Author Archives: KIMI

くちぶえ教室音楽の森.K 羽村

息を長く続ける練習 いつも4拍ずつ音階練習をするのですが、8拍(きつそうだったので速めに ^^) 「口笛習ってるんなら口笛吹いてみて〜!」と言われた時用の曲。2回目。それぞれ好きな曲。 前回の物を消化して、進化させる。 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

口笛でオープニングソング♪くちぶえ教室音楽の森.K

都心から少し離れたハイソな街、綺麗な街並み、適度な人、雨でも植えられた木が綺麗だなと思う、心に余裕が出る街。 基礎練習(音階練習+響き+最小フレーズを歌う)をしていたのですが、月曜午前クラスは「国立ロマンス」というグルー … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

訃報

国際口笛大会の創始者で40年間開催してこられたアレン・デ・ハート氏が90歳で永眠されました。ご冥福をお祈り致します。 日本大会のディレクター、プロデューサーの りょうすけさんのお知らせより

Posted in 未分類 | Leave a comment

こっちみてる

あべさなえさん作 ガラス細工の指乗りオカメインコ。 インコに飢えてるので 笑 乗せてるみたいで気分が上がります⤴︎✨ ウクレレライブを聴きに行ってきました。JazzoomCafe & Shigeto Takaha … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

今できることを楽しむ@くちぶえ教室ポエポエ東京金曜

セミプライベートクラス13:00、15:00 口笛で高音を出す 下唇に舌を付ける、舌の付け根を高くする、 → 対策 あっかんべー体操 口笛エクボ(口尻の上)を押したり、人によってフォームや音を聴いて試してもらっています。 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

くちぶえ(口笛)教室音楽の森.K 国立

譜面を書く作業に慣れるために、リズム調音。経験者は簡単、慣れない人は難しいと思います。 基礎練習、、、口笛で、「アルペジオ(分散和音)+高音を響かせる+短いフレーズで歌う」全て含むシンプルなフレーズの練習。 曲 「となり … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

次は、O2Tライブ

10/25(火)今回の新曲を練習しはじめました。 くちぶえ(口笛)はボーカルのようにキー(key)をウクレレ、ギターあたりと相談します。 参考音源聴いて、楽譜見ながらウクレレ弾いてみる。このコードで動けるか音出して見て。 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

成相博之さんと野外レコーディング

野生の鳥を味方につけるくちぶえレコーディング。 ヒヨドリが沢山鳴いていて、中型なら中音あたりとすると、もう少し低い音や、高い音を出してみます。

Posted in 未分類 | Leave a comment

観月会 尺八×くちぶえ(口笛)

京都で三好芫山(尺八)さんが主催している観月会に呼んでいただきました。 念願のお月見ライブ。 会場の智積院に入り。 お寺がステージセッティング中、前には椅子が並べられていきます 観月会 月が出ました✨🌙 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment

「ペンパイナッポーアッポーペン」くちぶえ教室ポエポエ東京

12/4(日)メレカリキマカに向けて、「Don’t worry be Happy」譜面にないニュアンス 譜読み最後まで。 それと、動画でよく見られていると話題の 「ペンパイナッポーアッポーペン」をくちぶえ(口 … Continue reading

Posted in 未分類 | Leave a comment