Author Archives: KIMI

「はじめてのくちぶえレッスン」

模範演奏CD付き 定価2,000(税抜)ドレミ出版社 国際口笛大会の世界チャンピオン 分山貴美子さんによる、くちぶえを綺麗に吹きたい人のための教則本が発売です。何気なく吹いていた“くちぶえ”がさらに綺麗な音で吹けるように … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

今しか出来ない飲み方

ピザパーティーに呼んでもらって、誰かが雪でビール冷やしてた。美味しそう。 東京はまだ雪が残ってます。 私はワイン赤で通したから常温で雪で冷やせず。 ピザ釜も手作りの徹底ぶり。

Posted in 未分類 | Leave a comment

循環コードで即興

ポエポエのレッスン、課題曲に循環コードが使われていたので、色んな循環コードが使われている曲をメドレーで吹いた。 次のお題は、Cmajor で、C → Am → F → G7 → C ・・・と繰り返し、ほぼ手癖でウクレレで … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

インコのハンコ

インコのハンコ、譜面を書き終わったらインコが押してもいいよ!って。ハナさん作。 明日からポエポエは新曲、今迄Loco-motion やってたけど、「恋するフォーチュンクッキー」と似てるとのことで洒落でくっ付けて混ぜてみま … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

温かいカレンダー

田鎖幹夫さんのカレンダー。 食欲がない人にも。見てるとお腹空いてくる… 夜中の2時に見るもんじゃない 笑 奥様がくちぶえ教室に来てるんだけど、ご主人が 芸術家の人、二人目。

Posted in 未分類 | Leave a comment

あと、イラスト・・そして企み

教本の音源もやることやって、文章の残りも書いて、お絵描き。 インコはいいけど、ウクレレってバランス難しい〜 何パターンかまだ欲しい。 ‥ということで違うことも考え出した。 4月に国際大会が川崎であった後の土曜日、MCのM … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

ユーグレナバー

教本作るのって、集中力がいる。内容の前後関係があるし、音のリズムやバランス、使い易さ、色んな要素が入ってくる。 間違ったらずっと残る 笑。 沖縄土産にいただいたユーグレナバー、珍しいのでいつ食べるかタイミングを見てたけど … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

バリ化計画

ずっと前から部屋のバリ化を推進してるんですが、衣装や服が増えたのでクローゼットタンスをオーダーしました。ずっとインコ(残念なが置物だけど)とバリ家具の融合を目指しているので。 お店ではチェストやタンスしか売ってなくて、初 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

えへへ

お米がなくなった。外は雪がゴッと積もっていたけど除雪したのかな、 モーゼの十戒みたいに踏み場が出来てる。 以外と歩けると思ったら、解けたシャーベットを通らないわけにはいかずバチャン‥。とかしながらお米屋に着き、買って、顔 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

本日2/15朝日カルチャー千葉 延期

今日の単発講座、雪のため3/29(土)に延期しました。 時間は変わらず15:30~17:00です。 単発講座は、くちぶえって講座ってどんなもの?、 音が出ない人は出すきっかけを、 ちょっとだけ音が出る人は楽器として少し前 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment