「にじ」本日アップしました

2023/06/06 公園通りクラシックス「にじ」
山本亜美(やまもとつぐみ)←名前が鳥なのに猫好き 羨ましいやら?

久しぶりにライブをご一緒するので、新しくアップしました!
箸休め的な子供の歌

Posted in 未分類 | Leave a comment

花音ライブ 集中コーナー

 

集中コーナーの感じ

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

かなでびとコンサートとその後

6/1かなでびとのコンサートに九州から母が来てくれて、次の日は、おすすめエジプト料理へ。

コーヒーもムードがあります。

色々食べれて、いつもこれだったのですが、リピートしてきたので次は、、

やっとタジン(鍋)に辿り着きました。ラムをザクロのスープで煮込んであり、クスクスを入れていただきます。地ビールもおすすめ。

嬉しかったです😀

ソプラノ りえさんのお母様が育てたお花✨ 香りが伝わればいいのに。

忙しい中、ありがとう😀

当日のパプニングで来られなくなった方にも感謝申し上げます。
You Tubeに上げられそうになったらアップしますね。

 

7/1 花音ライブ自主練 箏の亜美さんが持ってきた現代曲、第1章は4/4だったのですが、第2章で8/8 16/8  3/4 (おお、普通だ〜〜) 5/8   9/8   etc.
初見は辛かったけど、箏のパターンが見えてきたら読みやすくなってきました。ススメ。

私が持って行ったのは、戦場のメリークリスマス。箏に合いそうだし、その他もろもろ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

7/1 花音ライブのリハーサル

お花の鷲谷香明さんから、どんな素材を使って、
どの辺りにどんな物を飾るということを聞きました。

音楽を選んで演奏していると、鷲谷さんがお花を生けるシュミレーションをしていて、踊りをしていたことがあるそうで、動く姿が綺麗でした✨

山本亜美さんは、パフォーマンスと音楽の流れを想像していて、
私はどちらかというと波風を立てようとしている感じ。

皆んなのバランスで落としどころがあったように思います。

鷲谷香明さんの過去の作品をYou Tubeで見つけました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

かなでびとコンサート終わりました

Opera × Jazz

オープニング ジャズトリオ かっこよかった

トリオと、ソリスト
私は、サティー「Je te veux」
リップロールのアドリブ、これってやっている人いるのだろうか?!
後テーマは、メロディーをフェイクして。

自分なりにアンサンブルの役割を考えたり。

終演後は、マギーズ東京さんへの募金。

 

おっしーさんの髭ダンス、出ました!うちらの世代、みんな好きかも。

 

伝承ホール、気になっていた雰囲気のある小ホール。
沢山のお客様にお越しいただけて、無事に終えることができ、
一緒に楽しい時間を過ごさせていただきました。

どうもありがとうございました!!!

Posted in 未分類 | Leave a comment

花音ライブチラシ修正しました

電話は使用していないそうで削除。

ご予約はこちらの 公園通りクラシックスフォーム から出来ます。

分山貴美子サイトメールにお申し込みも可能です。
info.wakiyamakimiko@gmail.com

参加型にしようかなんて話も、、、🌟

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

かなでと コンサート終わりました!

お越しいただいた皆さま、都合で残念ながら来られなくなった方、どうもありがとうございました!

取り急ぎ、こちらをアップします。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえやっていて良かったこと

生涯かけて自分を高めていく楽器として会えたこと。

他にもあります!
慣れていないグループや、初対面の人に対して、
レアなくちぶえ奏者をしていることで話のネタになるし、
その場で軽く吹いて自己紹介することも出来ます。

他にもちょっとしたことが色々。

少し沈んでいる時は、少し気分が上がり、
気分が良い時は、更に少し上がります。

呼吸や筋肉を意識するようになります。

 

子供の頃にピアノを習い始めてから、続けていたので大学では音大に行く選択が出来て、くちぶえ奏者をいう職業を作ってみようというチャレンジな決心も出来ました。

何か出来そうなことがあったら継続して高めていき、
自分なりに突き詰めていくと、
自分の助けになるかもしれないし、
一生をかけて高めていきたいことになるかもしれません。

 

くちぶえ個人やオンラインレッスンでお世話になっているギリギリカフェが6月で10周年を迎えます。
8周年目と9周年目にお渡しした紫陽花2鉢が、賑やかになってきています。

Posted in 未分類 | Leave a comment

舞山裕子さんの舞台へ。生音で遠めにちゃんと口笛を確認✨ 3時間公演の中のこの4小節の為にレッスンしていたので、涙ぐましい努力だわ。

演者がBGMを場面に合わせてピアノを弾いているのも、選曲を含め興味深かったです。

私も今週6/1は、かなでびとのコンサート。頑張りますー。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

俺の背中

くちぶえ教室宮地楽器国立センター 10:30~

パカラマに向けて。
「君をのせて」くちぶえ中間のレ、ミ の音程って難しい。そういう楽器と思っていつも気をつけるのです🌟
歌も入って素敵です。バリトンの深くて優しい響きに、くちぶえを重ねています。

パープ伴奏も癒される音。そこにウクレレ弾き吹きが加わる。
みんなの得意を一つにしたらこうなりましたという感じ。

「シチリアーノ」

鳥の背中に哀愁感じます。理解してもらえないでしょうが。何とも可愛く。
実家で飼っていたセキセイインコのきぃちゃんの背中を思い出しました。

俺の背中にエクサガン
こまめにほぐせて有難いです〜

 

Posted in 未分類 | Leave a comment