くちぶえ 羽村教室

残業で出足が遅く、始めは1人、みっちりと。
「かえるのうた」で部分的にパーカッションを使い、弾き吹きに慣れる。新しいクラスなので。

残業終わり組到着。
あっかんべー体操「小さい秋みつけた」「もみじ」歌もハモりもやって。
「ドレミのうた」
宿題は筋肉プログラム「ロンドン橋落ちた」

羽村の商店街にあるお肉屋さんの唐揚げが美味しいという話は聞いていましたが、いただきました! その日のうちに焼き直しておひとつ。美味しい〜☆
鳥一

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛情報 10/17(土)第2回 湘南コンサート

口笛の三宅英明さんが出演者募集しています。
出演にご興味のあるかたはこちらをご覧ください。

Posted in 未分類 | Leave a comment

祐天寺にて

ポエポエ土曜レギュラークラス
秋の曲リクエストで「あっかんべー体操」
角度とリズミカルに動かすのがポイント。

「チキンダンス」カズーパートのコケッコリズム含め最後までいきました。

午後のセミプライベートクラスは、新しい人、2回目で素直に音に反映出来る中学生など。

成相さんとカレーミーティング。レコーディング関係。

image

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

急いでお腹を満たし、成相さんのロックウクレレ講座に参加。年末家年始あたりに共同でまた講座をさせていただくかもしれませんが、その際はまたお知らせしますね。
マイケル・ジャクソン「ベンのテーマでした。ソロ弾きはコードにそってメロディーを入れられないものか、自分なりに理解したいところ。

11053323_1617898245150065_4282673102190836718_n

Posted in 未分類 | Leave a comment

気になる奴

こんなのが何処かにいるようです。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

スマホの中身を新しく

スマホの中身を新しく更新。画面の見た目が全然違って新しい携帯持ったみたいな気分。
着信音も変わってるし。Face Bookが開けなくなった。ブラウザからは見られるので出来るんですが、
使えてたものが使えなくなるって不便。店に行って訊いたら、それはFace Bookに訊いてと言われ、それもまたそうかと納得はしたものの、面倒でしばらくほったらかしそう。電源が壊れていることを訊くと、それはスマホの会社に訊いてくれと。電話会社の管轄のことは素晴らしい対応だけど、一つのスマホでも同じ店で直せたら便利だろうなぁ。
ビックロ(ビックカメラとユニクロ)みたいな複合のスマホショップ。

新しくなったからには面白い変化はないかと、色々触ってます^^

Posted in 未分類 | Leave a comment

そよそよを子供向けに

オリジナル「そよそよの木の上で」を12月の徳島公演に向けて書き直してます。
以前お邪魔した小学校の生徒達とコラボする方向で、男女だけど、女性二部で、“わかりやすくシンプルに” 書き直し。

母が指揮しているママさんコーラス女性三部を歌ってくれたんだけど、気がついたことを訊いてみるとなるほどと思います。本番の録音を聴きたいなぁ。
その楽譜から簡単にするのでやり易いんだけど、手で書くし、やっぱりこうがイイとか、このハモリは子どもは難しいかなとか考え直したりしてると以外と時間が経ってしまいますね〜。書く度に勉強になります。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ステーキを焼く

風邪引いていたので元気付けようと、昨日、国立に「いきなりステーキ」がオープンするとのことで、レッスン帰りに行ってみたら次の日がオープンで残念・・。話題になっていて気になってたのもありまして。

ということもあり、近所のお店に入ろうと思ったけど焼いてみようかと思い立ち、やってみました。
厚くて小さめのやつ。室温で20分置くといいらしい。
焼き過ぎにだけは気をつけて。まあまあな感じに焼けた。ただ、部屋がモクモクだぁ。。。
柚胡椒と。なかなかいけました。120g位で普通に食べられたけど、いきなりステーキのお勧めは、300gとか書いてあったっけ。倍以上だと、やっつける感があるのかしら?!

明日、くちぶえがムキムキになってたら面白いのにね。肉っぽいよね〜みたいな。
あ、でもね、昔の声楽の先生は、本番の前の日はステーキを食べるって言ってたから、パワーは出るんでしょう。

[くちぶえ筋肉日記]
音がまたくすんでたので、凝ってると思われる、今日は首を揉んだら音が抜けた♪
音が出難い位凝ってるって、問題よね〜。

Posted in 未分類 | Leave a comment

イヤリングにカスタマイズ

ピアスをイヤリングに変えただけなんだけど、ちょっとだけ手がかかった。ちゃんとした道具がないので。
ピアスの針をラジオペンチでなんとかウフフ♡と取って、イヤリングの挟むパーツをユザワヤで物色し、接着部分がありそうなのを選び、表面が平じゃないから瞬間接着剤なのに時間をかけて固定。
重さがある片耳用なので、使って取れないかビクビクしてます。
金属アレルギーの為、一応、肌に触れる所に透明マニキュアを塗って完成!

image

国立月曜クラスレッスン
あっかんべー体操、、秋の曲でリクエストをしたら「もみじ」「小さい秋」が来たので、弾き吹きを聴いてもらいながら舌トレーニングをしてもらう。

「チキンダンス」年輩の方が多いクラスなんですが、楽しそうに躍ってくれて何より。
メンバーの柴平さん(米軍基地仕込みの元 英語の先生)が、子供のクラスで英語を教えるようになったそうです(^_^)

Posted in 未分類 | Leave a comment

上北台公民館グループ発表

6回講座を終えた後は、東大和市中央公民館(一番大きな所)での有志の発表。講座はこの倍ほどの人数。本番を踏むと、くちぶえがどういう物か、伝えることが何かということに触れてもらえたんではないかと思います。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

SNOOPY Cafe

ピーナッツ65周年で盛り上がるかな〜☆

PCの壁紙、ここからとったんじゃないけど、既に使ってる♪
ピーナッツのサイト

今朝のNHK、杉浦太陽さんと山梨のスイカ職人の番組で、関口和之さん作曲の「口笛吹きと仔馬」が流れていました。関口さんのアルバム「ウクレレキャラバン」に入っている可愛らしい曲。関口バンドでたまにやってました。

Posted in 未分類 | Leave a comment