浄勝寺 10/2

お寺での演奏。
たま〜にお寺で演奏することありますがそんなにあることではなく、この静かさが今の自分に嬉しかった。心が落ち着くというか。
家に帰ったら、疲れずにたくさん音楽聴けました。何か浄化されたかな?

千葉の船橋。奇麗なお寺でした。

お堂です。なんだか良い光加減。

響きがあるところだったので、最後に1曲、マイクなしで演奏しました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

2010TOKYO国際口笛音楽フェスティバル

主催の加盟奏者として演奏をしました。

くちぶえとヴィオラ(松尾嘉子)の為の曲を演奏しているところ。

インベンションなのに、どうしても「口笛吹きと犬」を吹きたくなる口笛吹きに対して、まじめなヴィオラ奏者が怒る小芝居付き。

教育番組で使われた「そよそよの木の上で」を今日のバージョンで。ピアノとの弾き吹き、朗読、歌、ウインドチャイムと一人で色々やってました。大忙し・・。

アンサンブル部門では、お気楽くちぶえ隊で出演。「恋のダイヤル6700」

くちぶえウェーブ付き(←見ないとわからないですね^^;)

。はなまるマーケットで紹介していただきました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

セプテンバーコンサートの模様

写真をいただきました。

お気楽くちぶえ隊です♪ くちぶえ教室生で構成されてます。沢山集まれば、大きな力になる。
ウクレレ、チェロをピッツィカートでベースラインを、ピアノ伴奏、タップ、カズー、手足は空いてるので、指パッチンやステップ踏んだり、くちぶえ吹いてるのにたまに笑って下さい^^みたいなことをしてもらったり。
チラシを作ってくれる人、道具を調達してきてくれる人などなど裏の力も。
歌と同じくらい身近な楽器。楽器にしたければ即吹いてみる。楽器を忘れることがない。個人で楽器を楽しんでいる人、楽器なんてやったことなくてくちぶえなら出来そうって始める人、楽譜を読めない人、やってるうちに楽譜が少しずつ読めるようになってくる人、音がほとんど出なかったのに1オクターブ半出るようになった人、なかなか上のミが出ない人、小学生〜70代までが集まっています。
そんな色々が集まって、形を作っていく、くちぶえの楽しさを伝えようとしているのが「お気楽くちぶえ隊」。
今回のメンバーたち。みなさん、ありがとうございました! 長時間お疲れさまでした。
「恋のダイヤル6700」で70年代目指してカサッとサングラス小物をつけたりします。
最後に電話かけてます「ハロ〜♡!!!」

友だちに紹介する

Posted in 未分類 | Leave a comment

セプテンバーコンサート

ニューヨークテロのチャリティーで、お気楽くちぶえ隊で出演。あ〜、緊張した。いつになったら緊張から卒業出来るのかなぁ。

朝10時集合で、リハーサルと10組の演奏を聴きまくって21時過ぎまで。
こんなに聴くことなかなかないです…。
たこ焼き100個食べた感じ?!
リンゴ10個食べた感じのほうが、栄養とった感じかな?!
人の演奏を聴くと刺激的で良いですね。
控え室でたまたま同じ学校卒が集まってました。
小倉さちこ(ライアー、千と千尋で流れてたハープの少し大きいもの)、前田みねり(バイオリン)、山元加那子(ピアノソロ)。

明日は教育テレビ「グラン・ジュテ」オンエアー。ぜひともご覧になってくださいませ!

友だちに紹介する

Posted in 未分類 | Leave a comment

N.Y.Ukulele Fest の映像 追加

2010今年5月のニューヨークウクレレフェストで遊んでた時の演奏が届きました。

関口バンド(Kazu)の演奏は夜で、それまでブラブラしながらマウイミュージックのウクレレを弾かせてもらってました。
Rob Bourassaは、隣で他のウクレレのパフォーマーとしていたんだけど、音が聴こえるとトコトコと近寄ってきて絡みだすんです。音に吸い寄せられるように。それからしばらく色んなスタンダードを一緒にやってました。レパートリーが多くて、知らなくてもなんとか合わせちゃうくらいの絡み方をするんです。彼がオブリガードを入れると、
曲が素敵になっていく・・!

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレピクニック2010

今年も「ウクレレピクニック2010」8/1(日)横須賀ソレイユの丘に行ってきました!

遅くなりましたが、夏が終わらないうちに掲載します。暑さは続きそうですが。

芝生に座って、ウクレレピクニック♪
ウクレレや雑貨のブーズも沢山。カシャカシャ、サワサワと音がするパーカッションを買いました。
どこかでカシャカシャ、サワサワしなきゃ。
関口和之バンドで出演。きっといつもの感じでゆるかったのでしょう。
遠くにトンビが数羽でとまっている所があったので、そこにどうしても目がいってしまったのですが、
演奏してると上で旋回してたそうです。以前にも長野県黒姫高原であったんです。何を感じているのだろう・・。



最後は全員で「ハワイアロハ」を手を繋いで歌います。
また来年お会いしましょう。

友だちに紹介する

Posted in 未分類 | Leave a comment

「くちぶえ天国」みたい

ハーバーライトのライブを終えてから荷造りをし、二時間睡眠で福岡へ。飛行機で寝られましたが〜。
実家も含めて番組の撮影。羽の生えた家族もね☆
もう、連れて行きたくなるくらいに可愛いです。

(上)ノンノと「くちぶえ天国」のCDみたいに♪

(下)ポケットティッシュ入れに入って、自分のしっぽを追いかけてクルクル回るのが好きなのです。まだ2ヶ月。    

友だちに紹介する

Posted in 未分類 | Leave a comment

SLの旅?!

お盆なので旅行に行ってました!と言いたいところですが、今日はポエポエのレッスン。セプテンバーコンサート前だし。
ということで、祐天寺の有名な懐かしい味のカレー屋さんに行ってました。
鉄道好きの店主がニコニコしてこのちらしなどをくれました。
好きなんだろうなぁ、いい笑顔なんです。

帰りの電車で乗り過ごしてしまいました。
家に着いてライブの練習してたら寝ちゃうし…。
明日は頑張ろうっと。
旅行に行ってたら、乗り過ごして、知らない所に行っちゃってましたね(汗)。

友だちに紹介する

Posted in 未分類 | Leave a comment

お食事冷やしうどーん

具だくさんにすると一品で食事になるね〜。☆楽簡単美味☆

・わかめを水で戻しつつ、

・先に茹でる 鍋一つで出来る

モロヘイヤ 刻むネバネバ

オクラ 刻むネバネバ

豚薄切り

半熟卵

固麺の国、博多育ちとしては、うどんは固めに茹でて冷やす。だしかけて・・・

・うどん屋さんで食べた時、すだちをかけてあるのが爽やかで☆☆☆

かぼすとすだちがスーパーに並んでましたが、福岡で良く食べたかぼすをチョイス。どっちでもいいんじゃない?

沢山かけると☆☆☆☆☆

・ネギをぱらっと

洗い物少ない、おなかいっぱい(良)(涼)

友だちに紹介する

Posted in 未分類 | Leave a comment

ロケ

NHK教育「グラン・ジュ・テ」で取り上げていただけることになったので、

今日は、緑のそよそよした場所でインタビュー撮り。
蚊取り線香が素敵でしょ。
蚊がいなくなってからは、ほんとうにそよそよでした。

口笛を吹くドラえもんを発見 ♪
昔のドラえもんのイントロをくちぶえで吹くのが好きです。

友だちに紹介する

Posted in 未分類 | Leave a comment