4/29都内コンサートゲスト中止
5/22、23 北海道Bocca ウクレレカンタービレ中止
音楽の森.Kのくちぶえクラスも、リスケジュール中
影響ありますね〜
友人とイタリアンのランチへ♪ イベントは最低、天気は最高^^:
美味しい食事とたわいもない話、、、
中止は多いけど、こういう時に美味しいものを食べに行く❣️
確定申告の用意も進めつつ。
4/29都内コンサートゲスト中止
5/22、23 北海道Bocca ウクレレカンタービレ中止
音楽の森.Kのくちぶえクラスも、リスケジュール中
影響ありますね〜
友人とイタリアンのランチへ♪ イベントは最低、天気は最高^^:
美味しい食事とたわいもない話、、、
中止は多いけど、こういう時に美味しいものを食べに行く❣️
確定申告の用意も進めつつ。
イベントやレッスンをやるのやらないのという話題が続きましたが、早く終息するといいです。
ここ数日、部屋の大掃除、重曹をいつでも使えるように霧吹きに水に溶かして入れてあるのですが、シュッシュするとス〜ッと落ちていきます。
気持ちが良い〜✨ 見切りをつけられる物は捨てて、空気の通りを良くしています。
物を捨てる時は、まだ使えるかではなく、捨てる理由付けがあるといいように思います。
部屋が少しずつクリアになっていく感じ。
前から塩素除去のシャワーヘッドが欲しいと思っていたのですが、
先日ユタさんからいただいてしまったので早速使っています。
浴槽に塩を入れていますが、肌の感じも少し違う気がします。
洗濯物を取り入れたものから使ったら、クシャミ💦 花粉きてるなぁ。コロナと花粉が同時に来たから、マスク消費するよねぇ。
世間の状況が激変しない限り、東京店は通常レッスンを行うことになりました。
空気の除菌を対策の物を置いて、除菌スプレーも置くそうです。
毎年、北海道伊達市 Boccaの牧場で開催されていたウクレレカンタービレが中止になりました。残念ですが、仕方ない、、だったら東京で何かしたいってみんな思っているところですが、、
来年、晴れて開催を迎えたいです!
19:30〜 高音を出す舌と上顎の空間をつかむストレッチをしたのですが、自分の最高音を言えない人が多かったので意識してもらって比較出来るようにしたいと思います。
My Blue Heaven 強弱とアクセントを今一度確認。振り付けを統一。
コーヒールンバ、、新曲。最初のみ。ざっとこんな雰囲気ですので、次回のレッスンで流そうと思っています。
レッスン前にサハラでインド音楽のお勉強♪口笛世界大会で沢山のインドの方とお会いできますように。
14:00 87歳男性 2回目 ハーモニカをやっているのですが胸式呼吸だったのを前回気づいて、今回マスター👏 ゆえにロングトーンを吹けるようになりました👏質問内容が細かく真剣、レッスン中はメモらないのに、綺麗にまとめてありました。
15:00 ファイナルファンタジーより eyes on me 間奏楽器ソロまでコピーして好きなのがわかります。次回は、世界大会選曲。歌詞の無い楽器で魅せるアレンジが出来るといいという話を。
高音を出す感じを掴むのに角度をつけたら出たので、口輪筋トレをしてくるとのこと🌟
ハワイの日焼けスヌーピーショップ、大きなショップは時間が無くて行けなかったけど小さなショップへ。これが気に入って、マグカップとステッカーしか無かったのでステッカーをクリアファイルに貼ってレッスンしてきました♪ マグは内側に色が付いていてお茶の色が分かりづらいので。
縁があって、ユタにお会いしました。奄美、霊的能力で託宣、病気治療などを行う巫女さんです。
特に何かあったわけではありませんが、前向きな気分になりました✨
鳥との至近距離50cmの2枚。逃げる寸前まで近寄ってみる。ハワイの空港にいるのは、どん欲に生きてます。カーディナル、綺麗。
ポエポエ13:00ビギナークラス ご新規1名。87歳の男性、先日の楽屋ライブを聴いて1ヶ月で教本、CD2枚買ってくちぶえ教室受講という行動力ある流れでお元気✨次から個人レッスンへ。基礎からペースで進められればと思います。
14:00 セミプライベートクラスの枠ですが、個人レッスン90分、コンクール対策になりました。こちらも聴いていて楽しい♪ コンクールでも人を楽しませ、感動出来る演奏を聴きたいものです🌟
高音を出すのに体の角度を変えると舌の角度が変わってだと思うんですが、
抜けて響く音が出ました!素敵な変化を聴けて嬉しいわっ。
日々、発見!!
17:00 レギュラーレッスン、、、「銀河鉄道999」 まとまってます!少人数ですし。「津軽のふるさと」アコーディオンが入ると歌声喫茶風というか哀愁が漂います。仕上げでした。
2/24(月)国立 音楽の森.K
「イギリス民謡メドレー」は過去にやっていましたが、タイタニック3等船ダンス ジョンライアンは動きが速くてやっていなかったので、動きに慣れる意味も含め、アイリッシュハープとのアンサンブルで通してみました。
次回、クッキングメドレーの予定。
ひらよしのランチへ。豚汁を付けると満足感がグンとアップ。具沢山で豚も入っていて美味しい〜
初めてのBlue Note 出演、参加出来て嬉しかったな♪
初めに関口和之バンド 関口和之(uke)、YANAGIMAN(b)、はたけやま裕(perc)、分山貴美子(口笛)
最後の曲 Brazilで、大阪でジャズを弾いているHook(uku)さん参加。
Iron Mango Kalei Gamiao(uku)のバンド。パーカッションのジャングルボイスが興味深かったです♪ケモノ、鳥とかキャッキャと。
2ステージ目は、はたけやまさんのカホンとコパカコロンのジャンベで飛び入りセッション。かっこいいー。
次は、Taimane。エキゾチックな音楽、スペインとかクラシックも入ってくて、動きも妖艶でカッコイイ✨
ハワイは朝が早いらしく1ステージ目が満席。2ステージ目はアンコールも多少自由に出来る時間があるので盛り上がりました。ラストみんなで2曲。
ウクレレピクニック出演者、Keikoさん、Lina Linaさんも来てくれました。
ハワイのエキゾティカのバンドDontikiのキーボードRyoko Okaさんも来てくれました。ハワイで活動してるって凄いよね。右がジャングルボイスの方。
出演者、MC Tomoさん、Taimaneさん、主催 関口和之夫妻 全員集合!スペシャルですね。貴重な経験をさせていただきました!