「お気楽な口笛とウクレレ」

image

ポエポエ土曜レギュラークラス
くちぶえ(口笛)らしさ(トリル、伸びやかなロングトーン、小鳥のようなフレーズ、音の跳躍、グリッサンド)が沢山入った分山貴美子オリジナルソング。教本のオリジナルのF Majorだとキラッとした明るい印象なんですがGまであって音が高いので、D Majorに移調した楽譜を配布しました。
これで出来たらオリジナルkeyに戻せばいいと思います。土曜日クラスは長い人が多いので、多少難しいことも入れていってもいいかと思いまして。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「Hawaii Aloha」の和訳

“Hawaii Aloha” Lyrics

E Hawai`i e ku`u one hânau e
Ku`u home kulaîwi nei
‘Oli nô au i nâ pono lani ou
E Hawai`i, aloha ê
私が生まれた地、ハワイ
私が生まれた家です
天の恵みに感謝します
ありがとう、ハワイ

Hui:
E hau`oli nâ `ôpio o Hawai`i nei
`Oli ê! `Oli ê!
Mai nâ aheahe makani e pâ mai nei
Mau ke aloha, no Hawai`i
ハワイの若者は幸せ者
喜べ、祝え、
穏やかなそよ風が一吹き
いつも心にハワイへの愛を

E ha`i mai kou mau kini lani e
Kou mau kupa aloha, e Hawai`i
Nâ mea `ôlino kamaha`o no luna mai
E Hawai`i aloha ê
あなたの神が語りかけるでしょう
あなたの愛するハワイ
天からの聖なる光
感謝します、ハワイ

Nâ ke Akua E mâlama mai iâ `oe
Kou mau kualona aloha nei
Kou mau kahawai `ôlinolino mau
Kou mau mâla pua nani ê
神のご加護がありますように
愛おしい山々がつくる尾根
いつもキラキラ輝いている川の流れ
美しい庭、ハワイ

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエくちぶえ(口笛)金曜 FM東京

15:00 セミプライベート 「Hawaii Aloha」
メレカリキマカやウクレレピクニックインハワイで手を繋ぎあって最後に歌う曲。ハワイでは第2の州歌くらいのもので、皆んなが知っている曲なんですって。
たまにはハワイアンも。
音域狭くて吹けるし、ほぼ3コードなのでウクレレ弾き吹きしやすいですね。

レギュラークラスには、東京FMのパーソナリティー 齋藤美絵さんがレッスンに加わり、
3/22(火)13:00台「アポロン★」で放送されます。
ベテランポエポエ生と初心者で。

imageimage

Posted in 未分類 | Leave a comment

かくれインコ

オレゴンのくちぶえ(口笛)おじさん Mitch Hiderがくれたセキセイインコの靴下を履いて、アコーディオンのtacaさんのライブでさえずってきます。
ブーツで見えないけど。これを選んでる姿を想像すると、うふふです。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

3/7田無 総持寺にて

集まりでソロで演奏させていただきました。
総持寺は二回目、四季折々の花が楽しめるようですが、枝垂れた梅がライトアップされていました。これで大分花が落ちてるようで、満開はどんなに綺麗だったでしょう。

朝ドラ曲のリクエストが来ました。観てて良かった。

お食事までご一緒出来たので、色んな方とお話できました。軽音楽部だった住職にまたご縁をいただき有難いです。私も軽音でした。

image

 

 

 

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

音楽の森.K 国立 月曜クラス 定員になりました!

10:00~10:30 基礎レッスン(グループに入る為に音程が取れるようになるレッスン)
10:30~12:30 グループレッスン
12:00~12:50 個人レッスン

上記が定員になりました。ご希望の方は教室にお問い合わせください。

発表会が終わり、ホッとしたところです。下の写真のように、曲に合わせてウエスタンスタイル、パーティー蝶ネクタイ、タンゴにはバラなどちょっとした衣装の演出もいいですね。いつもの服装でナチュラルに望んだ人も♪ 平常心を保っているのかな?!
「聴き手が見て楽しめる、音は出してるだけではなく、耳に心地よかったり、感動出来る音で演奏」が出来るといいと思っています。

春の募集で新しい仲間が加わりました。

くちぶえ(口笛)クラスは、体験レッスンが出来ます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ミニコンサートの写真

2/28 音楽の森.K 発表会、月曜、木曜 合同。今回出られたかった人達もいつか舞台で表現出来るといいです⭐️

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

てんとう虫

室内に入ってきていて、、絵の一部みたいだね。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ(口笛)は、腹筋、背筋、口笛筋

“オカメインコが口笛の練習してる”
“鳥のようにさえずりたい人間に、くちぶえを習う鳥!おかしいね”

と、くちぶえ(口笛)の生徒さんが教えてくれました。

 

鳥の様な格好をすると上手くくちぶえ(口笛)が吹けると、本気で思ってるんですよ〜

くちばしが付いてると思って、その様に円すい形に口をすぼめます。
音が高くなるにつれ段々と。
くちぶえ(口笛)の高音を綺麗にうまく出すのにも、口の周りの口輪筋を段々とすぼめます。

それだけではなく、舌の位置も関係します。

姿勢 腹筋と背筋も。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

コケッコリズム

カズーでニワトリ風にリズムを使い音程をつくると気分はもうニワトリ。
「コケッコリズム」、また名付けてしまいました♪

カズーのお話は、くちぶえ(口笛)クラスがある音楽の森.K の冊子に掲載されています。

image

 

国立のくちぶえ(口笛)クラスで「チキンダンス」の続きを再開。ポエポエの仲川さんが作ってくれた、ニワトリ変身グッズを付けて。
仲川さん、早く復活するといいな。コケッコ踊って待ってます☆

 

Posted in 未分類 | Leave a comment