音楽の森.K ミニコンサート終わりました

青梅線羽村のゆとろぎホール。
とりあえずホッとしてます‥。

数人は、口笛とピアノ デュオ。
ビゼーのタンゴメドレー、春の童謡メドレー、ミュージカルから。

May Way のジプシーキングっぽいリズムにアレンジして楽譜を書いてきた人。ウクレレと。

この辺りの伴奏を練習してたんですが、上手くいった曲と緊張してしまった曲が‥^_^;

今回は、「弾き吹き」が増えました☆ 練習量は増やさないと出来ないけど、1人で完結出来るくちぶえ(口笛)のお気楽が増えるので、くちぶえ(口笛)っぽいと思っています。

ウクレレ、ピアノ、アイリッシュハープ。

クラスメンバーにコーラス頼んで賑やかにした曲。グループレッスンの良いところ。

アイリッシュハープの山道さんには弾き吹きと柴さんの「アンチェインドメロディー」、私の「見上げてごらん夜の星を」で活躍。

彼女が前回の発表会で練習していたのに体調で出られなくなったので、今回は想いを達成出来ました。

今回、出られなかった人もいますが、また機会をみてチャレンジ出来るといいです☆
またステップアップしたステージをみたいです^_^

写真はまだだけど、とりいそぎ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

2/28(日)は、ミニコンサート

音楽の森.K くちぶえ(口笛)発表
羽村 ゆとろぎホール  JR青梅線羽村駅東口より徒歩7分  羽村市緑が丘1-11-5 042-570-0707
東口から「コミュニティバス はむらん」をご利用下さい。
個人曲、クラス曲があります。入場無料。それぞれに表現したい音、形態、アレンジを考えて望みます。どうぞお越し下さい。入場無料。

私も、ピアノ、ウクレレ伴奏の練習をもりもりしています。みなさんの選曲がアコースティックな物が多いので、
なんとか生演奏でと。緊張して足を引っ張らないといいなぁ 笑 自分の演奏は後回しですが楽しみなのです・・生徒さんがアイリッシュハープで伴奏をしてくれるので♪

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

音源審査の締め切りが近づいてます

主催のRyosukeさんより
_________________________________________________________
The deadline – Entry of The World Whistlers Convention – 2016 (WWC2016) Recorded Audition will be closed on February the 29th, 2016. (9:00pm March 1th – JST)
日本国内はもとより、各国よりエントリーが続々届いています。
WWC2016の音源審査締切まであとわずかとなってきました。どうぞ送り忘れのなきようお願い致します。
なお、締切は時差を考慮します。日付変更線を基準に、日本時間の3月1日(火)の夜9時ちょうどで締め切ります。

Posted in 未分類 | Leave a comment

お手紙をいただきました!2015.12/21 阿波市アエルワホール

NHK「おかあさんといっしょ」で作った「そよそよの木の上で」を阿波の子供たちに歌ってもらったときのメンバーから。
元気でるわ〜、頑張ろうっと♪  自分の課題はありますが。

image

「そよそよの木の上で」でいっしょに舞台に立った時、分山さんの口笛がインコの声に聞こえて、歌いながらインコとお話しているみたいでした。」(小5)

「これが最後だと思っていません。もう1回いっしょに(舞台に)立ちたいです」(小5)

「今までこんなコンサートに出たことが無かった私にとってのこのコンサートは、初めての経験でした。練習はつらいこともありましたが、本番が成功して、今まで頑張ってきてよかったと思えました」(小学生)

「学校の登校中に自転車に乗りながら、くちずさんでいます」「コンサートの最後の“きよしこの夜”を貴美ちゃんの口笛で聞くと、不思議ですが、わくわくとゾクゾクが出てきました」「お客さんは、しゃべらないで、静かにうっとりとしていました」(中1)

「リハーサルのとき、きみちゃんがきてくれたので、いつもの練習のときより大きな声がでました」(小学生?)

「歌うことさえ知らなかった(カラオケはするけど)人達がきみちゃん&くちぶえと一緒に舞台に立つ勇気と喜びになりました」「きみちゃんのくちぶえを聞いた子どもが練習(自然に?)して吹けるようになった!! とか、あれからいつも吹いてる!!とか・・etc.多出してます。」

「アエルワにコンサート広がったのは、きみちゃんが阿波にやって来た!がドラマの始まり。観客だった方達が感動してアエルワでもロビーやホールのコンサートに広がったよ。」(アエルワサポート委員会で音大同級生の馬場幸代さん)

その後、アエルワサポート委員会により、継続的にホールやロビーでコンサートが行われているそうです。

imageimageimageimage

Posted in 未分類 | Leave a comment

ハワイ3日目ウクレレピクニック・イン・ハワイ

前日の演奏をチームプレイで頑張ったで、YANAGIMAN、裕さんと優雅にホテルの朝ごはん。

 

12755012_789784741151851_1132354600_o

そのまま海を散歩‥

 

image

会場までの水陸両用シャトルに乗りたくて時間を調べるのに外へ。裸足になったのでサンダルを履けず、そのままペタペタとワイキキの町を歩いたのでした。ゴミが落ちてなくて、いいペタペタ感。時間が合わず、専用車で送っていただくことに。

image

カカアコパークのいつもと違う会場へ。
サブステージ、成相さんステージで2曲「The stranger」と「Day dream believer」。
勝さんが入った曲で勝さんがいい感じで飛び跳ねてたのが印象的でした。

iう

ハワイ在住の高校の同級生が家族できてくれたのも嬉しかったな。

12705416_809737682487127_8526453707331445351_n

メインステージ、関口バンドは、ラスト。パーカッションは、はたけやま裕さん!
「Love」で、Sweet Hollywaiiansの松井さんがスティールギター、
「風になる」で、つじあやのさん、
「Bitter Sweet Samba」で、サザンの松田さんがパーカッションで参加! 

image

image

最後は、「Hawaii Aloha」を全員で。

image

ビルズで打ち上げ、新しく出来たばかりのブルーノートで、Dee Dee Bridge Water(Vo.) を聴いたんだけど、格好良かった。

Posted in 未分類 | Leave a comment

国立月曜クラス

発表会前の最後のレッスン!
G.ビゼーのタンゴのメドレーにするなど、選曲、構成からイメージは作っている人もいます。

余裕をもって取り組めばもっと作りあげられる、私もピアノ伴奏を今日も練習。。レッスンの合わせではまだまだでしたが、急に手が軽くなって動きだしました。筋肉と脳が鈍ってたのかな^_^;

個人レッスンの弾き吹きは、テンポキープをする打楽器がいないのでメトロノームを使うのは当たり前だけど、クレッシェンド、強拍、アクセントをしっかりだす、しっかり表現することでキープに繋がることもあります。原因は人それぞれ。

体験レッスン2名でご入会。楽しく真剣に出来るといいです。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

ハワイ2日目

早起きしてファーマーズマーケットに連れて行ってもらいました。カカアコのは初。

image

朝コーヒーして、カイルアへ!

image

岩がある見晴らしのいい海で一息。

12729019_1663388640601025_1319249742980102784_n

カイルアの明るいビーチ。田舎の柔らかさがあって。
成相さんのCDに参加した流れもあってか、遊びで動画を幾つか。景色がいいから絵になる。

image

image

image

その為に木陰、林?に入ってメイクを直し、ふと顔をあげると、8羽位の野生のニワトリに囲まれていたんです…!!!
音出してはわけではなかったんだけど。
今回ハワイでの衝撃体験。

image

町では野生をたまに見かけました。

image

ハート型だと言われている葉っぱなんですって。

image

image

image

夜は、一昨年に続き和食レストラン「八景」で演奏。お客様とやりとりしつつ、成相さんと半々で。関口バンドのYANAGIMAN(b)と裕さん(perc.)に急に数曲入ってもらって。マイク環境がよくなかったけど、贅沢な環境なのかも。やれるだけのことはやりました。
日系88歳男性にハッピーバースデー歌ったり、日系の女性から日本の曲のリクエストが来て「ふるさと」も。ライブの原点な感じ。楽しかったー!

12742098_1663553793917843_162426158429813332_n

ご褒美にお鍋をいただき、お腹いっぱい。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ただいま!ハワイ1日目

Ukulele Picnic in Hawaii 2016 の為にハワイへ。
Waikikiでは、日焼けスヌーピーが流行っているらしい。この店舗以外では目にしなかったけど。

image

image

例年より暖かいみたい。ホテルでゆっくりする時間はあまりなかったんだけど、海と空は青い!

image

image

羽田発で、入国は並ばず、飛行機でかなり眠れて成功、眠くない初日。ハワイは8回目位⁈寝方だけは、上級者になったみたい。

友人の結婚祝いのレコーディングに参加。
ツアー参加の数組が参加したミニアルバムが出来るらしいです。

image

 

成相さんの写真いただきました。

12744428_1663165130623376_8152583494211971700_n

その後、ウクレレピクニックのプロモーションで、KZOOラジオへ。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

フジTV 有吉弘行の「正直さんぽ」

image

祐天寺のウクレレポエポエのくちぶえ教室(クラス)にご来店。くちぶえクラスも紹介していただきました。
放送後1週間は、ここで見られるそうです。

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

「口笛天国」Whistling Jack Smith

羽村クラス、「I love you」もう少し続けた方が良さそうなので次回も行います。

教本の筋肉プログラム「ロンドン橋」も続けます。

次は、口笛の有名な曲、知っておきたい曲、そしてアルペジオが練習になる曲です♪ こちらを参考に。

ちなみに、日本アーティストもカバーしてますね。

Posted in 未分類 | Leave a comment