横浜 再開

昼は、国立の宮地楽器。11/17 西荻茶散歩「くちぶえウォーク」練り歩きの曲 さんぽ〜トトロ どうなるかわからないって、ドキドキする♡🎵「アンダーザシー」は、音域に合わせて転調無しバージョンですることにしました。

ここから元町中華街までビュ〜ンと。

 

音大の先輩が上京につき、その同級生で、NHKおかあさんといっしょ「そよそよの木の上で」のアレンジャーでもある悠木さん、そこに私も呼んでいただき、貴重な楽しい時間を過ごしました。高校生、大学生の頃から知っているから長い。
お2人の会話を聞くと、70歳くらいになると、これが最後になるかもしれない、次も是非また会いたいと思うようです。距離も近くないし。

2人とも、音楽の仕事を続けているのに、音楽は好きじゃないのよと言う。笑
求められて仕事が続けられているのは素敵なことだと思うのですが、冗談か本気かわからりません。
趣味でやっている人と違って、その年まで一生懸命やると、やり切った感があるのかしら。それなら、感じられる物なら感じてみたいような。

 

 

私が、くちぶえの演奏活動をしたい!と大学3年の時に思ったのですが、
先輩の一人は、途中で辞めるんじゃないか、
もう一人は、やるなら絶対やめるな、続けていればどうにかなるから!と、
言ってくれたそうです。

 

昼ご飯に、世界チャンピオンの焼きショウロンポーをテイクアウト。美味しかった✨

そしたら、飲み放題食べ放題に行くことに。中国人の店員さん、美味しい、完璧!と言い切れる潔さ👏 食べ過ぎました。帰る頃には、満席。おお。

Posted in 未分類 | Leave a comment

レッスンも様々

13:00~ くちぶえオンライン
生徒さんが、ティーンの世界チャンピオンの会に出演して、「We are the Word」を一緒に吹くということで、3人でレッスン。
各自が、合わせたい演奏音源を流して、それに合わせて吹けるようにしておくと合わせることが出来ます。今日は、準備が上手くいかなかったのですが。
素敵な演奏会になりますように🌟

14:00~   音が大きく出る良さもあり、もっと息の音を抜きたい。pppからクレッシェンドの練習 変顔筋トレも続けてくれています♪   曲は、武満徹「小さな空」

16:00 ウクレレ弾き吹き対面@祐天寺 ギリギリカフェ
音が響くように、口の周りの筋肉を手でサポートして、どこをどのように使うと良い音が出るのか探します。掴みつつあります〜〜🤩

18:00 くちぶえオンライン
Ado「唱」 メロディーとその他の差を出す  ラップみたいな、音程がわかりづらいところも沢山あるある中、リズムを出したら鳥のようになったりで面白い。

道端に落ちていた羽が、小さくてもしっかりと羽の形をしているのが可愛くて。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえは顔から☆ポエポエ土曜

10:30~ アドバンスクラス
響のある音を作るため、ppp(とても弱く)をまず出します。
口の筋肉を使ったppp。下方向に窄めて。

くちぶえは、顔から❣️

音を出す前に顔を作ってから(空間)、音を出すと、とても細く(点)で掴めます。

「くちぶえウォーク」の曲から「クワイ河マーチ」。歩きならが、スタジオをぐるぐる‥
曲によっては、手を叩きながら、くちぶえ吹いて歩きます。

発表会曲「アンダーザシー」転調あり最終バージョン。

 

12:45~ ビギナークラス
「くちぶえウォーク」ともだち讃歌〜ミッキーマウスマーチ〜ビビディバビディブー

「ジャンバラヤ」

発表会 あと1曲は、両クラスで「東京ブギウギ」

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレ弾き吹きクラスと手作りストラップ

13:00~ ビギナークラス
「ジャンバラヤ」発表会(メレカリキマカ)に向けて

14:45~16:00 ウクレレとくちぶえ弾き吹きクラス(ウクレレの要素が強いです。)
「アンダーザシー」

「くちぶえウォーク」の曲の練習 西荻窪練り歩き

ポエポエ ウクレレとくちぶえ弾き吹きクラスの栗秋慶子さんから、

手作りウクレレストラップをいただきました!皆んなで色違い。長さ調整可。いつも自作の紐サンダルを服に合わせて色を変えてるんです。紐の技術って凄い✨

16:30~ アドバンスクラス
基礎練 ppp (筋肉を締めることが重要)からのクレッシェンド。これで、ツヤツヤの響音になっていきます✨

音を綺麗にしたい、音域を増やしたい

私のレッスンの得意なところです。うちの生徒さんは、音が綺麗で響きがあるので、音が通る人が多いです。

終わって、ギリギリカフェでギリギリピザ

 

ポエポエ東京サイト

 

前からお世話になっている長野県伊那市より、会館設立記念で、ご来場者向けに1/11、30分ほどの演奏でご連絡をいただきました♪
次の日、磁場ゼロの場所に連れて行っていただけることになりました!ヤッホー!

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレエイド 続き

Posted in 未分類 | Leave a comment

分山貴美子ソロ お少し♪ ウクレレエイド

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

国分寺教室が移動します

楠音楽教室内Kスタジオを借りて数年レッスンしました。今月で教室がクローズになる為、次回11/19、26 を何処でするかを、探しているところです💦
この教室、使いやすかったな✨ 決まりましたら、お知らせします!

基礎 音出し ppからクレッシェンド  下唇の下あたりを上手く摘んで引き上げると、凄く良い音が出た方がいらっしゃいました👏  澄んだ音✨
個人差あることもあると思いますが、良い音が出る場所を探して、どう筋肉を使うか確認します!

くちぶえウォークの曲
小さな世界
聖者の行進
静かな湖畔

それ用のYou Tube作らないとかな?!

最後の教室にて。

分山 ウクレレ。
ウクレレに加えてエレキベースを弾き出した大学生。
ウクレレ。
赤のトイピアノとカズー

バラエティーに飛んできた、くにたっちメンバー。年代も幅広く、くちぶえで繋がっています。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ウクレレエイド 10/21

あまりに押せ押せな一日。宮地楽器国立センター〜オンラインレッスン〜POEPOE講師トリオのリハーサルでスタジオ入り。少しの練習でしたが、意味ある時間。
後ろにドラム、ベース、キーボード。

「ストレンジャー」楽しかった✨
2曲目「Day dream Beriever」

メレカリでもやりたいね!と夢は広がる。いや、時間的にどうだかw

 

分山貴美子ソロ

1曲目は、「そよそよの木の上で」

 

2曲目 成相博之さんにパーカッションで、かんのたかしさんがウクレレベースで、
サウンドチェック後に一人練習していたら、ビートルズだったらすぐ入れるよと。

「Hey Jude」

 

3曲目 きーたん。ぴーちゃん、ハシビロくんも入って「September」
おひとり様バージョンだったので、ちょっとのリハで3人でやるのはなかなかw
でもね、これ、楽しかった。
合いの手で歌って下さった客席の皆さま、ありがとう♡

 

また、アップしますねー。

Posted in 未分類 | Leave a comment

本日ウクレレエイド

能登震災復興のイベントに参加しています!

くちぶえで合いの手入れてね♪

 

10/21クロコダイル

Ukulele Aid & Hot Club Land 2
10/21(月) at 原宿クロコダイル
〜急に寒くなって来ましたが皆様如何お過ごしでしょうか♪この日は何でもアリのウクレレエイド。秋の夜長を多彩な演奏者と共に楽しくお過ごし下さい♪〜
入場は主催者、出演者も観客も¥1,000カンパ(震災or青少年育成に寄付)+1プレート1ドリンク以上注文お願いです♪

●19:00〜19:15 アコースティックバビロンwithウォーリー森下(Acoustic Unit)
●19:15〜19:30 アベマリズム(Ukulele&Vocal)
●19:30〜19:45 Paul & Yonetchi(Guitar&Mandlin Duo)
●19:45〜20:00 ポエポエジャパン(Ukulele&Session)
●20:00〜20:15 Harrids(Bluegrass Band)
●20:15〜20:30 弦楽二重奏団きやんのCAT(Strings Duo)
●20:30〜20:45 RIZE(Brass JAZZ Band)
●20:45〜21:00ポエポエ講師トリオ(Ukulele Rock Band CREEP)
●21:00〜21:15 飯田柊哉(Ukulele Solo)
●21:15〜21:30 分山貴美子(口笛&ウクレレ)
●21:30〜21:45 Route8464(Host Band)
●21:45〜22:00 Session Time
♪Brazil ets.

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ合宿初日

くちぶえ合宿

くちぶえのりょうすけさんと私で、沢山レクチャーしたのですが、
アフターでも質問があったり。
合宿って、久しぶり❣️

青柳ロムさんは一般参加出来たが、ウォーブリングについては、説明をいただきました!

#くちぶえ
#くちぶえ合宿
#くちぶえ講師
#くちぶえ奏者りょうすけ
#くちぶえ奏者分山貴美子

Posted in 未分類 | Leave a comment