健康と美容とくちぶえ 宮地楽器国立センター

教室では、ここ最近得た健康情報をお話ししながら、ゆるっと始めました。

骨! 土台になるもの。脆くなっていくし、顔の老化対策は骨からやると良いようで、
頬から、額から上げてみたり、、

ほぐして自分に効く場所だと、くちぶえの音の通りがよくなるのは、自分の体感としてあります。発見に値する、ありがたい場所✨ 長くやって年齢を重ねると、健康、美容のことを深く考えるようになるし、貪欲に探そうとします。笑

グリグリやると流れるというか緩むというか、舌の可動域が増えて、音が前に飛ぶので、
最近良くグリグリ、モミモミしてます、、、

などと言いながら、話しつつほぐしてから、音出し。

12月は、ハワイのクリスマスソング「Melekalikimaka」に、赤鼻のトナカイを歌で入れて。アレンジは、いつも何かひと工夫したいと思ってはいます。
自身が皆んなが演奏した出来上がりをワクワクしてもいるし、作品でもあります。

国立のレッスンは、国立楽器が倒産して→音楽の森.K →宮地楽器国立センターと長いですが、一番最初から在籍した方が80代になり、卒業。本当に長い間、一緒にくちぶえを吹いたので寂しい。終わって、皆んなでランチへ行く約束をしていたので、時々言ったPizzettoへ。

国立に行ったから必ず、コフィアでコーヒー豆を買って帰ります。
今年最後だから、多めに。

Posted in 未分類 | Leave a comment

You Tube「きよしこの夜

いのやん(ドラム)に「きよしこの夜」を一回でサラッと合わせいただきました👏
この曲、メロディーが盛り上がるのに派手すぎないのが素敵。
照明は、大切な裏方。
田中 みつる (照明)
井上 尚彦 (ドラム)
Masumi Ako(編集)シンガーソングライター

 

良いクリスマスを🎄✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

「口笛吹きと犬」とデコピン

たまたま目にした番組にて。
「口笛吹きと犬」は、口笛の代表的な曲で、犬の散歩にぴったりな曲。
確かに、今一番旬な、飼い主と犬でした。

 

今日のポエポエ土曜クラスも今年最後でした。

サンタ帽をいくつかと鈴を持って。ハワイのクリスマスソング「Melekarikimaka」に、有名なクリスマスソングを重ねて歌ってみました。

循環コードが最初にあったので、そこを繰り返して、1人ずつ一言を言っていただき曲へ。初めてやってみましたが、ライブ風になって新しい感覚。やってみるもんですね!
なんでもチャレンジ

Posted in 未分類 | Leave a comment

ポエポエくちぶえ金曜クリスマス

ハワイのクリスマスソング「Melekalikimaka」に、クリスマスソングを被せて。

ウクレレ弾き吹きクラス

間際で、歌詞付きで入れることになり、そのまま勢いで録音! 撮り直す時間がなかったので、ライブの本番の緊張感で良い練習になりました^_^

 

アドバンスクラス

発表会でグループでやった曲をソロでやる課題。自分の色が出ていて良かったなー!

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment

You Tube「All The Things You Are」アップしました

アメリカの口笛奏者 Mitch Hederさんは、口笛世界大会MCをしていますが、
今年の世界大会in 川崎に、お元気ではあるそうですが高齢で来られなかったんです。
もう会えなくなるのかな、、

昔、Mitchが来日した時に吹いていたこの曲を練習して、
機会があったらセッションしたいと思っています。

Posted in 未分類 | Leave a comment

締めくくりと、これからのレコーディング

くちぶえでジャズが吹けたらかっこいいだろうな。
皆さんとの時間の都合もあるので、
今年はここまでということで、レコーディングしました!

ジャズの人は、何回も弾かないようですが、
ベースのカイドーユタカさんはこの後ライブがあって、2回だけ合わせていただきました。
もっとやりたーい!のはやまやまですが。

近々、アップします。

Posted in 未分類 | Leave a comment

自分の練習曲

くちぶえオンラインレッスン2つ

1/26(日)14:00~ オンライン懇親会に向けて。オッフェンバックの舟唄。アルトパートを吹くので、ウクレレ伴奏にソプラノパートを入れたカラオケを作って送りました。
低めの音が充実していて、高い音をフォームが出来るよう筋トレしつつ。

2人目 ウクレレ弾き吹き この方は、最高齢かな? 長くやっていただいています。
ウクレレトレモロを綺麗に弾けるので、これを持ち味にということで進めています。

今日は、自分のお勉強Day。明後日、ジャズのスタンダード「All The Things You Are」を録音するのにレッスン。きーたんダミ声でたらめスキャットではないスキャットに挑戦、ノリ半分なので、来年はもっと深める意味を込めて録音しようと思います。


素敵なフォトナムメイソンをいただきました✨

Posted in 未分類 | Leave a comment

岡部八郎さんのUkulele X’mas 2024

おかはちさん主催で、福岡の各地の生徒さんのグループ出演の数々 100名弱
福岡Gate’s 7 にて。かっこいいわー

リハーサルが見どころ?(^^)コピーライターや司会もする方なので、サクサク進む。
はい、もう4分過ぎたよー、と仕切りながら、良いところ、改善点を端的に言って、笑いも取りながら、和気藹々と進めていきます👏

私は、ゲスト枠で、
1. モーツァルト 魔笛メドレー(新しい仲間 ルリコンゴウインコのパペット)
2.オリジナル 月のように
3. September   生徒さんたちはノリが良く、一緒に歌ってくちぶえ吹いて
4. 仔象の行進  初めて歌を2番まで歌いました。新しいカズーで、象の鳴き声とソロを。

生徒さんたちとで、ちょこちょこ登場
少年時代
オオ、シャンゼリゼ
ビタースウィートサンバ

リハーサル終わって、さっと美味しく、ウエストのごぼう天うどん。博多で食べるなら、肉うどんかごぼう天。

 

皆さん、かなりノリが良い♪

ゲスト キヨシ小林さん スウィングジャズウクレレ 「みんなのうた」で作詞作曲した「レレの青い空」もありました。

花束を🌼

打ち上げも、おかはちさんが早いうちからウクレレ弾いて歌いですし、豪快に盛り上がりました。

今あるお写真だけですが、プロのカメラマンが入っていたので、いつか綺麗なのが出来てくると思います。

2箇所、くちぶえのワークソップをしたいという話がまとまり、1月は帰省する予定だったので、行うことになりました!また皆さんと会えて、くちぶえをお伝え出来るなんて嬉しいです。

Posted in 未分類 | Leave a comment

キティー新幹線

福岡で対面レッスン2人

高齢者たちに楽しんでもらえる機会があるそうで、音を充実させてレパートリーを作ると良いですね!と目標を持って練習出来そうでした。

もうお一人は、犬や動物がいたらついふいてしまそうです。わかるなー

福岡でくちぶえウォークが実現したら、加わってね!と。

 

新幹線に乗ったら、キティーでした✨
たまに走っているらしいです。
新幹線でもキャラクターのがあるんですね〜

#キティー新幹線
#くちぶえ奏者分山貴美子

Posted in 未分類 | Leave a comment

宮地楽器小金井センター開校❗️

12月から、19:30〜中級クラス開校しました!

近いうちに、初級クラス作ります‼️

レッスンルームにアンプがあって、エレキベース繋げました。アップライトピアノ、鏡、有り、駅から徒歩5分。宮地楽器の拠点になっているセンターです。

「メレカリキマカ」ハワイのクリスマスソングに、良く耳にするクリスマスソングを重ねて遊んだアレンジになっています。

アンダーザシー、、随分形になってきました!ダンスも入りました。

宮地楽器武蔵小金井センター

 

美味しい中華見つけました。850円位?でボリュームあって美味しい。店名チェックしておきます。豚ナス白菜たっぷり。白菜は、旬だし。

 

 

Posted in 未分類 | Leave a comment