YouTube「月のように」アップしました!

ヒロ竹之内さんウクレレ発表会ゲスト演奏

綺麗に撮って下さったAkiちゃん、ありがとうございました!Blue Moodの音響も良い感じにしていただきました✨

「月のように」作曲 分山貴美子、くちぶえとウクレレ弾き吹き

ライブの空気感を少し感じられるかな。

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

パキスタン料理 パンジャビバル 

パンジャビバル

武蔵小杉のお気に入りのお店へ。ここの横には、同じオーナーの南インドカレーのサザンミールスカフェがあり、ランチで数回来てます♡

お店が仕切られているだけで、入り口が違う。不思議。

サービス サラダ

テーブルにセットしてあるバジルのソースをかけると美味しいよ〜と店員さん。何にかけても良い感じ。

ランチは何回か来ていますが、ディナーは初めてなので、海老を注文してみました。

 

夜は、入り口が日本の立ち飲み居酒屋になっていて不思議。
サービスと、モツ煮。良く知っている味。ランチだと、野菜のカレーをいつも付けてくれていました。そのカレー、マイルドで家庭の味っぽくて美味しいんです。

マトンのマンディー  ここのマトンは骨付きでコラーゲンっぽく、ほろほろでめっちゃ美味しいのです! 2~3人分でビッグサイズ。余ったので包んでいただきました。

 

ライタ(甘くない野菜が入ったヨーグルト)をかけてもいいけど、僕はかけないと店主(笑)。スープはサンバルかな? これは、かけても美味しいと🌟 どちらも美味しかったですよ! 単体で美味しい。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室国分寺楠音楽教室内Kスタジオ

18:50~ 体験レッスン

19:30~ 通常レッスン

大学生Hさん、初めてエレキベースを持ってきてくれました!体にして大きく重たそう。
それでも弾きたいと思う気持ちがあるんでしょう。
私も持たせていただいたけど、重っ、、。

ロングトーン、ppごく弱く音を出して、音を凝縮した綺麗な音を出してから広げる練習。

秋の曲を思いつくのから、その他まで。大学生は、「里の秋」は知らないけど「ふるさと」は、知っていました。「小さい秋」も教科書に載っていたそうです。

「アンダーザシー」に、まずはルート(根音)で入っていただきました。
ウクレレのストラミング。どういうリズムで弾くか。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ヒロ竹之内さん主催 Ukulele Salon Cafe Style発表会2024Autumn

発表会ゲストに呼んでいただきました!

ポエポエで同じ講師をしているご縁で、先日のチャリティーライブ ウクレレエイドにお声掛けいただいてから、次のウクレレエイド10/21 と本日9/23も出演することになりました。嬉しいです😃

取り急ぎ、いただいたお写真を。

築地のBlue Mood 、ステージ内の音がやりやすかったな〜

ポエポエJAPANには、「東京音頭」に盆ダンサーで何度も賑やかしに入っていますが、
今日は、自分のソロで「東京音頭 炭坑節Mix」

「月のように」

「12番外のラグ」

 

 

ポエポエチーム

他にも沢山グループがあって、先生の気さくなおっとりキャラのせいか、とても良い雰囲気で進んでいました♪

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

You Tube「アンダー・ザ・シー」をアップしました♪

くちぶえ教室アンサンブル曲を、聴いて覚える参考音源と作りましたが!、、、

気合が入って1日かけて作ってしまいました。この多重は、私の中では最多。そもそも慣れていない。笑

マイクは、SHURE beta 58のコンデンサー。昔、ライブで使うかと思って買ったらダイナミクスマイクばかり使って、これをあまり使っていなくて。これから沢山使えたらいいなー。

最初、多重録音し終わって聴いたら、くちぶえの音がそもそもビビってるのにきづき、、💧 取り直し。ここからはやった行程なので速かった!

前回は楽譜だけだったので、絵も入れようかと❣️

 

 

 

ポエポエ東京(祐天寺)

ポエポエ分山貴美子くちぶえレッスンページ https://nofofon.com/分山貴美子/

分山貴美子オフィシャルサイト レッスンページ

 

 

#くちぶえ

Posted in 未分類 | Leave a comment

居た❣️

Posted in 未分類 | Leave a comment

和歌山から戻りました

ただいま!盛りだくさんな3日間でした。帰りの関空では、9/17中秋の名月がバッチリ見えました🌕✨

初日、関空に着いたら、ハワイで知り合ったお2人とお好み焼きへ。
メクアップアーティストのMarikoさんは、今月2回目✨ 距離があっても会えるもんですね。

久しぶりの大阪なので、お好み焼きが食べたくて。甘い味噌のどて焼き、美味しかった。筋コン、何故かモンジャも。

だんじり祭り(初)も夜に少しだけ楽しめました!
かき氷、練乳のメニューはなかったけど、言ったらそれだけで作ってくれました✨

こちら

IMG_0754

Posted in 未分類 | Leave a comment

「JAMBALAYA」を始めたよー♪

くちぶえ(口笛)教室 ポエポエ土曜

10:30~ アドバンスクラス

鼻歌で吹いていても、楽しい。子供も大好き「アンダーザシー」
12/1 発表会メレカリキマカに向けて。ポエポエのキャラクター のほほんくんも、やる気満々zz

ざっと最後まで。

12:15~ ビギナークラス

低音 カッコーを吹く カッコーをモチーフの教本より「静かな湖畔」
1コーラス リズムをほぼ吹けていて👏 忘れないでねー シンコペーションが多い

「ジャンバラヤ」

ポエポエ東京 レッスンサイト

 

和歌山に前乗りします。
〜月をかぞえる〜 月の数も決まりました!

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエ 新曲

13:00~ ビギナークラス

音出し、、響く充実した低音を出す人もいるし、
音程は取れていて音質をを上げたいとき、手で上唇を触ってサポートしたりします。
良い音が出たら、そこを使うように鍛えたりすれば良いので。

譜面が少ししか読めなくても、耳で聞きながら、同じリズムのところ、規則性のあるところを説明したりしていたら、出来てきました✨
次まで覚えていたらいいけど。録音して復習するのもオススメです❗️

単に聴いて覚えるものです。楽譜も図形だと思って見ていれば、慣れてくると思います。

 

14:45~ ウクレレとくちぶえ弾き吹きクラス

「アンダーザシー」参考にしたのは、この日本語ver. Keyも同じB♭。来週、音源作る予定。これもリズムの規則性や繰り返すところを見つけてみます。

教室でラテンに触れるのは、初めてかな?! 色んな音楽に触れたい✨ 自分も勉強になります。
一通り説明したら、見えてきたらしく、前向きな雰囲気がとっても良い感じでした。

Posted in 未分類 | Leave a comment

〜月をかぞえる〜

Instagramリール動画

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment