アーカイブ
- 2025年10月 (23)
- 2025年9月 (25)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (22)
- 2025年6月 (25)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (27)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (27)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (25)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (25)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (28)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (28)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (25)
- 2023年8月 (26)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (29)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (27)
- 2023年3月 (28)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (27)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (28)
- 2021年10月 (29)
- 2021年9月 (31)
- 2021年8月 (30)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (28)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (29)
- 2020年7月 (33)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (32)
- 2019年7月 (36)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (33)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (29)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (35)
- 2018年9月 (33)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (24)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (42)
- 2016年7月 (42)
- 2016年6月 (32)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (24)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (29)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (28)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (33)
- 2015年4月 (39)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (32)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (34)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (27)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (26)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (14)
- 2013年3月 (24)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (20)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (17)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (13)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (6)
メタ情報
熊本地震情報掲示板 のシェア
Posted in 未分類
Leave a comment
CDレコーディング2回目
小編成メイン
限られた時間の中で出来るよう、1人でダビングを重ねたりもするので、段取ること。
「段取り」という言葉に苦手意識が少しあったりして。
クリックに合わせて、素に近い自分で演奏出来ること。
教えてもらうことが多い。
だいぶ分山ワールドな日 (^_^*)
8年前のCD制作より担当楽器数が断然増えました。
周りのアイディアで、その場で形が変わるところもある。人の力は偉大。
きーたんスキャット、レコーディングデビュー
ブラリ〜ン
差し入れのミルクと卵の自然な味が美味しいプリンに興味。「共食いだ!」と言われつつ、興味。

メモをとる松宮さん。貴重だ!とパーカッションの川瀬さんはメモをもらって喜ぶ。聴いていただいて次に音を入れるものを考えてくれました。
ラフミックスが直ぐに出来上がってきたら、豚カズー 想像通りの効果が出せてた!
ワールドをかなり楽しめた2回目、今度は良い疲労感で元気です。来週の録音に向けて新しく曲も決まり、準備しなきゃ。
Posted in 未分類
Leave a comment
熊本の地震
無事をお祈りします。
実家のある福岡は昨日震度3で、でも長いようです。さっき震度5になったと。
熊本の被害が酷くならないといいです。
Posted in 未分類
Leave a comment
読売文化センター自由が丘2回目
1名途中入会して少し賑やかになりました。
かえるのうた、、カエルパーカッションならしながら。弾き吹き?弾き鳴らし?
キラキラ星、、すず 4分で叩きながら4拍子を刻む練習も含め。
低音の説明 歓喜の歌 が宿題。
今日聴いたCD
国際口笛大会常連さん リズミカルで丸い低音が魅力、奏法 舌ウォーブリング アメリカ
広大なスケール感、美しく優雅、フィヨルドのあるノルウェー
テクニカルなノドウォーブリング奏法 7月川崎の国際コンクールのコンサート出演予定、
オランダ
Posted in 未分類
Leave a comment
この中に小鳥が!
プロコルハルム「青い影」を何回も見てるのに、今、ピアノの上に小鳥の置物があるのに気づきました。
何故このバンドの中に小鳥が・・
急に親近感。笑
Posted in 未分類
Leave a comment
唇を若々しく保つ
年をとると唇が痩せてくる、、そんなことを情報番組を見ました。
筋肉の衰えもその一因。有効な記事を見つけました。
くちぶえ(口笛)吹いて、口元美人でいたいなぁ。
私は唇は荒れないほうです。女性は、リップや口紅を塗る習慣がありますしね。
口輪筋トレーニング
歯を見せるように「いー」と伸ばしながら声に出して口の両はしを引き上げて5秒キープします。
「うー」と声に出しながら口をすぼめ、5秒キープ
このセットを5~10回繰り返します。
唇周りの集中トレーニング
口に空気を含み頬を膨らませます。
中の空気を押し出すように唇の周りに集めます。
唇の周りの皮膚をピンと貼った状態で10秒キープします。
Posted in 未分類
Leave a comment
今日の風景
テレビ収録でヘアメイクをしていただき、本番までに待ち時間が沢山あり、CD用のプロモーション動画第一弾を録り。スタイリストが入り、ワクワクでした。衣装はさり気ない部分まで鳥づくしです。
鳥コース料理並みに。
そしてテーブルは動物で賑わっていました。
Posted in 未分類
Leave a comment
くちぶえ(口笛)教室ポエポエ土曜
レギュラークラス
お気楽なくちぶえとウクレレ、、書かれた音符で小鳥フレーズと書いてある所と言ったところは、鳥の気持ちになると雰囲気が変わります。
セミプライベートクラス
新規中学2年生が参加。話を聞く姿勢、視線が違う✨ 先入観ないし、何でも吸収しそう。
我々大人も見習わなくては(^_^*)
Posted in 未分類
Leave a comment
くちぶえ(口笛)教室国立月曜
導入クラス
中音ソ〜高音ラへの移行の仕方。
しやすくするあっかんべー体操(筋肉トレーニング)
レギュラークラス
ハワイアロハ 歌とくちぶえハモり。続く。
チキンダンス カズーの「コケッコリズム」は、ニワトリの気持ちになるとぐっと変わります。
新しいカズー♪ ちゃんとおもちゃっぽい音もするし吹きやすいです。膜の替えが4枚付いて良心的。カナブンみたい。カナちゃんとブンちゃん、どっちがいいかな〜。
Posted in 未分類
Leave a comment
バロックの香りのロック
2回目のCDレコーディングの準備。
小編成メインに。
バロック風、風味くらいかな⁈ そんなフレーズを8小節くらいなのに考えてたら違う脳みそ使ってるようで。。
3声になるんだけど、一度作ったらイマイチで、上手く作れなくてウ〜ッとなることを続けてたら出来ました!
上手く使えるといいけど。
トイピアノも2オクターブ半の限られた中で考えるのは萌えます。
Posted in 未分類
Leave a comment









