Author Archives: KIMI

7月16日(木)下北沢Blue moon【新月に願いを】

今日のランチは、ウクレレを弾きながら昭和歌謡を歌う高木理香さんランチミーティングでした。 関東ではここの所では大きめな地震で、ビルの高い所だったのでグラグラ。 イベントをします。名前は『新月に願いを』。 どこかで聞いたこ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

パンスト

プレゼントの素敵なパンストを探しに、渋谷109 3F ぽこあぽこへ。poco a pocoイタリア語で少しずつ。音楽用語で良く使いますが、お店とは関係なさそうなパンク?な印象な奇抜さがありますが、デザインのあるものがスペ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

「きらきら星」でフェイク

メロディーのリズム、音使いを少し変えるだけで変化が付けられますね。 blog 5/20参照。 「Ray Waltz」3→4拍子の変化の仕方が面白い。吹きながらステップ踏んでみました。 そしたら、曲を複合させることで話が盛 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

酢辣刀削麺

ランチ時間に通りかかったらたまに食べたくなる味。C-MENHAN。 これを食べるといい音がでます♪なんちゃって。 一つレッスンをしたんですが、アドバイスに対して結果が出たときは、よっし!って思います。講師業はここが楽しい … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

木曜クラス

5/21(木)国立クラス 「きらきら星」のバリエーション 1、2小節皆で、3、4小節を1人でレスポンスをバリエーションを使って、楽器(シェーカーor鈴)も一緒に使う。 ☆色んな使い方を考えられるシンプルで可愛らしい曲です … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

キャロルの大会 締切間近

What’s Newにも日本語サイトをリンクしました。 マスターズ国際口笛音楽フェスティバル 公式サイト:    http://www.mastersofwhistling.com(5/21 URL変更) 参 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

いたずらのような

自転車のサドルとその後ろの方に泥が跳ねたように付いていました。 拭いてから乗らないと… いたずら⁈ 次の日もまた泥が付いてた。泥付けるって今時⁈ ふと上を見たら、ツバメの巣でした! だったらいいや(^_^) 巣作り頑張っ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

キャロルの大会

7月に、IWCでチャンピオンになったキャロルを中心に、ロサンゼルスで新しい国際大会が開催されるそうです。エントリー期間の短かさが何とも…。 IWCとは少し趣旨が違います。 そのMCをいつもしている口笛吹き Mitch H … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

大阪

6/5(金) くちぶえ少人数制レッスン ※決まりました 場所 : 午前レッスンと同じ 大阪 かつ羅 レッスン料 : ¥2,500 時間 : 13:30〜 内容 : 基礎(腹式呼吸、音の出し方は必ずします。吹きたい曲があれ … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

第6回パカラマ オープンマイク

くちぶえのりょうすけさんが高幡不動でやってるオープンマイク。 早稲田の口笛サークル ことりっぷ の2人が参加。他大学生もいて40名もいるんですって! そういう時代になったんですね〜。 次の大阪で吹く曲を試したり、未完成の … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment