バターライスで大豆ミートキーマカレー@ギリギリカフェ

アロマティクスは、G避け、水栽培で増えるし、食べたらミントっぽいんですって。毛がうっすらフカフカ。

今日は4オンラインレッスン。うち体験レッスン2名。2名とも音が結構出ていて良いスタートです!
バターライスで大豆ミートキーマカレー@ギリギリカフェ
アロマティクスは、G避け、水栽培で増えるし、食べたらミントっぽいんですって。毛がうっすらフカフカ。
今日は4オンラインレッスン。うち体験レッスン2名。2名とも音が結構出ていて良いスタートです!
金曜 ビギナー 、、、「SING」シンプルで簡単かと思うかもしれないけど、
そこそこな曲。ウクレレで伴奏するのにコードも難しい。
凝ってるのに複雑に聞こえさせない良い曲なのかも。
ウクレレクラス 、、、「ハワイ良いとこ」まずローコードで。次回、ハイコードで出きそう。
入り口にはモンステラ、スタジオの奥に校長先生、そこで撮影関係出来るようになっています。
先生の前には、飛沫防止の大きなアクリル板。
右の清浄機はとっても良いもの✨ 左のゴミ箱は手をかざすと開きます。ハイテクたち。
面白いものが出てきました。笑
初めて古本を出しました。
音楽の専門書を扱う専門のお店。勉強させてもらったお礼の気持ちも込め、
手間は多少かかるけど。あと、興味もあるので見積もりをお願いしました🌟 さてさて。
今日のオンラインくちぶえレッスン
初回、いつでも吹いてるという小3女子。質問ありますか?と聞くと、
(もともと上のファまで出る)どうやったらもっと高い音がでますか?って。しっかりしています。
今月、お問い合わせ4件いただきました。県外も出きて範囲が広がるので有り難く嬉しいことです。
昨日の国分寺夜教室の帰り、グッと我慢したコンビニアイス。
禁断の、、、
これやったら癖になるなりそうで。
でも、今日やっちゃいました!
モナカアイスを焼くと美味しいときいていたのでそれをやりたくて食後にGo!
アイスミルクよりアイスクリームがいいのでこれにしました。
しかし、、100円位かと思ってたら高くなってる。
予熱してさっと焼くとサクッとして中は食べごろ。
最後の方はポタポタッとなりましたが、次はバター焼き😎
今日のくちぶえオンラインレッスン、音が全く出なくて始めた方、
発表会に向けて⤴️
身近で体調が悪くなった人が、いつ普通に出きてたことが出来なくなるのかわからないから、やりたいことはやった方がいいと言っていました。
健康な時って、健康に甘えてしまいますよね。
臨時でzoom参加有りでのレッスン。宇宙から!?
「砂にかいたラブレター」、英語の解説をしてもらいながら進めると、
想像力が掻き立てられ気持ちが入った気がしています💔💔💔
パット・ブーンのフレーズが大きく繋がっている歌い方が素敵です✨
宮地楽器国立センターでくちぶえレッスン。長いクラスなので、音程の取り方がさすがです。「砂にかいたラブレター」と「クワイ河マーチ」2枚目を配布。
終わって下北沢へ。たまにしか来ない場所では美味しそうなカレーをリサーチ。
「ぱんにゃ」イロンミックス(羊キーマ、ベジまめカレー)。スパイスが効いていてサラサラ。美味しかった✨松尾貴史さんのお店。
ウクレレオールスターズから収録。
よっちゃん、ブーさん、荻野目ちゃん、一人ずつフューチャーした曲など。
その後、関口バンド(関口さん、ヤナギマン、はたけやまさん)
配信をYouTubeで見られるので、見てみてね!の品々。
谷間に咲く花
うちの鳥
うちの鳥 きーたんとカズーの和八
久しぶりに来たな。前にライブで使わせていただたことあったの思い出しました。夕食にまた黒カレー。美味しいベークドチーズケーキが長丁場の後でさらに美味しかった✨
関口バンドで演奏したの2年ぶり。こんなに空いたの初めて。合奏は楽しい!とみんな笑ってた。
神奈川県伊勢崎の巨峰をいただきました!
オンラインくちぶえレッスン 今日は4レッスン。初かしら。
他のことが出来ない😆
5才男子が星野源のドラえもんを。ノリが良くて遊び心もあって楽しい曲♪
なんとか明日の収録の練習とアロハにアイロンかけて準備✊
アドバンスクラス、、「砂に書いたラブレター」
来年は海に行きたいなぁ🏝 教室綺麗です。
関口バンドのリハーサルでした。自分たちの曲と、
ウクレレオールスターズの曲。
まず関口さんが、コンサートでイギリスのウクレレオーケストラが出演するのでと動画を見せてくれまして、、
ウクレレピクニックインハワイを開催するようになったきっかけの愛媛丸のこと、竹中直人さんが映画「無能の人」を作るのにゴンチチが参加し、ゴンチチがハワイのオータサンを連れてきてラジオ出演。それを聴いた関口さんはなんと凄い人がいるのだと感動し、きっかけででウクレレと繋がったこと、
ウクレレオーケストラを見た高木ブーさんが、こんなバンドを作りたいと言っていて、数年前になってウクレレオールスターズが結成されたことなど、、
ウクレレの出会いから今までをざっと話てくれて、
ウクレレピクニックインハワイの10数年をまとめたダイジェストを流すと見せてくださいました。
あまり語らない方なので、知らないことも沢山で、ドラマティックで熱い想いが聞けました。
「Ukulele Now!!」日本からでも配信で見られますので、どうぞご覧ください🌟
表参道のピカピカなスタジオ シーミュージックでレコーディングに伺いました。著作権フリーのCD制作です。ロックンロールのノリノリ。
なんとも癒される良い声のディレクターから、数カ所、譜面以外に良いフレーズが出来ますか?と要望が来たりします♫
お声かけいただいたのは右のデュアリスミュージック 橋本朗子さん。
今回2回目だったので更に調べたら、取締役兼二期会所属 クラシックの歌手。
偶然、同じ音大でした。知らなかったようです。ミュージシャンが会社出来るって凄いなぁ。使う神経が違いそう。
どこかで曲が流れるのを偶然聞く日がきますように🌟
チケットぴあで
本日10時~チケット購入可能です。(それまでにお会いする方は、分山までご連絡いただいても構いません)
生声の響きや、クラシックとジャズが融合した中野雅子さん(p)のアレンジもお楽しみください♪
アルバムの曲をダイジェストでご覧になれます。配信中!