4日間の口笛世界大会、
日本で引き継がれて10年間、主催のりょうすけさんとクリスさんとコンテスタントで、素晴らしい大会になりました。
エントリーを続けてる人の変化が見られるのも興味深かったです。
私もシンポジウム、コンサート、審査と関わり、
意味のある時間を過ごさせていただきました。
休憩時間に、直前に演奏されていた曲が、客席の誰かが鼻歌で吹き出すのがなんとも口笛ぽかったです♪
The 46th World Whistlers Convention was successful. We thank each participant and supporter who made this happen. We hope to meet you all at next WWC.
昨日のくちぶえ教室@国分寺Kスタジオ
「くにたっち」で大会のアライドアーツ部門に出演しました!
前回は音源審査に通ったのに、感染症の影響で大会が無くなってしまったんです。
今回、初めてのステージ!
「ジャンバラヤ」
1.くちぶえウクレレ、2.くちぶえウクレレ、3.くちぶえトイピアノ
みんな弾き吹きやってます。
本番の衣装は、お揃いのカンカン帽
新曲は、オープニングコンサートで、りょうすけさんと分山でデュオをした「ホフマンの舟唄」 たまにはクラシックを。