国立月曜クラス

発表会前の最後のレッスン!
G.ビゼーのタンゴのメドレーにするなど、選曲、構成からイメージは作っている人もいます。

余裕をもって取り組めばもっと作りあげられる、私もピアノ伴奏を今日も練習。。レッスンの合わせではまだまだでしたが、急に手が軽くなって動きだしました。筋肉と脳が鈍ってたのかな^_^;

個人レッスンの弾き吹きは、テンポキープをする打楽器がいないのでメトロノームを使うのは当たり前だけど、クレッシェンド、強拍、アクセントをしっかりだす、しっかり表現することでキープに繋がることもあります。原因は人それぞれ。

体験レッスン2名でご入会。楽しく真剣に出来るといいです。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ハワイ2日目

早起きしてファーマーズマーケットに連れて行ってもらいました。カカアコのは初。

image

朝コーヒーして、カイルアへ!

image

岩がある見晴らしのいい海で一息。

12729019_1663388640601025_1319249742980102784_n

カイルアの明るいビーチ。田舎の柔らかさがあって。
成相さんのCDに参加した流れもあってか、遊びで動画を幾つか。景色がいいから絵になる。

image

image

image

その為に木陰、林?に入ってメイクを直し、ふと顔をあげると、8羽位の野生のニワトリに囲まれていたんです…!!!
音出してはわけではなかったんだけど。
今回ハワイでの衝撃体験。

image

町では野生をたまに見かけました。

image

ハート型だと言われている葉っぱなんですって。

image

image

image

夜は、一昨年に続き和食レストラン「八景」で演奏。お客様とやりとりしつつ、成相さんと半々で。関口バンドのYANAGIMAN(b)と裕さん(perc.)に急に数曲入ってもらって。マイク環境がよくなかったけど、贅沢な環境なのかも。やれるだけのことはやりました。
日系88歳男性にハッピーバースデー歌ったり、日系の女性から日本の曲のリクエストが来て「ふるさと」も。ライブの原点な感じ。楽しかったー!

12742098_1663553793917843_162426158429813332_n

ご褒美にお鍋をいただき、お腹いっぱい。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ただいま!ハワイ1日目

Ukulele Picnic in Hawaii 2016 の為にハワイへ。
Waikikiでは、日焼けスヌーピーが流行っているらしい。この店舗以外では目にしなかったけど。

image

image

例年より暖かいみたい。ホテルでゆっくりする時間はあまりなかったんだけど、海と空は青い!

image

image

羽田発で、入国は並ばず、飛行機でかなり眠れて成功、眠くない初日。ハワイは8回目位⁈寝方だけは、上級者になったみたい。

友人の結婚祝いのレコーディングに参加。
ツアー参加の数組が参加したミニアルバムが出来るらしいです。

image

 

成相さんの写真いただきました。

12744428_1663165130623376_8152583494211971700_n

その後、ウクレレピクニックのプロモーションで、KZOOラジオへ。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

フジTV 有吉弘行の「正直さんぽ」

image

祐天寺のウクレレポエポエのくちぶえ教室(クラス)にご来店。くちぶえクラスも紹介していただきました。
放送後1週間は、ここで見られるそうです。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

「口笛天国」Whistling Jack Smith

羽村クラス、「I love you」もう少し続けた方が良さそうなので次回も行います。

教本の筋肉プログラム「ロンドン橋」も続けます。

次は、口笛の有名な曲、知っておきたい曲、そしてアルペジオが練習になる曲です♪ こちらを参考に。

ちなみに、日本アーティストもカバーしてますね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエに「正直さんぽ」がご来店

2/13放送! What’s Newをご覧下さい。

Posted in 未分類 | Leave a comment

もうすぐ Ukulele Picnic in Hawaii 2017

12日 みんなで KZOO ラジオで告知
13日18:00~ おでん屋 八景 で、ソロ or 数人で演奏してます。
14日 ウクレレピクニック 本番!

12646709_10208615070602380_3264306723858361500_o

Posted in 未分類 | Leave a comment

国立月曜日クラス

今月の発表会に向けて個人曲、ラストスパート。
弾き吹きも数人。
私はアイリッシュハープと1曲、シンプルにデュオをします。ハープは心のデトックスできそうな音ですね〜。

ピアノ伴奏もするので、ハワイから帰ったらもっと練習しないと…汗。お互いタイミングで目や呼吸を合わせられるくらい余裕を持っていけるようになりたいですね。

来週は、全員曲 Water is wideもしますので。男性陣、なかなか良い声です。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエ金曜 口笛エクボ

音が弱い場合

名付けて「口笛エクボ」
口の周りの筋肉をしっかり使えていると、
その場所がくぼむのです。
使えていなければ、そこを上手く押さえればボリュームが出たり、良い響きが出たりします。それを実践して鍛えたい筋肉を確認。

初心者はボリュームが弱いことがありますが、始めて1年前後の女性2名は、急に音が太くなってきました! 練習量や筋肉の強さによりますが、一つの目安になるかもしれませんね。

口笛の有名な曲 も吹きました。

スヌーピーチョコ、可愛いー、もったいない〜、なんて言いながらもクラスでいただきました。

image

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

国立木曜クラス

発表会も近く、個人の曲はラストスパートな雰囲気。ピアノ、ウクレレ弾き吹き。
弾き吹きは、メリハリを付けること、口笛とのバランスを考えることなど、気をつけるところが色々。一人で演奏出来る気楽さがある。

クラス全員にコーラスを頼めるのは、グループレッスンの良さですね。

前回より良くなってると嬉しいもんです。
ニンマリします。

Posted in 未分類 | Leave a comment