JR博多駅前の陥没

あんな事が起きるんですね。
どんどん新しくなってる印象があったので。
あの日、博多駅近くに勤めている幼なじみは、停電になったて帰宅したと言っていました。
年末、年始辺りには復旧が進んでいるのでしょうか⁉︎

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛情報「Youは何しに日本へ?」

テレビ東京 番組HP

川崎で開催された口笛世界大会に、海外からの参加者が密着されていました。この番組知ってたけど、偶然密着されるもんなんですね〜

テレビ東京の番組「Youは何しに日本へ?」で、今年のWWC2016のことが放送される予定です。11月14日(月)18:55~

昨日11/7 は、青柳呂武さんが芸大生たちで
TBS「好きか嫌いか言う時間」に出演したそうです。

続きますね!

Posted in 未分類 | Leave a comment

続くちぶえ

ヨウムのたーさまは、昨日吹いたくちぶえをミックスして声を出してるそう!
さすがに頭良い。

私も進化しなきゃ🙂
自分の課題としては、かっこいい音使い。
苦戦…

課題は進み方や進みたい方向で違いますが、

まずは、口笛に適した呼吸、音を綺麗に出し、強弱コントロールを出来るように。いわゆる基礎。

演奏したいジャンルに必要な表現を学ぶこと。

我流だと時間がかかる場合があり、行きたい方向に行けないこともあるので、私は教えてもらう方を選びます。

きーたんと同じ材料で、くちばしが短く、頭の毛が長いのがいました。
オウムは、くちばしのカーブがらしさを出すと思うので、きーたんが汚れて代替わりになっても前の型を選ぶだろうな。Macの調子が悪く、写真が縦に出来ずすみませ。

img_7597

Posted in 未分類 | Leave a comment

ヨウムの、すーさま

ヨウムを飼っているお宅におじゃましてきました!
毛並みも綺麗✨ 愛されているわっ💕
くちぶえ吹いたり、指パッチンしたら、
ジーッと見ながら聴いてる様子。
物真似が抜群に上手いと言われているインコ。
電子音も真似出来る。

トウモロコシ、好き💛

img_7602

葡萄ジュース大好き💜 顔をキュッと細くして、少量与えられた好物をチョットずつ飲みます。

img_7627

歯ブラシでカキカキされるの好き💚
かいてかいて〜

img_7624

スマホでカキカキも好き💙笑

img_7626

アンジェリーナのモンブラン✴️

img_7606

何故かすぐ傾きながらこっちを見る👁

img_7620

コミュニケーションがとれるインコ、ヨウムとくちぶえでセッションが出来たらどんなに
素敵かと思いますが、環境と覚悟を持って飼えた人が味わえるコミュニケーションだと思います。
良い時間を過ごせました✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

美容院

美容院の途中の小鳥屋さんで立ち止まるのは私だけ。口笛吹くと、スッと聞くというか静かになります。

盗撮並みの写りですが、クリーム色の巻き毛、可愛い。撮ってるわ!って顔してる。

img_7596

デジタルパーマかけてるので、整えてトリートメント。秋向きの落ち着いた色味でアッシュ。

最近、ヘッドマッサージを自分で始めたと言うと、血行を良くするのは良いことだと。
体調が一時的に悪くてなった白髪は戻る可能性があるらしい👍

Posted in 未分類 | Leave a comment

鳥補給

写真が見にくいのがあってすみませんっ…

着いたときにはインコショーが終わっていて残念。

コンゴウが沢山。色とりどり。乗せるのはOKだけど、触るのはNG。

img_7552

気になる名前! 推測するに、鳥カフェのようにインコにまつわる特別メニューはない気がするんだけど、どうなんでしょう⁈ 定休日で謎のまま。

img_7524

色違いで仲良しのガチョウが通過。

img_7593

極楽鳥花、好きな花。鳥みたい。極楽鳥は、パプア・ニューギニアにいる飾り羽の付いた鳥。

img_7560

日本なのに、こんな環境に住めてイイね〜。
フラミンゴは3種類いました。
鹿児島は南国。

img_7562

img_7576

静岡の掛川花鳥園も好きだけど、ここは自然が多いし、景色が抜群✨

img_7575

Posted in 未分類 | Leave a comment

あ〜、インコが足りな〜い‥!

インコ量が基本足りない。
飼えない限り、いつまでも思うんでしょうが。補給して来ました。

くちぶえの楽器としての可能性を感じたから、奏者というものがあるのかわからないけど目指してみないとわからない!と。

福岡の実家には物心付いた頃からセキセイインコが居たので、
大学で東京に来てインコが居ない寂しさに気づいた訳なのですが、、

演奏を少しずつしていくうちに、インコがさえずる、おしゃべりをするようにくちぶえを吹けたらいいな〜✨   小鳥が空を飛ぶように吹けたらいいだろうな〜🌟 というのが信条になっていったのです。

続けるうちに、好きなこと、「くちぶえ」と「インコ」がリンクしてくる。

欲求は、「無いこと」から始まるもの。
徳島の同級生馬場幸代ちゃんが、田舎には音楽が身近にない!
と音楽を感じてもらえる環境を作って行こうとしたことも同じ。

自分が飼ってるわけではないので、この1人と1羽の間には心の距離があります。でも、インコを補給することが、欲求を補給することになるんです。
ということで、うふふ🎵

img_7592

Posted in 未分類 | Leave a comment

ねんりん屋のカフェ

ねんりん屋のバウムクーヘン好きで、品川エキュートにもあって、旅のお土産にも買い易いんです。

たまたま、羽田空港のANA側の手荷物検査場入った中に見つけました。カフェは羽田限定。甘さ控えめで温かいバームクーヘンの
チキンサンド。発想は面白く、量は軽い。

img_7517

img_7518

Posted in 未分類 | Leave a comment

O2T 楽屋ライブ終わりました!

早く入ったので、駅からの途中で見つけたコーヒー屋さんで潰す。屋外で肌寒さもありましたが、ハンドドリップで注文、美味しかったよ。

image

2016/10/25楽屋  東横線中目黒駅、東南アジアの料理やドリンクを、ゆったりと良い音で聴いていただけるお店です。いつもピリ辛の焼きそば パッタイを注文するんですが、ガパオライス(ひき肉とご飯、目玉焼き乗せ)も美味しかった。

1st.
1.The Chicken
2.Song For My Father( ホレス・シルバー)
3.Roly Poly(カントリースウィング)
4.Teentown(  ジャコ・パストリアスのウェザーリーポート)
5.小さなライオン(松宮幹彦 歌)
6.Beija Flor(ラテン)
7.Titanic Dance(My Hert will go on〜3等船のアイリッシュダンスのメドレー)

2nd.
1.Confirmation(O2Tで)
2.12th Street Rag(「くちぶえ天国 “ピース”」より4曲:カズー使用)3.Tico-Tico No Fubá
4.くちぶえピース(分山オリジナル:豚チューバ使用)
5.月のように(分山オリジナル)
6.I can’t believe that you’re in love with me / two not one(同じコード進行の曲を合わせて)
7.ウクレレでスライド(松宮幹彦 歌)
8.La Fiesta(チック・コリア作曲)

Encore
mas que nada(ラテン)

 

新曲が3曲は、良い緊張感でした。

「くちぶえ天国“ピース”」からは2部で4曲。
オリジナル「月のように」やアルバムは、子供のようなものなので、聴いてもらえるのは嬉しいもんです。
きーたん、CDゲスト オレゴンの口笛吹きのミッチみたいに、リボンで作った蝶ネクタイ。

image

きーたん、ダミ声スキャット中

image

豚チューバ(ワズーとラッテクス豚を同時に鳴らす、、、つもりが、カズーホルダーを付けていなかった為ワタワタ‥)

image

ラッパ型カズー。形がラッパなだけで、いんちきトランペッター気分

image

いつもO2Tとのライブは刺激的。アンサンブルについてとっても良く考えてるのがわかります。自分の課題はある程度までは出来たけど、また新たな課題が出来ました。ぴ♪

image

Posted in 未分類 | Leave a comment

頭皮マッサージ

この前、オイルが足りないなりにやってみたらイイ感じだったので、探したサイトをみながら気合いを入れてやってみました。

NEVER

私は、ブラッシングから。付けてマッサージ、またブラッシングして、蒸しタオル。

シャンプー後、トリートメントしてまた蒸しタオル。

白髪の出始めにもいいらしい。

使ったのは、オーガニックのエクストラバージンオイル。食用。

image

Posted in 未分類 | Leave a comment