前回、良い響きで歌えるように意識して後ろの方で歌っていたのですが、
歌い終わるとスカッとしました♪
押川さんのトーク、12/20 オペラとジャズのコンサートでも面白かったな^^

前回のうたごえのミニコンサートとは違った曲も入れようと思っています。
メリー“きーたん”クリスマス🍗🦜🎶
前回、良い響きで歌えるように意識して後ろの方で歌っていたのですが、
歌い終わるとスカッとしました♪
押川さんのトーク、12/20 オペラとジャズのコンサートでも面白かったな^^
前回のうたごえのミニコンサートとは違った曲も入れようと思っています。
メリー“きーたん”クリスマス🍗🦜🎶
イヤホンからの音は、すべてインコのさえずり。
実家のセキセイインコ きぃちゃんに母が口笛でホーホケキョ♪と吹くと、
「ケキョ」と答えるらしいです! ホーは言えないみたいね。
お正月に確かめてきます。
渋谷スクランブル交差点、海外の方がどうしてここで写真を撮るのか、
試しに撮ってみました。見慣れているとなんて事ないけど、人多すぎなのはわかります。
NHKで4日間連続で、もし東京直下で地震があったら?!という番組をやっていたのですが、中央のTSUTAYAのビルの左の道、センター街で人が集中するとやっていました。人の雪崩が起こるそうです。怖いですね。
福岡での新春コンサートで、JUAN CARLOS CALDERONの「ファンダンゴ」が出来たらと練習中。希望を含めて書きます ^^
ドリンクは、ワイン又はペニンシュラホテルのライチのお茶の予定だという話を聞きました。
南青山 mandala にて。音奏人のコンサートにゲスト出演させていただきました。オペラ歌手3人が次々と組み合わせを変えて歌います。男性2人テノールとバリトンのデュオ迫力あり、そこにソプラノが加わる曲では優美だったり、神秘的だったり。色んな姿が見られました。
ジャズトリオが曲の雰囲気を変えていく、、、
私はソロで1曲した後、ピアノと「夜の女王のアリア」。ど迫力のつり目になった女王が出てくる曲。くちぶえは迫力という感じではないのではと言ったら、ピアノの中野雅子さんに、細い線で余計に怖さを増しているのではないかとコメントいただきました。ピアノ前奏がくちぶえで吹けるギリギリなアップテンポで始まり、途中でピアノとフレーズをやりとり。そこから口笛教室になって曲に戻るという構成。ここならではという曲ばかりで、昼夜2回公演でお客さんでいっぱい。夜は満席だったようで。どうもありがとうございました!
その皆さんの写真がまだ入手出来ていません、、、
この日、2019.12.20がCD発売日で、音奏人オリジナル曲等が収録されています。和歌山で共演したリュート弾き方り奏者の森さんが作詞。重みのある歌詞もあります。
手作りアレンジメント、綺麗です✨ 私をイメージして作ってくれたそうです。
綺麗な花と、おもしろ系の鳥
ジングルベル、きよしこの夜、ジングルベルロック メドレー
隣のビートルズが流れるお店 高倉町珈琲で忘年会。
羽村クラスから1名補講参加。
くちぶえで人生変わったと言ってくれた方がいました✨
嬉しいですことですね〜。良い年が迎えられそうです^^
12/20(金)は、青山 曼荼羅で昼夜の2公演です。
課題曲「津軽のふるさと」。吉田さんに尺八を入れていただきました。来年も続けます。
クリスマスソングメドレー「ジングルベル」〜「きよしこの夜」
自主グループ ホイッスラーズは、5年目に入りました!毎年、最後にクリスマスソングをプレゼントをしてくれます。ほぼほぼ初合わせらしい^^
鉄琴買ったそうで、沢山の使うと耳に付くそうですが、ポイント使いにはいいようです。クリスマスにも良いですね。オカリナが間奏。リコーダーも入っていました。
忘年会ランチ 東大和のイタリアン Patire jun。ここ美味しかったです。また行きたいわ。
デザートになって写真に気づいて撮るパーターン^^;
メニューで、蓮根とごぼうのバルサミコ蜂蜜煮があって、美味しそうだったので想像してレシピ検索しながら晩御飯に作ってみました。照り照りにして。
生こんにゃく(美容にいいらしい✨)、牡蠣も入れて赤ワインも入れるので、ワインに合う〜。
この地味な見た目、故郷、博多のがめ煮(筑前煮)に似ています。食パン専門店で1斤買って、ちぎりながらBoccaのカンコワイヨット(チーズスプレッド)を付けるとめちゃ美味しくて、食べ過ぎる前にパンの封を閉じました。
19:30~ 始めに話を聞いていたら、習い事のスポーツをそこそこハードにやっていて、「知らないことを知ることが楽しい」と✨ 向上心ありますね〜。良い話を聞きました。
ソルフェージュを数曲。少しずつ譜面に慣れてきてはいるかな。慣れと積み重ねで読めるものですから。
クリスマスソング ジングルベル〜きよしこの夜。次は、クリスマスロックまで。
チーズを食べたいな〜と思っていたら、北海道 伊達 ウクレレカンタービレの開催地、Boccaさんからチーズのソースが届きました!わーい、素敵なタイミング。昨日、スーパーでチーズ買いそうになったところでした。
年末特別ドラマ「ちょこっと京都に住んでみた」番組HP
12/29(日)午前11時25分
テレビ東京系6局ネット
音楽 ベンジャミン・べドゥサックち
メインテーマともう1曲のレコーディングでした。
どうぞご覧ください。ぴゅ〜♪
音楽の森.Kの日野浩行さんの活動が、かどやのごまサプリメントの冊子に掲載されたとご連絡をいただきまささた^_^
弾き吹きは自由度が高い。あちこちでくちぶえの楽しさが広がりますように🌟
福岡でのレッスンのお知らせをいたします。
12/16現在、可能なのは、1/2 (木)夜3(金)夜4(土)夜5(日)夜6(月)全日7(火)朝、昼
ご希望がございましたら、ご連絡ください。これから予定を入れていきます。
♪ ♪ ♪
2020年1月5日(日)新春くちぶえコンサート
開場12:40 、開演14:00。
場所: 星田サロン(ファーミール別府1F 城南区別府2丁目19-1)
アットホームなサロンでの、ウクレレとくちぶえの弾き吹きコンサートです。
2,000円(1ドリンク付き)
ご予約: 分山貴美子
鼓ちゃんのママからいただいたのも追加。これいい感じ。
センターの動き♪
「君の瞳に恋してる」は、照明をディスコ風とオーダーしたのですが、いかがでしたか!
マルシェのクッキー美味しく✨
2羽の会話が聞こえた。「クリスマスで何食べる?」「チキンでしょ!」