アーカイブ
- 2025年9月 (25)
- 2025年8月 (20)
- 2025年7月 (22)
- 2025年6月 (25)
- 2025年5月 (30)
- 2025年4月 (22)
- 2025年3月 (27)
- 2025年2月 (23)
- 2025年1月 (21)
- 2024年12月 (26)
- 2024年11月 (21)
- 2024年10月 (27)
- 2024年9月 (21)
- 2024年8月 (24)
- 2024年7月 (25)
- 2024年6月 (28)
- 2024年5月 (27)
- 2024年4月 (25)
- 2024年3月 (26)
- 2024年2月 (21)
- 2024年1月 (28)
- 2023年12月 (27)
- 2023年11月 (28)
- 2023年10月 (25)
- 2023年9月 (25)
- 2023年8月 (26)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (29)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (27)
- 2023年3月 (28)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (27)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (26)
- 2022年9月 (27)
- 2022年8月 (31)
- 2022年7月 (27)
- 2022年6月 (27)
- 2022年5月 (32)
- 2022年4月 (23)
- 2022年3月 (31)
- 2022年2月 (21)
- 2022年1月 (25)
- 2021年12月 (28)
- 2021年11月 (28)
- 2021年10月 (29)
- 2021年9月 (31)
- 2021年8月 (30)
- 2021年7月 (25)
- 2021年6月 (28)
- 2021年5月 (30)
- 2021年4月 (30)
- 2021年3月 (31)
- 2021年2月 (28)
- 2021年1月 (31)
- 2020年12月 (31)
- 2020年11月 (26)
- 2020年10月 (30)
- 2020年9月 (30)
- 2020年8月 (29)
- 2020年7月 (33)
- 2020年6月 (31)
- 2020年5月 (30)
- 2020年4月 (31)
- 2020年3月 (30)
- 2020年2月 (27)
- 2020年1月 (31)
- 2019年12月 (34)
- 2019年11月 (32)
- 2019年10月 (34)
- 2019年9月 (26)
- 2019年8月 (32)
- 2019年7月 (36)
- 2019年6月 (30)
- 2019年5月 (33)
- 2019年4月 (31)
- 2019年3月 (27)
- 2019年2月 (29)
- 2019年1月 (25)
- 2018年12月 (29)
- 2018年11月 (26)
- 2018年10月 (35)
- 2018年9月 (33)
- 2018年8月 (33)
- 2018年7月 (32)
- 2018年6月 (30)
- 2018年5月 (34)
- 2018年4月 (32)
- 2018年3月 (29)
- 2018年2月 (26)
- 2018年1月 (30)
- 2017年12月 (26)
- 2017年11月 (29)
- 2017年10月 (30)
- 2017年9月 (25)
- 2017年8月 (29)
- 2017年7月 (27)
- 2017年6月 (24)
- 2017年5月 (23)
- 2017年4月 (21)
- 2017年3月 (25)
- 2017年2月 (18)
- 2017年1月 (24)
- 2016年12月 (29)
- 2016年11月 (28)
- 2016年10月 (24)
- 2016年9月 (31)
- 2016年8月 (42)
- 2016年7月 (42)
- 2016年6月 (32)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (29)
- 2016年3月 (30)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (24)
- 2015年11月 (27)
- 2015年10月 (29)
- 2015年9月 (29)
- 2015年8月 (28)
- 2015年7月 (32)
- 2015年6月 (32)
- 2015年5月 (33)
- 2015年4月 (39)
- 2015年3月 (38)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (32)
- 2014年12月 (25)
- 2014年11月 (30)
- 2014年10月 (34)
- 2014年9月 (16)
- 2014年8月 (23)
- 2014年7月 (16)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (20)
- 2014年4月 (17)
- 2014年3月 (27)
- 2014年2月 (28)
- 2014年1月 (26)
- 2013年12月 (20)
- 2013年11月 (14)
- 2013年10月 (18)
- 2013年9月 (20)
- 2013年8月 (16)
- 2013年7月 (16)
- 2013年6月 (15)
- 2013年5月 (17)
- 2013年4月 (14)
- 2013年3月 (24)
- 2013年2月 (18)
- 2013年1月 (16)
- 2012年12月 (15)
- 2012年11月 (15)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (13)
- 2012年8月 (12)
- 2012年7月 (20)
- 2012年6月 (15)
- 2012年5月 (14)
- 2012年4月 (16)
- 2012年3月 (18)
- 2012年2月 (16)
- 2012年1月 (1)
- 2011年12月 (14)
- 2011年11月 (12)
- 2011年10月 (14)
- 2011年9月 (8)
- 2011年8月 (17)
- 2011年7月 (11)
- 2011年6月 (9)
- 2011年5月 (9)
- 2011年4月 (13)
- 2011年3月 (9)
- 2011年2月 (13)
- 2011年1月 (20)
- 2010年12月 (11)
- 2010年11月 (7)
- 2010年10月 (7)
- 2010年9月 (4)
- 2010年8月 (5)
- 2010年7月 (8)
- 2010年6月 (8)
- 2010年5月 (9)
- 2010年4月 (9)
- 2010年3月 (10)
- 2010年2月 (7)
- 2010年1月 (9)
- 2009年12月 (9)
- 2009年11月 (8)
- 2009年10月 (9)
- 2009年9月 (5)
- 2009年8月 (9)
- 2009年7月 (6)
- 2009年6月 (6)
メタ情報
Author Archives: KIMI
昭島公民館のコンサート終わりました
分山貴美子くちぶえコンサート〜ウクレレとギターに乗せて〜 小ホール 主催と選曲をし、親しみやすい感じにしてみました。参加型の曲は多めに。 ひと足早くいただいた誕生日プレゼントと一緒に。手作りの香り袋。鶯のように冴えずって … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
サポートして良い音を出す
ポエポエ金曜クラス 5/15 【最高音辺り】の音ををより良い音でかつ響きのある音で吹くために使う筋肉を手でサポート、 その場所を探って、手を離した時にも同じに吹けるようにしていきます。 【最低音辺り】の音を丸いしっかりし … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
パカラマオープンマイク5/17(日)
くちぶえのりょうすけさん(イベント詳細こちら)が月1で開催しているオープンマイク。 オープンマイクって言うからマイクがあるかと思ったら無かった^^ そういう意味じゃなかったのか 笑 私も交流会と思ってふらっと行ってみよう … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
付けるソース
茹でたスナップエンドウにマヨネーズで美味しいけど、何かしたくなった。 バリ島で買ってきた甘辛い、海老センに付けるようなソースの減りが悪く、マヨネーズと混ぜてみたところなかなかでした! 「うちにもこのソース余ってたから役に … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
Rye Waltz (イギリスメドレー関連)
イギリスメドレー「Rye Waltz 」Comin’ Thro’ the Ryeのメロディーですが、リズムが途中で変わって面白い!3拍子から4拍子にそこで変わるの?!^^
Posted in 未分類
Leave a comment
月とケルト
5/11(月)国立教室 「イギリス民謡メドレー」「広い河の岸辺」 音源は前にリンクしてあります。午前中からほのぼの。くちぶえ教室は楽しいな〜 ランチは前から気になってたケルティックムーンへ。BGMはケルト。レッスン曲の流 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
北枕
電車中の隣の人の居眠りで頭がググッとのしかかって来た。それが2日間連続。眠たい人が多いんですね〜。 眠りについて、昔は北枕は良くないと聞いていましたが、風水でいう北枕の意味があって良いんですって。 方向によっても意味が違 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment
5/9(土)イギリス民謡メドレー
ポエポエレギュラークラス 一曲ずつが1人でアカペラで吹いても綺麗かと思うので、1人ずつ吹いてもらいました。 タイタニックのダンスチューンは音数が多いので、前の音源のリンクを聴いて譜読みしてきて下さいね! 低音とリズムも聴 … Continue reading
Posted in 未分類
Leave a comment