているとのことで、ラジオでおしゃべりしている感もありました。
対面個人レッスン@ギリギリカフェ
遠方から行きたいコンサートで上京。そして個人レッスン。
キーボード持参で、バカラック「アルフィー」など。テンションの音まで入れてベースと弾いていて、それが独学だという驚き。小学生年少でピアノはやめたそうで。
色んな音楽をかなり聴いていらっしゃるようで、、聴くことは大事ですね!
お写真いただきました。
4/13
Posted in 未分類
Leave a comment
新しい舌トレーニング くちぶえ教室 月と火
4/10(月)宮地楽器国立センター
舌は上顎に付いているのが正常のようですが、筋肉が弱くなると落ちてくるので、
新しい舌トレーニングを試しに入れてみました。
舌打ちの応用。舌の奥の方を上げるのが目的。
そして、舌圧トレーニンググッズをみんなで買わないかと提案。自分が先に買いたかったのだけど。この筋肉をつけて音域を広げるのに使えたらと思っています🌟
「君を乗せて」一部、パートを入れ替えたり試しています。
「オーシャンゼリゼ」
4/11(火)「オーシャンゼリゼ」の譜面と跳ね方(Bounceの意味の長さ)に付いて訊いてみました。
♪オーシャンゼリゼ〜 (ルールンルルンルン)(タータンタタンタン)
※タータッタタッタ ではない。わかるかな?! またレッスンでお伝えします。
「5匹の子豚とチャールストン」最後まで到達! なかなかキュート💛
ジンジャーのクッキーって有りそうだけど、初めて食べたら、ちゃんんとジンジャー味でシンプルで美味しい❣️スリランカのでした。しかも沢山入っている。😙
かなでびとコンサートの曲が上がってきました。
Posted in 未分類
Leave a comment
4/10 RKBラジオ「さえのワッフル」終わりました!見逃し有り
番組は、1週間radikoのタイムリーで聞くことが出来ます。
ただ、福岡・佐賀地区の方は無料で聴くことが出来ますが、
それ以外の地域ですとradikoプレミアムという有料サービスに
加入して頂く必要があります。※登録から1カ月以内に解約すれば無料となるようです。
「やってみた!」のコーナー さえのワッフル
電話で繋がりました。パーソナリティー さえさんの口笛が、口腔内でシューッと言っている音がしたので、これは兆し❗️ そこを攻めれば音になるので。
光ママ(お笑い芸人)さんは、クリアな音が出ていたので見守っている感じ。
そこから、
・舌を下の歯の裏に付けて、「う」を声にしない上顎との間で鳴る微かな音を聴きながら、
・舌の歯で、下顎を少し押し下げる
すると、、(!)
今日のあんちょこ
↓
Posted in 未分類
Leave a comment
学び続ける
幼少(^^) こんなのが送られてきまして。
今日は、くちぶえオンライン3レッスン、対面個人2人
対面は、グループレッスン以外に世界大会に出るなどで受講されています。
♪今まで気になっていたリズム読みを、好きな曲で徹底的に読む。
♪半音階を体で覚える。私もスケールを体に入れているところ。ドミナントで使えるスケール。
ある程度時間作ってコツコツやることは良いですよね✨頑張ります。
Posted in 未分類
Leave a comment
ポエポエくちぶえクラス土曜
10:30セミプライベートクラス
久しぶりに昔くらいの人数で、懐かしいと言いましょうか🌟
ここ数年は、感染症があったので、逆にどんな状況でも休まない、辞めないというスタンスでいました。
仕事と割り切ると、一般的には交通費と時間が見合わない、情熱がないと続けられないものでしたが。そもそも音楽をやること自体が、情熱がないと続けられないものではあります。場所代がいるお店や事務所は、無くなっちゃいますよね💦
冷静に考える機会にもなりました。
国民みんなで乗り切りつつあるのかな。
数年お休みだった祐天寺祭りは、8/27(日)に行われます。くちぶえクラスも出る予定!
感染症に厳しかった学校イベントも戻りつつあるようで、
まだ行ったことない青森の高校での演奏も決まりました。
どうなって行くかわかりませんが、心が元気があることが大切ですね✨
レッスン曲は、「セプテンバー」「Close to You」、パカラマ全員曲「オーシャンゼリゼ」
12:15~ビギナークラス
「お嫁においで」「オーシャンゼリゼ」
↑
1日で消えます。
Posted in 未分類
Leave a comment
座ってみました🪺
Posted in 未分類
Leave a comment