ポエポエ アドバンスクラス

くちぶえクラス@ポエポエ アドバンスクラス
「I Just Call To Say I Love You」佐藤さんが英訳をみんなに聞かせてくれました。ざっと言うと、何もないけど、君への愛はあるというような内容。
何もないと流石に無理ですよねぇ 笑笑 なんて言ったら、女性は笑ってくれたので良かったわ😆

まずは原曲を通しで聴いて、どんな盛り上げ方をしているかを聴きます。

お久しぶりメンバーの参加で、鍵盤ハーモニカで厚くしたり、隙間に入ったりしたので曲が新鮮になりました♪

オンラインレッスンは、お問い合わせと体験レッスンが決まりました。

ウクレレ弾きふきで、、ウクレレコードチェンジが難しいところがあってと。
指の重心をおく指をどれから行くか🌟
裏で支えている親指の位置を見せると、やりやすくなってきた😀と笑顔が見えたのが嬉しかった。人を喜ばせたいのね。

地震ありましたね、、震度4なので大丈夫です。久しぶりに揺れたけど💦
何度も来る場所は気の毒ですね、、。みんな気をつけないとね。

Posted in 未分類 | Leave a comment

ハミングホール ロビーコンサートのフライヤー

新しい曲も練習中!初めてのギタリストとデュオ。

Posted in 未分類 | Leave a comment

生徒さん達からの便り

和歌山の奥地に引っ越した元生徒さんからご連絡いただきました。
もう83才に。月日が流れてる。NHKラジオ深夜便で、関口和之さんのアルバムから竹中直人さん(口笛)との曲が流れたのでと。
ウクレレを習っているようで、お元気そうでした😀

教室を数ヶ月休んでいる方から、近況をいただきました❣️
家族や自分の体調、曲のことなど。

ポエポエでコロナ休みの期間で綴チケットの期限が過ぎた方は、お店に相談してください。

オンラインの生徒さんから、お母様の介護が落ち着いたと✨

くちぶえ教室は、働き盛り〜年配の方も多く、仕事、家族、ご自身のことも色々。そんな中で近況をいただけるのは嬉しいものです💛

大切な人とランチお誕生会。基礎疾患があると聞くと更に誘いづらく、1年ぶり😭 食べ過ぎました。

色んな人の便りがある日でした✨ 暖かくなったし 笑

Posted in 未分類 | Leave a comment

ヒントで解決@オンライン発表会に向けて

昨日のオンラインレッスンは、「Laufter」映像が綺麗。映画みたい。

今日は3レッスン

♪ウクレレ弾きふき「若者たち」口笛は吹けていて、ウクレレとのバランスを取るのに、小さく弾くのにゆっくり弦を弾いてみました。

♪前回体験で、初レッスン 体験の時より音がしっかりしてきていて、やる気がありますね!


録画を送ったら、、3つ感想をいただいたので箇条書き。
自分が聴こえてるより音が出てました。
舌の位置はとても参考になりました。
舌を歯にしっかり当てると音が安定するようになりました。

♪ギター弾き吹き、、ブルースの進行で使える音を入れてみました。
前から気になると言っていたことが、上唇の筋肉の使い方で解消されてお互い嬉しい日になりました。

Posted in 未分類 | Leave a comment

新しいカレー屋さん@くちぶえ国分寺教室

むーちゃん、菜の花畑にいます♪

徳島の友人が先日ひと握り菜の花を持ってきてくれたのですが、
今度送るね!と言ってくれて。ゆうパックで送られてくるなんて素敵✨✨
気持ちが嬉しい😀

国分寺のレッスン前に初めてのインドへ。バターチキンとマトン。
油が多くてしっかりした味。Kスタジオの近くのお店。

カレー入れたところでレッスンへ。
何年越しの生徒さん、高音が前より楽そうに吹けるようになったので、筋肉が整ってきたんだと思います。しばらく同じ状態が続いていたので、嬉しそうな顔を見るとこちらも嬉しくなりました。


「君の瞳に恋してる」この曲で4月のミニ発表会に出ることになりました。

9 人になったので、キャンセル待ちにしようと思います。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室 宮地楽器☆ミニ発表会に向けて

4/24 口笛が吹ける懇親会、口笛ミニ発表会と思うのも自由です。
生で口笛を吹ける場を作るのが目的なので。

個人曲 自分のKeyに合うようにウクレレ伴奏を変えてみました。
最高音が調子が良ければ出るそうで、ここしばらくやって出るといいな。

アイリッシュハープと口笛。口笛に対してハープが主張しすぎていないかがご本人の気になるポイント。ハープらしい分散和音をわざと分散させないようにしてみたり。

ウクレレと口笛弾き吹き ウクレレの音が響けば、あとは口笛も随分立つかというバランス。

弾き吹きは、どっちもかつバランス★

ランチは、釣り船へ。炙り何ちゃら丼 厚切りで美味しかった。

駅前の植え込みで鳩がついばみまくる姿が、ルルルと楽しそうに見えたので。

Posted in 未分類 | Leave a comment

オンラインレッスン@まずはイメージを大切に

オンラインレッスン2件

♪オリジナルでギター弾き語りに口笛を入れる作業。
前に行ったイントロは、音が安定するようにロングトーン。
口の周りの筋肉の使う場所を確かめつつ。

エンディング まずは作者のイメージを生かせるように先に考えていただいて、
それを元に構成を考えてみました。
少しイメージに近づいたかなという時に言葉にしてくれるので嬉しい😀
そこからまた変えていってもいいし、何かヒントになればいいな。

♪ウクレレ弾きふき リズムの勉強 苦手な所の例題を書いて、手を叩きながら歌ってもらいます。その後、楽譜に戻ってみます。
取り出してリズム練習をすると出来てくるものです。

東京の端くれなんですが、今日掘った泥牛蒡をいただきました!
こういうのに飢えてたので、温かい気持ちになります。

チョコが結構赤ワインに合うものだなと✨

実家から送られてきた赤、ありがたく。

Posted in 未分類 | Leave a comment

燻製ナッツ

ギリギリカフェでウクレレレッスン。ミニ発表会に向けて。そのあとは、、

ヒッコリーで燻製したて。とってもいい感じに出来ていたので。
そのうち桜チップになるようですが、どう変わるのかな。
色が濃い燻製しすぎより、程よい方が良い気がします。

むーちゃん、つい出た博多弁。

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ教室ポエポエ金曜🌟マスクケースとセーハ

13:00~ 「 Blue Moon」 ご新規さんがリピートし、新しい風が吹いた感じ。
「きらきら星」、「おおブレネリ」で自己紹介など

14:45~ 「Amazing Grace」 A♭ セーハを使わない形、使う形では小指や薬指が丸く入るように手首を調節にトライしていました。

コードの流れで使い分けられたら便利。
使わない方は、人差し指で2つ音を抑えるので、第1関節が曲外ないで平たくなるように押さえるのですが、角度を見ながら、音を聴きながら、何回も繰り返して練習。
あとは自主練で出来そう。

1名キャンセルが出て1名でのレッスンだったのですが、
「今日は一人でしっかり教えていただいたので、練習に身を入れます💪」
だそうです😀
マンツーマンだとつきっきりで出来るので、今の状態に合わせて細かく出来ました。
個人レッスンもやっていますので、用途に合わせてお選びいただいても良いと思います👍

チョコの季節ですね〜

北海道の鳥の生地で、手作りマスクケース作ってくださいました✨
ケースあると置き場に困らない。

ギリギリパフェ〜🎶  レッスンの後はギリギリカフェへ。夜パフェってあるけど、どんなのかと思っていて、パフェの流れになりました。食事は少なめにして締めパフェです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

「I Just Call To Say I Love You」心の愛

ポエポエ レギュラークラスは “くちぶえスティービー・ワンダー”

課題曲です。スティービー・ワンダーは沢山良い曲がありますが、最も?有名な曲ではないでしょうか。

keyはくちぶえとウクレレで吹きやすくC major に変えてありますが、歌い回しは同じです。
アンサンブルで合うように、リズムを揃えるようにしています。

伴奏はウクレレで、チャッというのを入れられたら入れて欲しいです。

Posted in 未分類 | Leave a comment