Fred Lowery は、指笛も使うんですね

Posted in 未分類 | Leave a comment

10/23(日)Apple Store 銀座でライブします!

10/23(日)13:00〜 銀座のApple Store でインストアライブします! アプリケーションの宣伝としては話が通りにくいらしくラッキーみたい☆ということで、コリアンタウンで前打ち上げ。
一時間ほど。無料です。フラッと聴きにきて下さいませ。この日までに新作の衣装が届いたら着ようかな〜。

その合わせをウクレレのJazzomCafeとしてから、新大久保の黒沢楽器に寄ったら、あれっ、名渡山遼くんが居る〜。ここでウクレレを教えてるんですって。大学生にして良い仕事ですね♪


うっちぃ、またもや変顔で来ましたか☆
そこにワンピースの絵が書いてあるウクレレがあったので持ってみましたが良く見えませんね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

男の口笛はスケベ?!

ドリフの口笛吹きこと児玉敬さん(写真左)のレコーディング音源(LP盤)を返すのにお会いした。くちぶえのりょうすけさんとクリスティーナ(奥さん)もお会いしたいと一緒に。LPをCDにしてもらったので、ワークショップやレッスンで持って行きます。

りょうすけさんが言ってました。口笛って男女の違いってさほどないと思うんだけど、テープ審査のように音だけ聴くと男の口笛はスケベなんですって。児玉先生も否定してなかった。私とクリスはプププッって横で笑いつつ。なんかやってやろうかとか目立ってやろうかとか思うのが音に出るみたい(そうじゃない人もいるかもしれないけど)。女性の方が素直に聴こえるって(スケベな演奏をする男性ホルモン多めの女口笛吹きもいるかもしれない?!)
生物学的な面からのお話です。年とってホルモンバランス変わると何かがかわる可能性もあるのかも。
音が更年期だとか(笑)
子供の音は、天使みたいに澄んでいる子も多いですしね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

10/13 西日本新聞掲載 

(株)宣伝部のHPからご覧になれます。http://powerof.net/

なかめ&キーたん

Posted in 未分類 | Leave a comment

福岡帰省

夏に帰れなかったので秋休みしてきました。知り合い伝いに、帰ったときに演奏をという話があって、白百合保育園に行ってきました。去年「おかあさんといっしょ」の為に作った「そよそよの木の上で」の年代がピッタリだったので事前に演奏しますのでと言っておいたのですが、当日に園児が大きな声で歌ってくれたもので感動してウルッときそうになったけど、頑張って歌ってくちぶえ吹きました。ピアノかウクレレを弾きながら、「マルモ」「さんぽ」「星に願いを」くちぶえ教室などの30分。反応良くて乗せられちゃいました♪


園長先生と

近所でたこ焼き買ったら、ネギをサービスしてくれた、また行きますね☆

前からいるセキセイインコのるる(メス)、新入りインコのきーちゃんが来ても興味を示さない、たまにしか帰らない私にはもちろん、クール。それが世話をしてくれてる父が来ると態度が一変!カゴにひしっとくっついてほぼ飛べそうにないのに羽をバタつかせる。あまりに態度が違って笑っちゃう。

カゴをバジルの鉢にくってけて置いておくと、好きな時にハムハム。バジルの香がふわっと広がります。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ニューフェイス

卵焼きのような・・


違うよ、まっきっきーなセキセイインコのきーちゃんです。
実家にしばらく帰ってきたので、やっと会えました。


自分の陰と遊んでみたり・・


フードにへばりついてみたり・・


私のお気に入りの木に乗っけてみました(まだ飛べない)


雄なのにまだあまり鳴かない、あんまりだんまりだと名前をシーちゃんにしちゃうぞっ。お正月には成長してるかな?!

Posted in 未分類 | Leave a comment

「吉田照美ソコダイジナトコ」出演してきました!

朝の生放送。3時間睡眠で、のぅぁ〜っとしつつスタジオに入ると、あの声だ!どこかピンとする。窓からの景色は朝の光でやわらかかった。お会い出来るのを楽しみにしてました。上手いしゃべりっていい。いつもの自分のしゃべりを何処かに連れていってくれそうな気がするから。

生演奏は、「朝ねぼうな小鳥さん」。iPhoneアプリにも入れたくちぶえでやる「いびき」で始まり、いびきで終わる、起きられない小鳥さんの曲。
リスナーのみなさん、ちゃんと起きられたかな〜。

久しぶりの文化放送でした。でも近々次の出演があります。「浜美枝のいつかあなたと」。またお知らせしますね。


               「ソコダイジナトコ」

Posted in 未分類 | Leave a comment

吉田照美さんの番組に出演します!

「芸術の秋、名演奏を聴く」
☆番組名 文化放送「吉田照美ソコダイジナトコ」
☆出演日時 10月5日(水)もしくは7日(金)午前7時30分~7時40分
☆聞き手 吉田照美
★パソコンで文化放送が聴ける。しかもクリアに。
http://radiko.jp/player/player.html#QRR
1都6県に配信中です。
Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ原体験 ドリフの口笛おじさん

小2の頃、「8時だよ!全員集合」の白い服を来た聖歌隊のコーナーに口笛吹きがゲストで「口笛吹きと犬」を演奏していた。それに合わせて一緒にくちぶえずさんだのことが、覚えている中で最初のくちぶえ体験。

そして音楽大学の卒業演奏会が各地元、私は福岡に帰って行われる。教育科の人はピアノか声楽で出演するのが一般的だが、くちぶえで出演が許された。
その時に福岡の音楽科のある高校で音楽教師をやっている口笛奏者の児玉敬(こだまたかし)さんがいるということで演奏前に実家に来てくれたのです。
もう自分は引退しているのでと音は聴かせてくれなかったけど、レコーディングで参加した「口笛吹きと犬」が入ったシングルレコードを見せてくれた。音は聴いていない。

「ドレミファレコード」リズム感を育てよう
「ママとスキップ」の曲後半に「口笛吹きと犬」を吹いている。シングルレコード

演奏するときの注意を紙に書いたものと、口笛で演奏するといいですよと手書きの楽譜「口笛吹きと犬」(アメリカのトロンボーン奏者であるプライヤー作曲でくちぶえではポピュラーな曲)と、「モッキンバード・ヒル」(50年代後期〜60年代中期に口笛のCDを数枚出している盲目の口笛吹き フレッド・ローリーのレコードにも収録されており、国際口笛大会で常連であるウィスリン・トムも収録)をくれた。
私もCD「くちぶえ天国」で両方収録しました。口笛吹きに愛されている曲だと思います。
そして、昔、ドリフに口笛奏者が出ているのを見たとくちぶえ原体験を話したら、「それは私ですよ」と! ぴゅ〜、あのドリフのおじさんが今ここに!
本番も聴きに来てくれた。

大学卒業後に私はくちぶえ奏者になるために東京に残った。手探りな日々。
28歳になりようやくオリジナルも収録したミニアルバム「くちぶえ」を自主製作したので児玉先生に贈った。一度だけ電話でお話をし、アルバムを作ってから10年間も経っていたことに気付き、東京に住んでるということだったし、日本では古い口笛奏者としてお話を伺いたい、久しぶりにお目にかかりたいと連絡を取った。レコーディングした作品も持ってきてくれて沢山の話をした。16年経って再会したことになる。

大分県出身、日本芸術大学声楽科卒業、もちろん楽譜の初見がきくので、月に4、5本くらいのレコーディングをこなしていたという。
少しが時間あれば練習。基本はやはり腹式呼吸とノンビブラート。合唱をやっていたことも役にたった。音に対しての考え方はストイックさを感じた。
初のレコーディングが1962年「北紀行」シングルレコード

福岡の高校に18年間単身赴任で勤めていた頃に精神的にまいった事があった。それを克服し「俺は俺でいいんだ」と殻を破ることで楽になり、生徒さんなどの対人関係が良くなってそう。今では正直に気取らずに語ってくれるその表情には、繊細さと温かさを感じた。

60歳になった頃に、口笛の音に変化を感じた、今までのような音が出ない。筋肉と密接な口笛にはいつかは訪れること。
役者や歌手など肉体をともなえば、年齢や経験を言葉や音にすることができる。
昔と吹きかたを変えたが、ニュアンスの出る吹き方に気付き、日々、今の自分の良い音を目指して練習しているという。
きっと人生が沢山詰まっているんだろうな。

以下、児玉敬さん参加作品をご紹介します。

「スクリーンズ・イン・シンフォニック・サウンズ」


「GOLDEN STAR IN SCREEN MUSIC Ⅱ」


「歌声はアルプスに」


瀬戸の花嫁「華麗なる口笛ベストヒット20」♪瀬戸の花嫁は、良くNHKで流れていたそうです。


「駅馬車から夕日のガンマンまで」海賊版


あなただけでいい〜旅の宿「華麗なるギター・口笛ベスト・ヒット20」

幸福への招待「華麗なる口笛ベストヒット」

口笛音楽はマイナーながら、人の手と口によって少しずつ築かれています。それを引き継ぎ、発展させ、次世代に引き継いでいくことで確立していくのかもしれません。
分山貴美子〜♪

Posted in 未分類 | Leave a comment

日本興亜損保CM

ラジオCMレコーディングをしました。鳥の声、演奏、コメントありの、とってもフォレストな仕上がりになっています!

J-WAVE ■番組名
NIPPONKOA presents 「BLUE PLANET」
■放送予定日時
・2011年5月3日(火・祝) 18:00~19:55 (放送終了)
・2011年 9月19日(月・祝)18:00~19:55
・2011年11月 3日(木・祝)18:00~19:55
・2012年 1月 2日(月・祝)18:00~19:55

日本興亜損保HPからも聴けます。

Posted in 未分類 | Leave a comment