東大和市の自主活動グループ始動

上北台公民館にて1日目。
レッスンの次は自主グループ練習のパターンでいく予定。短期講座から1ヶ月半ぶりに継続した人に会えて続けたいと思ったことが嬉しかった。
新しいメンバー含め9人。公民館がもう少し募集をするそうです。

このパターンは私も初めてなんですが、自主練習の仕方を出来る人に伝えて仲間で教えてあげられるようにする、宿題の曲は1曲だけ出してきました。
あとは流れに任せようと。自主的に何かをやる時間もあるようにして☆なんて。ニヤリ(^_^)

なんだかまた風邪ひいてしまった。。。

Posted in 未分類 | Leave a comment

9/3(木)田無 総持寺にて

12:30~13:30(うち30分間)ソロ
ロータリークラブの演奏ですが、一般の方でも来ていただけるようにと係の住職さんの配慮で、お寺での演奏になります。

Posted in 未分類 | Leave a comment

アクアリウム

金魚と水を魅せる展示会というところでしょうか。見せ方によって色々なんですね。

image

image

 

 

 

 

 

 

 

 

クラシックバレエを初めて見ました。ロシアからの人と日本人の先生たちは素敵だった。
生徒さんのような人達もそれなりですが、
全体のバランス、ボリュームは大切なんだなと思ったステージでした。

足に目が行きますね。
素敵な動きは、パーツではなく、大きな動きとイメージが残りました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

綺麗な蜘蛛の巣

雨上がりに見つけました。
こんなにキラキラなんだね。
蜘蛛の巣自体がデザイン性のある形をしていますが、餌以外の物でもひっかかっちゃう。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエ土曜クラス

「あっかんべー体操」効いたみたい★と言った人がいました。良かった良かった。

「炭坑節」をさっと夏の復習。私は、ある集まりで踊り付きで歌いましたから♪

「チキンダンス」始めました。
コケッコリズム、特許申請中、 なんちゃって。

その後はセッション。Cacciniの「Ave Maria」は、ウクレレとデュオ用に。アレンジを模索した甲斐あって何か見えてきたときって嬉しい☆ ポイントは半進行。どうなりますやら。

Posted in 未分類 | Leave a comment

SNOOPYその後

最後に書いたWOODSTOCKがまだましかもσ^_^;

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

リスペクトな落書き

夜な夜な書きたくなり‥
永遠のキャラクターです。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

吉祥寺アロハフェス打ち上げ

ハワイアンのお店の打ち上げ会場では、
たまたまDA1くん(ウクレレ)のライブをやっていました。
訳あって、サングラスを持ってくるようにと指令があってかけてるけど、気にしないで下さい。

image

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

羽村スクール火曜

クリスさん、ハッピーくちぶえバースデー。

image

 

 

くちぶえ教室へ。
「夏の想いで」を歌って吹いて、あっかんべー体操。ここのところ、あっかんべー体操を最初にしてますね。
低音、高音に効く、素敵な動きです。
録画は出来れば避けたい感じですが。笑

「ドレミの歌」ポーズも思いっきりした方がかっこいい。

Posted in 未分類 | Leave a comment

Swing 参考音源

国立スクール月曜クラス
あっかんべー体操 「夏の想いで」弾き吹きを聴いてもらいながら。

広い河の岸辺 随分と形になってきました。アイリッシュハープは、反則なくらい雰囲気でますね。

チキンダンス 楽譜配って。右ページは、チキンダンスではないけど、雰囲気のご参考に、Rouis Armstrongの見付けたYouTubeをリンクします。

今日の自主練は、星条旗よ永遠なれ。スコアから色んなパートからとったり、少しアレンジしたりして。筋トレにいいです。

Posted in 未分類 | Leave a comment